「紺のれん」のねぎ塩ラーメンはスープがねえ・・・[酒とか食べ物とか]
(2009-11-30 04:43:08) by shinoda


<画像:negisio.jpg>
う〜む・・・と唸ってしまった。

なんか、スープが水っぽい。ひと味足りない感じ。

観音の「紺のれん 空港通り店」で食った「ねぎ塩らーめん」650円也の感想です。

香ばしいラー油のかかったネギはシャキシャキしてるし、味の方もさわやかな辛さが心地よくて悪くはないのだが、スープがそのネギの個性に負けてるよなあ。
さっぱり味と薄味は違うよ。なんか、このしおらーめんのスープは「水で薄めた」かのようなひと味足りない、というか「弱い」というか、なんか、胡椒の味ばかりが際だっている、そうさなあ、「ダシが十分取れてない」感じ。

<画像:konnoren.jpg>
これで 650円なら、同じ価格のラーメンショップのネギしおラーメンをお勧めします。

もう、何年も前から気になっていた店だけに残念。
麺も中太のちぢれ麺で、俺好みじゃないしなあ。

まあ、「紺のれん」はメニューの多いラーメンチェーンなので、他のラーメンがすげえ美味かったりするのかもしれんよねえ。
ちょっとググってみると、ねぎ豚らーめんというのが絶賛されている。
まあ、確かに、この店のあっさりスープには、濃厚な煮豚のエキスが混ざり合うと良いのかも。

もう一度、今度は濃い味系に挑戦してみたいもんです。(「爆辛ラーメン 重役コース」が気になってるんだが・・・(^^;)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8