さっき 4月の自転車の旅の写真を探してて気づいたのだが、テーオー食品の「麻辣火鍋の素」の話は書いてなかったな。あんなに大変なことになったのに。(^^;
話は 4月30日に遡ります。
その何ヶ月か前に、俺は安佐南区のプロフーズで「麻辣火鍋の素」を買うてたのよ。テーオー食品のヤツ。なんか、安っぽいプラ容器に入ってるのに、700円くらいしたんじゃなかったかな。
いやね、火鍋には興味があったので、自分で作ってみようかとか思ってたんだけど、その時点で実は本物を食ったことがなかったわけ。なので、自分で作っても味の判断が出来んじゃん。一度は店に食いに行かんとなあとか思ってたら、ちょうど「麻辣火鍋の素」が目に入ってきたので買っちゃったという感じ。(丸美屋なんかも「麻辣火鍋の素」を出してるらしいけど、こっち(広島・山口)のスーパーで見たことなかったんでね)
でも、うちの家で火鍋なんか食うのは俺しかいないわけよ。なもんで、なかなか作る機会がないまま時は流れ・・・
でぇ、4月30日になって、「あ、賞味期限が 4月8日で切れてんじゃん!?」という事実に気づいたわけであります。(笑)
つまり、3週間前に賞味期限が来てたんだけど、まあ、辛い物は腐らないからね。大丈夫だろうと、でも、さすがにもう食わないとまずいだろうということで、ついに火鍋を作ることにしたのであーる。
ここからが地獄だった。
なんと、書いてあるとおりの分量で作ると、土鍋一杯の赤い汁が出来上がってしまった。
一度に大量の具は投入できないので、これにちょっとずつ具を投入しつつ食べていくのだが・・・
既に書いたように我が家でこんな辛い物が食えるのは俺だけ。なので、全然減らないよ、火鍋。(^^;
結局、4月30日の昼飯から食い始め、2日後の 5月2日の朝飯まで、俺はひたすら火鍋だったよ。朝も夜も。家族が他の物を食べている横で、ひたすら火鍋を食い続けた。
勿体ないので糞辛い汁も、まるでうどんスープのように啜りながら。
見よ!この、血の池地獄のような赤いスープを。(^^;
具も、ほんとに色々試したけど、キャベツとかキノコみたいなものは良く合ったね。美味かった。でも、普通の鍋に入れる水菜のような、それ自体が苦みとか辛味を持った野菜は合わなかったな。
麺類はどれでも良く合ったよ。つっても、うどんと中華麺と半田麺しか試してないけど。
うどんは、蒸し綿と乾麺を試したけど、どっちも美味かった。
あと、肉や海産物もばっちりだったね。
そうそう。ウィンナーが意外に美味かったなあ。俺はドイツ人ではないので、ウィンナー類は焼かないといやなのである。茹でたウィンナーはどうも抵抗があるのだが、火鍋のウィンナーは美味かった。
でも、三食ひたすら火鍋というのはさすがにきつかったよ。
うんこはひたすら赤かったしね。
と言いつつ、実は、このエントリーを書いているうちにまた火鍋が食いたくなってきたのである。多分、明日、スーパーで探してしまうな・・・(^^;
なかったら、何か用事を作って広島のプロフーズへ行こう。
あ、でも、この週末は地区のソフトボール大会があるからな。
火鍋食って行ったら切れ痔になりそう・・・
話は 4月30日に遡ります。

いやね、火鍋には興味があったので、自分で作ってみようかとか思ってたんだけど、その時点で実は本物を食ったことがなかったわけ。なので、自分で作っても味の判断が出来んじゃん。一度は店に食いに行かんとなあとか思ってたら、ちょうど「麻辣火鍋の素」が目に入ってきたので買っちゃったという感じ。(丸美屋なんかも「麻辣火鍋の素」を出してるらしいけど、こっち(広島・山口)のスーパーで見たことなかったんでね)

でぇ、4月30日になって、「あ、賞味期限が 4月8日で切れてんじゃん!?」という事実に気づいたわけであります。(笑)
つまり、3週間前に賞味期限が来てたんだけど、まあ、辛い物は腐らないからね。大丈夫だろうと、でも、さすがにもう食わないとまずいだろうということで、ついに火鍋を作ることにしたのであーる。

なんと、書いてあるとおりの分量で作ると、土鍋一杯の赤い汁が出来上がってしまった。
一度に大量の具は投入できないので、これにちょっとずつ具を投入しつつ食べていくのだが・・・
既に書いたように我が家でこんな辛い物が食えるのは俺だけ。なので、全然減らないよ、火鍋。(^^;
結局、4月30日の昼飯から食い始め、2日後の 5月2日の朝飯まで、俺はひたすら火鍋だったよ。朝も夜も。家族が他の物を食べている横で、ひたすら火鍋を食い続けた。
勿体ないので糞辛い汁も、まるでうどんスープのように啜りながら。
見よ!この、血の池地獄のような赤いスープを。(^^;

麺類はどれでも良く合ったよ。つっても、うどんと中華麺と半田麺しか試してないけど。
うどんは、蒸し綿と乾麺を試したけど、どっちも美味かった。
あと、肉や海産物もばっちりだったね。
そうそう。ウィンナーが意外に美味かったなあ。俺はドイツ人ではないので、ウィンナー類は焼かないといやなのである。茹でたウィンナーはどうも抵抗があるのだが、火鍋のウィンナーは美味かった。
でも、三食ひたすら火鍋というのはさすがにきつかったよ。
うんこはひたすら赤かったしね。
と言いつつ、実は、このエントリーを書いているうちにまた火鍋が食いたくなってきたのである。多分、明日、スーパーで探してしまうな・・・(^^;
なかったら、何か用事を作って広島のプロフーズへ行こう。
あ、でも、この週末は地区のソフトボール大会があるからな。
火鍋食って行ったら切れ痔になりそう・・・
電気ウナギ的○○
About Backコメント(0)
電気ウナギ的○○