子供たちの朝市体験学習のポスターを貼る[ただ、日常]
(2009-11-25 22:57:11) by shinoda


今度の日曜日は、437号線沿いにある「上祖生ふれあい市」で、祖生東小学校の 3,4年生が販売体験をします。

<画像:fureaiichi.jpg>
自分たちが農園で作った野菜や、小学校のグランドに立つ大銀杏になったぎんなん、それにポップコーンなど、朝 7:00 から朝市でがんばって販売します。

玖珂IC から大島に抜けていかれる方は、是非寄ってみてください。
道ばたに車が沢山停まってるのですぐわかると思います。
「らーめん彩龍」のすぐ横です。

学校の行事なので、子供会は関係ないんですが、俺も長男坊が出るので様子を見に行きますよ。

・・・で、そのポスターを、今朝、高照寺山登山口のバス亭の横の掲示板に貼りだしたのです。
毎朝、俺は嫁に命じられて登山口のところにゴミを出しに行くので、その時についでに。うちの長男坊が書いたポスターです。

さあ、沢山お客さん来てくれるといいがな。
(つうか、おかげさまで毎年売り切れ御礼状態なのですが、たまには全然売れず、悔しい思いをする・・・という経験もしてみたほうが良いかも。心の強い子供に育つためにはね。:-P)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8