Windows で使えるバイナリエディタの良いのってある?

20120217_binary_editor.jpg日頃は Web 系の開発が多いんで、だいたいデータもテキストベースのもの(plane text や、XML 等)が多いんだけど、ごくたまにバイナリデータを扱わないといけないこともあって、そんなときはバイナリエディタを使ってシコシコとテストデータを作る。

んで、今まで「狐's バイナリエディタ」ってヤツを、俺はずっと使ってたのよ。多分、Windows 95 の時代からずっと(笑)
今見てみたら、これ、リリースが 1997年6月26日だって。うちの息子もまだ生まれてないな(^^;

で、XP の頃まではこれで全然問題なかったんだけど(Vista の時には、バイナリエディタでデータをゴリゴリっていう案件がなかった)、この間、自宅の Windows 7 Professinal 32bit版で「狐's バイナリエディタ」起動すると、何か動きが変なんだよね。
(ちなみに、自宅の Win7 は、XP Professional→Vista Business→7 Professinal とアップグレードしてきたものなので、「狐's バイナリエディタ」は XP 時代にインストールしたもの)

どう動きが変かというと、開けるファイルと開けないファイルがあったり(普通、バイナリエディタはどんなファイルだって開けるわな)、ファイルのドラッグ&ドロップも効かんし、編集中に落ちたり、名前をつけて保存したら「q」っていうわけわかんない名前で保存されてたり・・・

まあ、Win7 じゃまともに動かんということだな。
Unicode に対応してない???原因は不明。

そこで、Vector で探して「Stirling」というのを入れてみた。
何か、最新版の公開日が 1999年6月25日なので、「もしかしたらこれも・・・」と不安がよぎったが、これは Win7 でもバッチリ使えている。
自宅の 32bit版と、仕事場の 64bit版のどちらの Windows 7 Professinal でも問題なく使えてる。作者の後藤和重氏には感謝、感謝。
でも、やっぱ動作保証 OS が Win98,Win95,WinNT というのは気になるなあ(^^;

皆、どんなバイナリエディタ使ってるんだろ?

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Windows で使えるバイナリエディタの良いのってある?

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/1992

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2012年2月17日 18:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「一花」がつぶれて、今度は「幻のラーメン」が出来るようだ」です。

次のブログ記事は「いくらメールアドレス収集用アカウントつうても、もう少し努力を・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら