9/3~9/8 の6日間の北海道ツーリングの費用をまとめてみた。
(実際は 9/1~9/2、9/9~9/10の移動時間もあるので、全部で 10日間分の費用だけど)
小計、合計のみ書き出すと、
項目 金額 フェリー代(舞鶴~小樽 往復 大型2輪+ツーリストS) 66,800 食事代(10日間) 48,161 宿泊費(ホテル、キャンプ場) 28,145 ガソリン(ハイオク 走行距離 約2,900km) 25,494 有料道路通行料(岩国~舞鶴含) 13,380 観光(入場料等) 2,880 おみやげ 21,448 その他 1,848 合 計 208,159
こんな感じ。
どうしようもないフェリー代を除けば、やっぱり食事(食費)が一番かかってるなあ。
食事はほぼ道の駅とかで済ませた(地元の安い店を探したりは皆無)ので、1日 5千円くらいかかってるな。夜はコンビニ弁当とかだったけど、ビールとか一緒に(数本)買っちゃうしね。
オートバイで走ってると、やっぱしっかりした食事が取りたいしね。車なら貧相な食事で腹を空かせててもなんとかなるけど、やっぱオートバイはエネルギーがいるからね。
今年は、友達誘って二人で折半旅を考えてるけど、オートバイを積んでいく車は二輪のほぼ倍フェリー代がかかるし(二輪 2台別々に行くより、一人 1千~2千円くらい安くなるだけ)、ガソリン代も車(ハイエース)は燃費が二輪の二分の一なんで費用はほぼ変わらず。
あっ、有料道路通行料は二分の一にはならないけど、数千円は安くなるかな。
まあ、それぞれ二台で行くより高くなることはないんだけど、びっくりするほど安くはならないかなあ。
でも、そもそも日程が 1日短くなるので(移動 4日、北海道内 5日)、その分はもちろん安くなるし、宿泊費は最悪運転交代しながらの車中泊だって可能なので、まあ、半分くらいでいけるかも。
ま、本州の西の果てから行くんだから、それなりにかかるよね(笑)
電気ウナギ的○○
About Backコメント(0)
電気ウナギ的○○