電気ウナギ的○○

About Home

宗谷岬で inbound について考える

shinoda (2025年1月23日 08:56)
2024年9月4日。

朝 7:10に初山別村の「みさき台公園キャンプ場」を出て、宗谷岬に着いたのが 9:20。2時間強かかった。
もう、北海道の広さが全然ピンとこなくて、距離感が完全にバグっているので、地図を見て「初山別だっていい加減北の方にあるんだから、宗谷岬まで1時間くらいで着くかな」なんて思ってたら・・・十分遠かった(^^;

いや、もう、北海道の道路最高で、現地の人もバンバン飛ばすし、2時間走ってる間も全然疲れとかなくて、ただただ楽しかったんだけど(笑)

20240904_souyamisaki1.jpg
基本的にノープランの北海道ツーリングで、唯一俺が「訪問を計画していた」のが宗谷岬なのである。
せっかく長い休みを取って北海道まで行くんだから、せめて北海道(つまり日本本土)最北端の地くらいは踏んどかないとな・・・と思ったのだ。

まあ、モニュメント「日本最北端の地の碑」を見て、近くに建つ「間宮林蔵」の像を見て(海鳥の糞だらけ(^^;;)、うろうろしている野生のエゾシカを遠目に見て(いや、どの程度人懐っこいのか判断できなかったので(^^;)、「そうか、よし、わかった、宗谷岬」で日本最北端観光は終わりだったけど(笑)

ところで、海外からの観光客も多かったわあ。なんか、フィリピンかタイかインドネシアあたりの若い YouTube が、ちょっとエロくてケバイ女を侍らせて、自撮り棒の先につけた GoPro で動画撮影してたんだけど、碑の前の記念撮影スポットを長い時間占有してんのよ。

おかげで列できてたわ(怒)。

俺が魚のような目でじっと見ていたので何か察したのか、やっと碑の前を離れ、俺に「スマホで写真撮る?俺がシャッター押してあげるよ」的なことを英語と身振り手振りで伝えてきたが「ノーサンキュー」と断った。

迷惑 YouTuber め。お前の国とは戦争だ。

電気ウナギ的○○

電気ウナギ的○○

About Back

コメント(0)

電気ウナギ的○○

電気ウナギ的○○

About Back

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/6937

電気ウナギ的○○

About This Site

電気ウナギ的○○
岩国在住。広島で働く超零細IT企業社長のいわゆる社長日記。
何か、酒と食い物のことばかり書いているようで・・・お察しのとおり、肥満体です:-)


2011/06/24
iPhone用サイト公開

Create with jQuery, jQTouch.


CLOSE