RunKeeper は実に楽しい[iPhone]
(2009-11-22 17:31:52) by shinoda


<画像:runkeeper.jpg>
取引先の jun さんに、RunKeeper という iPhone アプリを教えてもらった。

早速 Free 版をダウンロードして、次男坊と自転車で本屋まで出かけた時に使ってみたが、こりゃ面白〜。

Nike+ の GPS 版みたいなもので、Nike+ が走った量やスピードを加速度センサーの信号から算出するのと違い、iPhone に内蔵されている GPS でそれらの情報を取得する。なので、距離なんかはより正確に出てくるだろう。

でも、ランについては Nike+ でもうデータ溜めてるからなあ。
Nike+ サイト内のチャレンジにもいくつか参加してるし。今更別のコミュニティに・・・というのは考えにくい。
だからランはこれからも Nike+ でいくよ!(iPod ではどっちみち RunKeeper 動かんし)

で、Activity Type に Cycling を選んで、RunKeeper は自転車で走る時に使うことにしやした。

いや、マジ、楽しい!
何が楽しいって、走ったコースを Google Maps 上に表示することが出来るところ。
これって、だいたい決まったコースを走ってるランではあまり楽しくないけど、自転車で色々なところを走ると絶対楽しい。
自分が走ったコースを Google Maps で見てると、色々楽しい思い出が甦るんじゃないかなあ。

ああ、マジ、自転車で走りたくなってきた。
ついつい自転車乗るのが億劫になってる人にはマジでお勧め。良い動機になりまっせ!

ただ、Web サイトの日本語版は無いのかな・・・英語、わかんねえ・・・
あと、iPhone アプリ上ではキロメートル表示に変えられるのに、Web サイトではマイル表示しかないようだ。マイル、わかんね。(^^;

ま、そういう部分があっても、十分 RunKeeper は楽しいけどね。


コメント(2)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8