のり牛めし弁当はリーズナブルか?[酒とか食べ物とか]
(2009-11-20 15:05:15) by shinoda


昨日の昼は久しぶりに一丁亭でラーメン食おうかと思って2号線を走っていたのだが、ほっともっとを見かけたので急遽Uターン。

<画像:bentou.jpg>
TVのCMでやってた、半分牛めし(牛丼)で、半分のり弁の「のり牛めし弁当」が美味そうだったんだよなあ。

つーことで、購入。430円也。

 

家に帰って、夕べの残りのトン汁を温めて、さあ、食おう!・・・と蓋を開けたところでフト思った。

 

半分のり弁で、430円という値段はどうなのか???

 

あんまり値ごろ感が無いよなあ・・・

半分のり弁で、残り半分には牛めしで、値段はなんとのり弁と一緒!とか。そこまでいかなくても、380円くらいなら「おお!」と思う気がするが、「430円?うん、まあ、そんなもんじゃろうね」という感じで。

いや、定番商品になったら、そのくらいの値段が適当だという気はするが。

TVでバンバンCM流してる商品なのに、この、まったくお得感の無い感じはどうしたものかと。(^^;

 

まあ、最近、250円弁当とか 278円弁当とか、そんな弁当ばかり食べてるからなあ。俺の感覚もおかしくなってるのかもしれんが。(^^;

でも、まあ、久しぶりに「ときめかない昼食」だったので、とりあえず書いてみました。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8