ああ、きさくにもティッシュがあったのだな[酒とか食べ物とか]
(2009-09-30 18:35:18) by shinoda


<画像:090928_112822.JPG>
月曜日は久しぶりに「きさく」へ。

そして、いつもの「汁なし担々麺 大盛り 550円+ご飯 50円」に、懲りもせず「山椒、多めで」と注文。

いやあ、相変わらず強烈・・・

この「山椒、多めで」と注文した汁なし担々麺ですが、山椒の強烈な風味だけが前面に出てきて、料理の味付けとしては完全にバランス崩しまくりですよ。
でも、たまらん!この味!
「ぶほぉあっ」と咽せそうになりながらも、麺を口に運ぶ手の動きは止まりませんぜ。

しかし、飯は相変わらず最悪ですなあ。(笑)
まるで、「糊の塊」みたいですよ。

<画像:090928_112451.JPG>
最後にどんぶりの中に飯を投げ込んで、残ったタレと混ぜて食うのがたまらんのですが、飯がほぐれないのでなかなかうまくタレと混ざりません。
いつも苦労するんだよな。
何なんかなあ。炊飯器が悪いのか?米がろくでもないものなのか?はたまた、何かのポリシーが・・・?(笑)

いやあ、ほんまに、多分、「店内が汚い」「飯が不味い」というのは色々な人から聞いてるだろうに、まったく直す気が無いみたいなんで、実はすげえポリシーがあるのかもしれんなあ。常人には考え及ばない何かが。(^^;

ま、無いと思うけど。

そうそう。「店内が汚い」「飯が不味い」と合わせて、俺の中で「きさくの三大苦」と呼んでいた「テッシュが置いてない」は嘘だった。
ちゃんと炊飯器の台の下に置いてあった。テッシュの箱。

今まで、きさくにはティッシュは無いのかと思って、ポケットティッシュを忘れた時なんかは、汁なし担々麺を食う前にわざわざトイレに行って、トイレットペーパーを少し取ってきてたよ。鼻水を拭くために。(^^;

よかった。ティッシュがあったんだ。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8