MIDI データの MP3 変換[コンピュータ]
(2009-08-29 16:24:54) by shinoda


<画像:midi2mp3.jpg>

ありぃ?
俺は、今まで、MIDI から MP3 変換するとき、どうやってたっけ?
「午後のこーだ」とか使ってたんだっけ?

全然思い出せないので、祖生東小学校校歌の変換は iTunes を使って行なった。

手順は以下のとおり。

(1) iTunes を起動
  (インポート設定で、インポート方式を「MP3 エンコーダ」にしておくこと)
(2) [ファイル]→[ファイルをライブラリに追加]で、MIDIファイルを指定。(例:祖生東小学校校歌.mid)
  これでは、MIDI ファイルがライブラリに追加されただけで、MP3 にはなってない。
(3) 追加した曲の上で右ボタンクリックでメニューを表示。
  [MP3 バージョンを作成]を選択する。

これで、iTunes Music フォルダの中に「不明なアーティスト」というフォルダが出来上がるので、その中の「不明なアルバム」の中を覗いてみよう。
拡張子 mp3 のファイルが出来上がっている。

あとはこいつを適当なところにコピーすればOK。
鬱陶しかったら、iTunes のライブラリからはもう消してもOK。
日本語のファイル名は、MovableType ではトラブルの元なので気をつけような!(ディレクトリが日本語のときも注意!)
コメント(1)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8