電気ウナギ的○○

About Home

尾道ラーメン屋で汁なし担々麺

shinoda (2025年3月16日 18:34)
20250227_issei1.jpg
通勤途中にあるラーメン屋「尾道らーめん 麺屋壱世」には汁なし担々麺がある。
先日ラーメンを食べたときにメニューに発見して、次回は絶対これを食べようと決めていたのだ。

汁なし担々麺は広島県民のソウルフードだからな。いや、俺は山口県民だけど(笑)

ということで、この間仕事帰りに寄ったときに注文した。
ここの汁なし担々麺は温泉卵付きだ。一杯 700円なんだけど、温泉たまご無しにすると 30円引きになる。

俺はとにかく刺激のある味が好きなので、日頃、温泉卵を追加することはない。温泉たまごを混ぜ込むと刺激が足りなくなっちゃうからな。旨みは増すけど。

でも、まあ、わざわざ「温泉たまごはいりません」と拒絶するほどでもない。そのままいただく。そうそう、ラストに残った汁をまぜまぜしていただくライスを追加。計 820円也。

いやあ、なかなか美味いね、ここ。

20250227_issei2.jpg
花椒が「特製ブレンド山椒」なのだが、ちょっと変わった味がする。いつもストレートに花椒を大量にぶち込むスタイルなんで、たまにはこういう凝った味もええなあ。
輪切りの唐辛子も大量にぶち込み、ああ、胃が熱い。汁なし担々麺はこうじゃないと(笑)

尾道ラーメンの店でこのパフォーマンスか!いいぞ、いいぞ。

通勤路に美味い汁なし担々麺が発見できたのは良かった。
やっぱ、気軽に美味い汁なし担々麺が食べられる環境があるというのは広島県民には嬉しいからね。山口県民だけど(笑)

<追記>
球場に近いのでカープ選手もたまに来るようで、末包選手のサインも飾ってあった。
末包・・・今年は化けてくれ。もう 3年前から俺はお前の 52 ユニフォームなんやで!!

電気ウナギ的○○

電気ウナギ的○○

About Back

コメント(0)

電気ウナギ的○○

電気ウナギ的○○

About Back

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/6995

電気ウナギ的○○

About This Site

電気ウナギ的○○
岩国在住。広島で働く超零細IT企業社長のいわゆる社長日記。
何か、酒と食い物のことばかり書いているようで・・・お察しのとおり、肥満体です:-)


2011/06/24
iPhone用サイト公開

Create with jQuery, jQTouch.


CLOSE