先々週の土曜日の話しだが、久しぶりに「ラーメンショップ 熊毛店」で昼飯を。

ここのところ朝ラーメンでシンプルなお得ラーメンばかり食べていて(ラーショ熊毛店では、朝8~11時の間「塩ラーメン」など 4種類のラーメンが 200円引きになる)、ネギみそとかネギ博多とか、そういう自分の好きなラーメン、要は白髪ネギの乗っているラーメンを食べていなかった。
階杉の白髪ネギラーメンも美味いんだけど、やっぱりネギラーメンといえばラーショなんだよなあ。博多屋のネギラーメンみたいに輪切りのものは言語道断だとしても、白髪ネギ系の中でもやっぱり優劣はあって、ラーショのネギがキング・オブ・キングスであろう。
というわけで、今回は「ネギ塩博多チャーシュー」である。1,000円也。
ラーショ熊毛店では 1,000円のラーメンが最高級品で、6種類のラーメンが 1,000円である。そのうちのひとつが「ネギ塩博多チャーシュー」である。
ああ、やっぱりラーショのネギ最高(笑)

つーか、チャーシューが美味いよね。ネギ塩とかネギ味噌には細切れのチャーシューしか入ってないんで、こうしてきちんとしたラーショのチャーシューはなかなか日頃口にしないんだけど、やっぱ美味いわ。
とろとろ系のチャーシューが最近多いんだけど、ここのはしっかりした歯ごたえがある。噛みしめればどんどん旨味が出てくる。うまし、うまし。
そのまま一気にフィニッシュしてしまいそうになるが、ここでにんにく大量投入。
やっぱ、ラーショではにんにくで味変しないとね。これがまたうまし、うまし。
というわけで久しぶりにガッツリとラーメンショップ熊毛店を代表するラーメンのひとつを楽しんで、大満足なのであった(笑)
電気ウナギ的○○
About Backコメント(0)
電気ウナギ的○○