どうも、上手い組み合わせに出来ないなあ[お店]
(2009-08-12 16:17:59) by shinoda
以前から、自分で好きなおかずを組み合わせて精算する系のメシ屋(半田屋とか、広島なら大手町3丁目食堂とか色々あるよね)が苦手だ。
どうも、ずらっと並んだ総菜を見てしまうと、どれもこれも食いたくなってしまうんだよねえ。で、メインのおかずばかりの並ぶ、見た目にもバランスが悪いし、しかも高くついてしまう結果となっちゃうのだ。
昨日も、岩国の広島銀行に行った帰りに、昼飯食おうと思って「ごはんや 岩国今津食堂」に寄ったのだが・・・案の定失敗した。(^^;
メインで「さんまの塩焼き」をチョイスしたのに、ついつい、豚肉の入った野菜炒めも美味そうなのでゲット!おかげで、全皿トレーの上に乗らないし、金額も 734円になっちゃうし、駄目だなあ、やっぱ。(^^;
以前居た会社に、イ○ノさんという先輩がいたのだが、この人は半田屋とかでおかずをチョイスするのが上手かったなあ。
なんか、見た目も出来合いの定食みたいで。値段も 500円台に抑えててね。
一緒に仕事をしたことがなかったんで、そっちの実力のほどは分からないんだけど、少なくとも、おかずのチョイスの仕方については尊敬出来る人だったなあ・・・(笑)
で、今回は、やっぱ、野菜炒めが余計だった。
それが無ければ 576円だったのに。
俺は、この手の店では、一食 580円前後でまとめるのが「プロの技」と思っております。(笑)
今回は、
・めし(中) 137円
・みそ汁 105円
・国産さんまの塩焼 250円
・冷やっこ 84円
・野菜炒め 158円
==========================
計 734円
で、ありました。
ま、美味かったからいいけどねぇ〜♪
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8