昨年11月の話だが、5年ぶりに十日市の「鉄華」へ。
給仕のお姉さんは俺の顔をみると「あら、随分お久しぶり」とすぐに気づいてくれたので「ホっ」(笑)

思い出してもらえなかったら、ずっと「初めての客」のフリをして食事をしないといけなかったからな。
こっちから「ひさしぶり」って軽く言えないくらいの重度の人見知りなのよ(笑)
とりあえず、店おすすめの酒「たかちよ おりがらみ しぼりたて生原酒」(新潟県)を。「たかちよ」は俺の好きな銘柄のひとつ。どの酒もフルーティーで美味しいよねえ。
そして、鉄華オリジナルの漬物とあん肝をつまむ。
この、鉄板焼き屋でお好み焼に手を出さず、居酒屋メニューを楽しめるのが「鉄華」のええとこよねえ。
次は、「〆張鶴 純 純米吟醸」(新潟県)を。
これも美味かったが、好みだとやっぱ「たかちよ」かなあ。
この酒に合わせたのは「白子ぽん酢」。ああ、日本酒に合う~
なんか、「鉄華」ではいつも「漬物」「あん肝」「白子」で酒を飲んでる気がするなあ。俺の三点セットや。鉄板焼き屋なのに(笑)

とはいうものの、本当はこの日は「お好み焼」を食べに「鉄華」に行ったんだよね。
仕事しながら、「よし、今日はお好み焼食べたいので、仕事終わったら久しぶりに鉄華まで足を延ばしてみよう!!」と思い立って。
で、大州の仕事場から十日市までテクテク歩いて向かったんだけど、途中でゲートパークでやってた「ラーメンスタジアム」に引っ掛かり(笑)、二郎インスパイア系のラーメン食べちゃったので・・・
俺をデブだから大食いなんだろうと誤解している人がいるが、俺の食事量は普通だ。
大将も途中で俺のことを思い出してくれたようだし、居酒屋的「鉄華」もいいけど、次回はちゃんとお好み焼き食べようと誓った夜であった。
電気ウナギ的○○
About Backコメント(0)
電気ウナギ的○○