最近、土橋近郊で仕事をしている人と話しをすると、必ず出てくる話題が「コロンボって、行ってみた?」ってもの。
コロンボとは、土橋町電停の真ん前にある店なのだが、一見、酒屋の角打ちって感じ。
でも、この間昼間に準備中の店内をチラ見して驚いたのだが、店の中には本格的なカウンターがどしーんと。どうも、角打ちではなくちゃんとした店のようなのである。
そんな、気になる店「酒場 コロンボ」に、やっと昨日行くことが出来た。
仕事仲間のW□さんから書類を受け取る必要があったのだが、ちょうどコロンボの辺りが落ち合うのに便利だったので、そこで一杯やりながら仕事の話でもしましょうかってことになったのだ。
・・・んが、満員で店には入れず。どうしようかなと思っていると、W□さんが店の人と交渉し、入り口のところに置いてある樽をテーブルにして飲んでもいいことになったのだ。
でも、食品衛生法関係の制限なのか何なのか、店外に食事は出せないということだったのだが、酒さえ飲めれば満足な俺らは当然すぐに了承。
俺は生ビールを、W口さんとO鬼さんはトリスのハイボールを注文して、店外での立ち飲みとなったのである。
ま、それだけでは寂しいので、すぐ向かいにあるセブンイレブンで地鶏の焼鳥や野菜スティックを調達してきて、給仕のお姉さんには「見なかったことにしてくれ」とお願いして酒の肴にしたのである。
途中、W口さんの知り合いの女性・つっちいさんが(本当に偶然)通りかかられて、三越の地下で売っているという枝豆の漬物を提供してくださった。
当然、つっちいさんもそのまま生ビールを注文して路上飲酒グループの輪に加わったのは言うまでもない。
途中、席が空いたので中にどうぞ・・・とお姉さんが呼びに来てくれたのだが、何か外での飲酒が思いの外心地良かったので、俺らはそのまま店外で最後まで飲んでいた。(^^;
まあ、そんな風だったので、コロンボの詳細についてはよくわからなかった。
何か、雑然としたオヤジ臭さと、スマートな都会っぽさが同居した不思議な雰囲気を持った店だ。
カウンターでささっとビールを引っ掛けて帰るのもありだし、じっくりテーブル席でワインを楽しむのもありっていう店だね。
いや、店内にほとんど入ってないので、実際のところはよくわかんないんだけど。(^^;
でも、こんな人気店なのに、店主のおにいさんも気取らず非常に気さくに俺らに接してくれて、ほんとに良い店なんだなあと思う。
ぜひとも、今度は店内で飲んでみたいものだ。(とか言いながら、樽をテーブルに飲むスタイルがかなり気に入ってるんですけど(笑))

でも、この間昼間に準備中の店内をチラ見して驚いたのだが、店の中には本格的なカウンターがどしーんと。どうも、角打ちではなくちゃんとした店のようなのである。
そんな、気になる店「酒場 コロンボ」に、やっと昨日行くことが出来た。
仕事仲間のW□さんから書類を受け取る必要があったのだが、ちょうどコロンボの辺りが落ち合うのに便利だったので、そこで一杯やりながら仕事の話でもしましょうかってことになったのだ。
・・・んが、満員で店には入れず。どうしようかなと思っていると、W□さんが店の人と交渉し、入り口のところに置いてある樽をテーブルにして飲んでもいいことになったのだ。

俺は生ビールを、W口さんとO鬼さんはトリスのハイボールを注文して、店外での立ち飲みとなったのである。
ま、それだけでは寂しいので、すぐ向かいにあるセブンイレブンで地鶏の焼鳥や野菜スティックを調達してきて、給仕のお姉さんには「見なかったことにしてくれ」とお願いして酒の肴にしたのである。
途中、W口さんの知り合いの女性・つっちいさんが(本当に偶然)通りかかられて、三越の地下で売っているという枝豆の漬物を提供してくださった。
当然、つっちいさんもそのまま生ビールを注文して路上飲酒グループの輪に加わったのは言うまでもない。
途中、席が空いたので中にどうぞ・・・とお姉さんが呼びに来てくれたのだが、何か外での飲酒が思いの外心地良かったので、俺らはそのまま店外で最後まで飲んでいた。(^^;
まあ、そんな風だったので、コロンボの詳細についてはよくわからなかった。

カウンターでささっとビールを引っ掛けて帰るのもありだし、じっくりテーブル席でワインを楽しむのもありっていう店だね。
いや、店内にほとんど入ってないので、実際のところはよくわかんないんだけど。(^^;
でも、こんな人気店なのに、店主のおにいさんも気取らず非常に気さくに俺らに接してくれて、ほんとに良い店なんだなあと思う。
ぜひとも、今度は店内で飲んでみたいものだ。(とか言いながら、樽をテーブルに飲むスタイルがかなり気に入ってるんですけど(笑))
電気ウナギ的○○
About Backコメント(0)
電気ウナギ的○○