電気ウナギ的○○

About Home

冷たいトマトラーメン

shinoda (2025年7月28日 12:48)
帰りに寄ろうと思っていた段原のトンコツラーメンの店が水曜日は休みだったので、再び「麺は天にあり」へ。二週続けて同じラーメン屋に行くことは稀である。

前回訪問時に食べた「あごだしラーメン」は確かに美味かったが、基本的に俺は醤油ラーメンにあまりわくわくしないので、またすぐに「麺天」を来訪することもないだろうなと思っていた。
しかし、一旦ラーメン口となった俺は、目当ての店が閉まっているのを確認すると、すぐに「麺は天にあり」に足を向けたのだ。

店の前の写真入りのお品書き看板を眺めてしばし悩む。「麺天」って、けっこういろんなラーメン出してるのね。

散々悩んだ結果、クソ暑い夏に毎日苦しめられてるので、「冷たいトマトラーメン」を選択した。トマトラーメンは昔から好きだ。

20250723_tomato1.jpg
これは正解だった。 ここのトマトラーメン、むちゃ美味いな。
俺の知ってるトマトラーメンの中でも、一、ニを争う感じやなあ。

イタリアンのトマトとアサリのスープを思わせる風味。ニンニクの香りが効いているし、鷹の爪の辛味も心地いい。
ボンゴレロッソを彷彿させるラーメンや。名誉イタリアン人の俺にはたまらん。

しかし、今回も一緒に注文した丼物はいまいちだった。「炙りレアチャ丼」。角切りにしたチャーシューが飯の上に乗り、そこにタレがかけられているのだが、タレが絶対少ないよ。
チャーシューも割と「肉の味そのもの」が出てる感じで、肉好きにはたまらんかも知れんが、「ちゃんと味付けした肉」が好きな俺には「うーん?」だったな(^^;; もっとタレを!(笑)

次回訪問時は二郎インスパイアな匂いのする「野菜ラーメン」いってみるか。丼物は抜きで(笑)

電気ウナギ的○○

電気ウナギ的○○

About Back

コメント(0)

電気ウナギ的○○

電気ウナギ的○○

About Back

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/7067

電気ウナギ的○○

About This Site

電気ウナギ的○○
岩国在住。広島で働く超零細IT企業社長のいわゆる社長日記。
何か、酒と食い物のことばかり書いているようで・・・お察しのとおり、肥満体です:-)


2011/06/24
iPhone用サイト公開

Create with jQuery, jQTouch.


CLOSE