何か、先週から急激に寒くなったね。

ということで、昨日の夜、「ふくろう」にて今季初熱燗。
「熱燗できます?」と大将に聞くと、「ん?・・・じゃあ、つけようか・・・」と。
もしかして、まだ熱燗やってなかった?
あ、いや、確か Facebook で熱燗始めたとか書いてあったような・・・
まだ、あまり注文する人がいなかったので面食らっただけだな(笑)
「ふくろう」では、鍋にお湯を沸かせて、そこにお銚子を入れて燗をつける。
ラーメン屋の酒だからとレンジでチンなんて手抜きせず、ちゃんとやってくれるのが嬉しいね。
ぬるめに燗してもらって、肴にはおでんを。
この日は Yamane で汁無し担担麺とライスを食べて腹は満たされていたので、玉子とエリンギのみチョイス。

30分ばかりいて、お客さんが増えてきたので退散(笑)
熱燗一合 400円+おでん(玉子、エリンギ)240円の計 640円。
こんな感じで、1,000円そこそこだけちょこっと飲んでいくというのが粋な飲み方だと常々思ってるのだが、この日はたまたま別の店で晩飯を食った直後だったから出来ただけで、日頃はなかなかこんな風にさっと腰が上がりません(笑)
日々鍛錬ですな。(まあ、大将には「腰落ち着けてしっかり飲んで、客単価上げていきんさい」と言われるわけですが(^^;)
電気ウナギ的○○
About Backコメント(0)
電気ウナギ的○○