2014年10月アーカイブ

そうそう、「MacBook Pro で World of Tanks 動いたぁ!!」に書き忘れてたんだけど、MacBook Pro 上で World of Tanks を楽しむには、ウイルスバスター for Mac は OFF にしないとダメです。

ウイルスバスターが動いてたら、いつまで経ってもゲームが始まりません(ランチャー画面はすぐ立ち上がるけど)
いや、ず~と、それこそ何十分か待ってたら立ち上がるんかもしれんけど(^^;;;

20141031_wot_mac.JPG
ウイルスバスターを終了させたらすぐ WoT が起動します。まあ、WoT プレイ中にウイルスバスター切ってても、いきなりなんかウィルスにやられちゃうなんてこと現実にはないから安心して。
だって同時に変なサイトにアクセスしたり、メールを見たりなんて出来ないんだから(笑)
もちろん、自己責任でね。

ところで、トラックパッドでゲームするのはかなり厳しいので(ホイールをぐるぐる回せないと素早い視点切り替えとか出来んからなあ)、お客さんに余ったマウスをお借りしてプレイしてます。いや、今、客先で作業中なので。

「余ってるマウスありましたよ。どうぞ。」「あ、ありがとうございます。これで World of Tanks がしっかりプレイ出来ます」「え?仕事で使うんじゃないんですか?」・・・という香ばしいやりとりはあったものの、おかげで今日は 2輌敵を倒し、勲章もいっぱいいただきました(笑)

MacBook Pro でプレイする時も、マウスは必須だよ!!
もう完全に諦めていた Mac OS X 版 World of Tanks の実行だけど・・・成功しました!!

このフォーラムで、Hako_misairuさんが俺より1年古い MacBook Pro で実行に成功したと書かれてたので、俺も再び挑戦してみた次第。

Hako_misairuさんと俺の環境の違いは、OS X のバージョンだけだった。

俺は OS X 10.9.5、Hako_misairuさんは 10.10。
しかーし、俺も先日(WoTのことは関係なく)ついつい 10.10 にしてしまったのだ!VMware Fusion 4 が起動しなくなるなど、多大な犠牲を払って・・・

20141029_MacWoT.JPG
そして、ついに WoT の起動成功!
色々問題点が指摘されいる Yosemite だが、Mac で WoT を楽しむには、多大なる犠牲を払ってでも Yosemite にしないと駄目なようである。
(ちなみに、Hako_misairuさんも書かれてるけど、一発では起動に成功しない。俺は二回目で成功したのでラッキーな方だろう。で、一回成功した後は、問題なく起動できるようになるようである)

早速戦闘に参加したが、Mac 版で戦車戦を楽しんでるタンカーはあまりいないようで、なかなかマッチメイクがされない(^^;;;
3分くらい待って、やっと 7対7(普通、PC版では15対15)の Blitz 並の人数での戦いが始まった。

ま、トラックパッドでの操作に慣れてないので、あっという間にやられちゃったけど(^^;

だいたい、30fps 程度の速度は出てる。
ちょっと操作に対して動きがワンテンポ遅れるような感じはあるけど、十分実用的なスピードで動いてると思う。これで、昼休みの過ごし方がひとつ増えて充実するわい(笑)
この間、会社の Windows 8.1 Professional 機が突然グレー画面(ブルー画面に非ず)になって、なんか問題が起こったので再起動するけんね!!と宣言しやがった。
その時点で一切操作は出来なくなってるので、まだ保存の済んでいないプログラムソースがこの世から消えていくのをただただ見ているしかなかったのだ。

で、再起動されたんだけど、すぐにまた同じ宣言をして再起動体制に・・・

なんだ、これ?

エラー内容は DRIVER_POWER_STATE_FAILER・・・

もしかして・・・と思い、フロントの USB ポートに充電のためつないでいた HUAWEI GL10P を取り外して再起動すると、何事も無く無事起動しました。

うーーん・・・
現象的には明らかに GL10P が原因なんだけど・・・謎ぉ。単に、USB ポートに接続して(電源は OFF のまま)充電だけしてたんだけどなあ。
ちなみに、Windows 8.1 Pro機に GL10P を接続したのはこの時が初めてだった。

PC は富士通 ESPRIMO D583/HW。
恐ろしいので、これ以来 D583/HW には GL10P をつないでないんだけど、MacBook Pro に接続した場合は別に何の問題も発生していない。ということで、ESPRIMO D583/HW + GL10P という組み合がよくない・・・という可能性が高いと思うのだが・・・

同じような現象にあった人、いないのかなあ?
どうも、こんにちわ。戦車一家です(笑)

親子で World of Tanks にハマっているので、最近、いたるところに戦車のミニカーやプラモデル、書籍などが散乱している我が家ですが、その影響で、とうとう次男坊がプラモデルに初挑戦。

一緒にホビーセンターヒロシマに行き、タミヤの「ドイツ 中戦車 パンサー(パンター)」を購入。いや、もちろん俺の小遣いで。
まあ、前回テストでは少し頑張っていたのでよかろう(笑)

20141012_panter.JPG
ダークイエローを全体に吹き付けて、あとは転輪とエンジンまわりだけ俺が塗ってやって、とりあえず今回は塗装はそれで終わり。なんか、他人が組み立てるプラモデルに色塗るの面倒くさいんだもん(^^;

「まあ、何日かかるかわからんけど、頑張れや」と言ってたんだけど、なんか、根性で一日で組み立てましたよ。勉強もそれくらい集中して頑張ってくれればええんだけどなあ(^^;

ということで、出来上がったばかりのパンターの横に、この間俺が作った II号戦車(ジャッキとか、小物がまだ未塗装だったんだけど)を置いてパチリ。
パンターでかっ!つーか、II号戦車、小さっ!(^^;

こうして実際に立体的に戦車の形が確認できると、さらに World of Tanks でのプレイが楽しくなったようで、それからゲーム三昧ですよ・・・

こりゃ、次のテストでは俺の怒りを買い、多分厳しいゲーム制限がかかることになるな(^^;
一昨日の土曜日は周東中学校野球部の三年生の引退式&親子試合であった。

最初は三年生親子チーム VS 新チーム。その後、三年生を含めた旧チーム VS 親チーム(親子対決)という2試合を行った。

20141025_yakyuu.JPG
いやあ、今年、ソフトボールのナイターリーグの打撃成績 0割の俺は、やっぱりさっぱり打てず(^^;
三振とピッチャーゴロの山でした(^^;
いやあ、まだまだ中学生には負けんで!と思ってたけどさっぱりでしたわ(笑)

守備の方はセカンドで。
もちろん、ソフトボールでもセカンドなんか守ることはなく、牽制や盗塁の対応は一切できないのでそこは全てショートまかせで。
セカンドベースとファーストベースの間、ややセカンド寄りに線を引き、ショートを守る中学生に「お前の守備範囲、ここまでな」と勝手に設定する始末(笑)

まあ、でも、何度かフライとゴロが来たけど、一度、ショートが取るべきところまで手を出してフライを落とすという失態を見せた以外は、不格好なりに何とかこなしましたわ。なにせ、親は全員勝つつもりで挑んでるので(笑)

二試合目の親子対決。
うちの息子は左バッターなので、多分セカンドになんか飛んでくるだろうなあと思ってたらやっぱりゴロが来て、しっかりアウトにしましたぞ!
ただ、次の息子の打席の時に極端な前進守備をしてたら、右の方を抜かれちゃいましたけど(^^;
定位置で守ってれば取れたけど、ま、引退する息子にサービス、サービス(笑)

しかし、一試合だけかと思ってたんで疲れたぁ~(^^;

その後、親だけ 18時から「かねこ」で懇親会。二次会は「あけみ」に移動して(笑)、これにて中学野球の保護者の役目は終了。
息子が小学二年生の時伊陸のスポーツ少年団(伊陸ひむろ)に入って以来、7年間の野球生活だったなあ。
野球のことはまったくわからないので、苦労もしたけど、色々発見もあって楽しかったな。
さすがに高校になったら、練習の手伝いをしたりってこともないと思うので、この日が俺の野球人生も最後の日だったな(笑)
まあ、それなりに楽しい野球人生であった(←まるで選手だったみたい(笑))
「お好み焼 ビタミンYOU」に行ったという話の続き。

「店主に話しかけ続ける鬱陶しい『常連』が大嫌い」な俺が、ビタミンYOU に行ったら常連さんが座ってましたよ・・・というところで前回のエントリーは終わっていた。

20141008_you1.JPG
結果から言うと、この時いた 3人の常連さんたちは皆お行儀がよくて、俺はいやな思いをせず、美味しくビタミンYOU の鉄板料理を食べることが出来ました(笑)

つーか、ここ、大将が寡黙(別に高倉健のような怖い顔した寡黙な人ではなく、優しい顔で言葉少なめという感じ)なので、常連さんたちもだらだら話しかけられないって感じかな。
その分奥さん(?)はよく喋るんだけど、大将がしっかり仕事に集中してくれてるので、追加注文とかもし易いし、「客との話に夢中になってて話しかけづらい最低の店主」ではなくてホントによかった。

この日は、生ビール二杯に「豚ペイ焼き」「鶏肉のねぎ塩焼き」を食って晩飯代わりにした。
なんか、最近、お好み焼き屋に行くと「生ビール二杯」というのが定番になっちゃった。いや、ほんと、絶対二杯飲むな。一杯ってことはなく、三杯いくこともなく。
まあ、常に「独り鉄板焼き」なので、三杯飲むほど粘ることもないし、一杯目は一気に飲んじゃうから、まあ、二杯になるよね。

20141008_you2.JPG
豚ペイ焼き 600円也はちょっと俺の好きな豚ペイ焼きとは違ってた(なんか、そばの入ってない広島風お好み焼きみたいだった)んだけど、鶏肉のねぎ塩焼き 600円は絶品であった。

周りのパリっとした焼き加減も良かったし、塩加減も抜群の出来で、これは良いわ!

俺が行ける時間帯は客の数も少ないし、なんか居心地も良い店なんで、またこの鶏肉のねぎ塩焼きで一杯やらなきゃ・・・と思わされましたわ。

そうそう、余談になるけど、やっぱ広島のばあさんは違うね。
70歳くらいの常連のばあさんが iPad mini をもってきてあれこれ女将さんと話してたんだけど、画面のインチ数はどのくらいが良いとかアプリの話しとか、祖生の70歳のばあさんは絶対しないような会話をしてた。都会だなあ(笑)
やられた・・・

昨夜、ついつい魔が差して OS X を Mavericks(10.9) から Yosemite(10.10) に上げてしまった・・・

俺の場合、別に Mac ファンというわけではなく、仕事上、Windows だけではなく Mac の環境も持っておきたいなあ・・・そしたら、Windows の上で OS X は動かないので(裏ワザ的に動かせることはできるけどな)Mac 買うしかないか・・・的ユーザなので、別に新しいバージョンに興味津々ってわけでもないんだよね・・・

ホント、魔が差してしまったというか・・・

やっちゃいましたよ。
今使ってる VMware Fusion 4 が動かなくなっちゃいましたわ・・・
以前、Mac mini で Leopard(10.5) から Snow Leopard(10.6) に上げた時、VMware Fusion 3 が動かなくなってバージョンアップ版の購入を余儀無くされたんだけど、MacBook Pro で Snow Leopard(10.6) から Mavericks(10.9) に一気に上げた時、VMware Fusion 4 のままいけたので油断してたわ・・・(^^;

20141024_vmware.jpg

OS X は、Windows ほど旧バージョン互換を考慮してないからなあ。
バージョンあげたら使えないアプリがボコボコ出てくる(^^;

さて、最新の VMware Fusion 7(Pro はいらない)にすると 1万円強かかる。
しかも、今が Fusion 4 なので、アップグレードではなく、一旦 4 をアンインストールしてから 7 を新規インストールしないといかん。
間違って今の Winodws 7 Home のイメージファイルを消しでもしたら大ショックや・・・

今すぐ実は VMware 上の Windows が仕事で使いたかったんだけど・・・

とりあえず別の方法で対応して、この週末にじっくり VMware のバージョンアップ作業をするとしよう・・・とほほ・・・
いや、ATI Radeon HD 5400 はローエンドモデルだからそんなに速いってほどじゃないんだけど(^^;、それでも BIOS 設定で Primary Graphics Adapter を PCI Express(に挿してる 5400)にして、さらに IGD Multi-Monitor を Disabled にしてオンボードの Intel HD Graphics を無効にすると、フレームレート 30~60fps 出るようになりましたよ。

20141023_videocard.JPG
デュアルディスプレイにしている時は、フレームレート 6~8fps だったからなあ(^^;

ずいぶん速くなった。
実際、World of Tanks をプレイしてみたけど、前みたいなカクカクした動きはなくなって、ずいぶん操作しやすくなった。
これなら戦えますよ!!(いや、三戦連続で開始早々やられちゃいましたけど(^^;)

ちゅうことで、これで事務所でも World of Tanks をプレイ可能!!・・・なんだけど、やっぱりデュアルディスプレイ環境じゃないと仕事がしづらいので元に戻しました。

仕事優先だよね!!
俺、偉いよね!!
最近、戦車にハマっている俺は、ついに「ガールズ&パンツァー」にまで手を出してしまった(^^;

20141022_galpan.JPG
華道、茶道などと並び「女性のたしなみ」とされている「戦車道」の世界に飛び込み、戦車戦を繰り広げる女子高生たちの物語です・・・って説明しても、何のことか全然わからんやんけ(^^;

俺が小太りなので、相当のアニメファンだろうと判断するヤツもいるのだが(うちの甥っ子とか(笑))、俺はアニメは松本零士物(笑)以外ほとんど見ない。アニメの DVD を買ったのも生まれて初めてである。

・・・ま、だからと言って、PAL 方式のものを間違って買ってしまうのもどうかと思うけど・・・>俺

Amazon で買ったんだけど、ちゃんと商品名見ずに「お、ガルパンの全話セットか。良いな、買お!」と即ポチしたら、実は、

ガールズ&パンツァー コンプリート DVD-BOX (全12話+総集編2話, 336分) ガルパン アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]

って具合に、商品名の後ろに「PAL, 再生環境をご確認ください」ってしっかり書いてあるやないけ!!(^^;

家の DVD デッキでは、SHARP のと 三菱のと 2台で試してみたけど、当然のようにどっちでも再生できませんでしたわ(笑)

ま、Windows Media Player で再生できるから別にいいけどねえ。
(DVD 版は、言語選択や字幕選択など全てのメニュー項目が普通に設定できるので、PCで鑑賞する分には何の問題もありましぇん)

でも、同じく戦車にハマっている息子たちと一緒にリビングの TV で見たいな。

あ、最近、偶然「DVD の放送方式を PAL から NTSC に変換する」っていうエントリー書いたけど、これはガルパンの DVD のことじゃないからね!!
聡明な君たちはわかっていると思うけど、一応念押ししとくね(笑)
買った DVD の放送方式が「PAL」だったので、DVD デッキで再生出来んわ!ということはよくあると思う。

・・・って、よくあるか!!(^^;

まあ、そうそう経験することではないが、万が一そんな失敗をした時の対応方法をメモっとく。
あ、もちろん、買った DVD でこんなことしたらダメかもよ。
俺は、ほら、ロンドンに20年くらい住んでた時に、向こうで色々撮影した DVD が PAL 方式だったからさ、今回 NTSC に変換しただけでね。購入した DVD でやったわけじゃないからね。
中には誤った正義感を振りかざしてあれこれ文句言う人がいるから、その点だけはしっかり言うとくね!

手順としては、

    1. フリーソフトの Freemake Video Converter で DVD を読み込みながら NTSC 方式に変換して ISO イメージの形で HDD に書き出し。
    2. フリーソフトの DVD Decrypter で、その ISO イメージを DVD に焼付け

という感じ。
手順は簡単なんだけど、DVD を読み込みながら NTSC 変換するのに、4.7GB フルフルにデータが入ってる DVD だと 1時間40分かかった。Intel Core-I3 3.40GHz + 16GBメモリという環境でね。

20141022_free.JPG
Freemake Video Converter でも DVD への書き出しはできるんだけど、わざわざ DVD Decrypter で DVD に出力しているのは、何故か Freemake Video Converter がブランクディスケットを認識しなかったから。
「書き込み可能のディスクを入れろ」って言うから入れたのに、いつまで経っても認識せず、結局キャンセルしなくちゃいけなかった(^^; 1時間40分がパーですよ(^^;
ディスク自体は、DVD Decrypter で使えたので問題無いと思うけど。

一応、こういう手順で、最初は「不正なディスクなんで再生できんわ!」みたいに文句を言っていたうちの DVD プレーヤーでも再生することが出来ましたぞ。

そういえば、以前「ArcSoft TotalMedia Extreme2 for BD という糞ソフト」というエントリを書いたことがあるが、やっぱり ArcSoft TotalMedia Extreme は役立たずの糞ソフトだった。
ISO イメージを DVD に焼こうとしても「ISO イメージが正しくない」みたいなエラーを出して書き込めないんでやんの(^^;
DVD Decrypter なら問題なく書き込めたので、やっぱ TotalMedia Extreme という糞ソフトが悪いんだろう。同業者の立場から言うけど、ArcSoft の技術者って恥ずかしくないんかね、こんな糞ソフト作って(笑)
八丁堀の「上海総本店」は有名店なので、ラーメンは好きだけど、ラーメンに関する知識や情報にはめっぽう疎い俺でも以前から気になっていた店である。
でも、場所が八丁堀だし(他にもいっぱい食い物屋があるからな)、俺が苦手な濃い醤油味らしいしということで、なんとなく敬遠して今に至る・・・という感じ。

20141001_syanhai2.JPGでも、この間、朝いちで日本年金機構の広島東年金事務所に行く用事があったので、その帰りに朝飯代わりにラーメンを食いに寄ってみたのであります(笑)
いや、ま、朝からラーメンを食べることの是非はおいといて(^^;・・・八丁堀の電停から電車に乗ろうと思って歩いてたら店名の書かれた暖簾が目に飛び込んできて、「ああ、そうか、上海総本店が近くにあったんだなあ」と。ちょうど開いてたし(笑)

店内はさすがに開店直後なので、俺の他には一人客がいるだけ。
大将とは別に、厨房でひたすらチャーハンを作り続けている男性がいる。炒め終わったら、どんどん皿に盛り付けてはラップをしていく。多分、昼飯時のセットメニューで使うんだな。

そんな事を考えながら、とりあえず「チャーシューメン」800円也を注文。

なんかチャーシューも大雑把に入ってて、その分迫力が凄いな(^^;
チャーシューの味は、あまり俺の好みではなかったけど、この濃厚な醤油スープには合ってるのかもな。ガジガジ噛んでるとジワジワ旨味が染み出してきて、醤油スープと交わって「ウマー」となる感じ。

20141001_syanhai1.JPGで、その醤油スープは、俺の苦手な濃い醤油味なんだけど、最後までしっかり飲み干せた。まあ、美味しいということなんだろうな。
ちなみに、なんか醤油スープの奥底に漢方臭さを感じる。なんぞ、俺の知らない中国の香辛料でも入っているのか。少し苦味も感じて、これはいい感じだ。俺、温まった醤油の甘ったるい香りが苦手なのよ。ビターなのはいいよ、ビターなのは(笑)

しかし、あれですな、上海総本店の店内は小汚いという話はよく聞くけど、確かになんか小汚い(笑)
でも、まあ、歴史あるラーメン屋ならこのくらい油まみれなのは仕方ないよね。このくらいの小汚さが気になる繊細な人は、ラーメンなんか食えんやろう。

しかし、そういう俺も、どうも、入店した時から鼻がムズムズしてたまらんかった。埃っぽいわけではないんだけど(そういう小汚さではない)、店内に胡椒とか、なんか香辛料の類が舞っているのか?(^^;
結局このムズムズは店を出るまで収まらなかった(^^;
口にラーメン入れたままくしゃみなんかしたら大顰蹙なので、かなり気を使いながら食しましたよ(笑)
事務所の PC では、World of Tanks の動きがガクガクで、愛車の「パンツァーカンプフヴァーゲン アインス アウスフュールング ツェー」(カタカナで書くと無茶長いな(^^;)は特に高速戦車なので、操作しづらくてしょうがない(^^;
なにせ、フレームレートが秒間 8フレームくらいなのだ。(それで、最初にインストールした時に妙に戦車の操作が難しくて、それから数ヶ月間「World of Tanks なんて面白くねえよ」と一度も起動することなく寝かせることになってしまったのだな(^^;)

スペックは、OS が Windows 7 Professional SP1(64bit) で、CPU は Intel Core i5-2405S 2.50GHz、メモリは 8GBで、グラフィックはオンボードの Intel HD Graphics と追加した ATI Radeon HD 5400 でデュアルディスプレイにしている。

Core i5-2405S という CPU も速くはないし、Radeon HD 5400 も大したスペックのボードじゃないけど(正直、3D は苦手なローエンドモデルだけど(^^;)、いくらなんでも 秒間 8フレームなんてことないだろう。やっぱ、 Intel HD Graphics の方に引っ張られちゃうんだろうなあ(^^;(低い方のスペックに合わせちゃうからなあ)

さて、どうしよう。
オンボードの方のビデオを切ってみるか・・・
しかし、ディスプレイ一枚では仕事にならんなあ・・・
World of Tanks を取るべきか、仕事を取るべきか・・・(笑)
さっき「Mac 版 World of Tanks はちゃんと動いていた・・・」というエントリーを書いたばかりなんだけど、やっぱりちゃんとは動いてなかった。

「Loading... Please Wait...」の状態でそのまま放置してたら、数十分後、画面表示がぐしゃぐしゃに(^^;

20141021_wot_2.JPG
一応、マウスを左上の「りんごのマークがあるであろう場所」に持って行くと、なんかぐしゃぐしゃな中にぐしゃぐしゃな四角いものが表示されるので、OS 自体は生きているようだ。単に、画面表示が壊れている状態やね。

まあ、でも、結局このぐしゃぐしゃ状態は復旧することが出来ず、電源長押しで強制電源OFF。

World of Tanks Official Asia Forums の「World of TanksがMacユーザーに解禁!」ってスレッドを見ると、MacBook Pro の古いヤツ(2008年製とか)では全然動いてないみたいだな。
ランチャすら起動できないって人もいて、まだ俺は(2009年製のせいか)マシな方だなあ。
ま、本編のゲームがプレイ出来ないって点じゃ同じだけど。

とりあえず、このフォーラムをたまに見て、なんか解決策が上がってこないかだけチェックするようにしようか・・・
昨日、Mac 版 World of Tanks をインストールしたけど、動かんかった・・・という話しを書いたが、実は動いていた・・・

強烈に遅いだけだった・・・

20141021_wot.JPG
今日、昼飯を食いに食堂に行く前に World of Tanks のランチャで[Play]ボタンを押しそのまま放置していたんだけど、飯食って帰ってきたら再びランチャ画面が表示されて「Loading... Please Wait...」の状態で止まってたわ。
でも、そのまま何のキーインも受け付けないような状態になって固まったので、MacBook Pro の電源OFF/ON して、今、またチャレンジしてるところ。
でも、インジケータがあと 7mmくらいでフルになる手前でやっぱり固まるな・・・(^^;

モバイルルータの通信量見てるけど、今は通信してるわけでもなく、ただ止まっているようだが・・・
どういう状況なのやら・・・
たまに画面がチラっと動くんだけど、インジケータの表示に変わり無し・・・

あと 15分で午後からの仕事が始まるんだけど、どうすっかな、これ(^^;
うちの 2009年製 Mac Book Pro のメモリを 8GB に増設した。

別に、World of Tanks をやるためじゃないぞ(笑)

俺は MBP 上の VMware Fusion 4 上で Windows 7 Home を動かしているんだけど、最近(というか、もう1年以上前から(^^;)、とてもじゃないが実用的とは言えないレベルまで動きが重くなっていたのだ。
なにせ、ログイン画面が出るまで数分。ログイン画面にパスワードを入力できるようになるまで数分。更にログイン後、砂時計が消えるまでに数分という感じ。

20141020_memory.JPG
まあ、どうしても Windows を使いたい場面というのも、例えば MS-Access 等のテストや、OpenOffice.org では表示が崩れてしまう Office ファイルの閲覧(てか、PDF へのエクスポート目的が多いか)といった MS-Office がらみがほとんどなので、なんとか我慢して使ってたんだけど・・・

いやあ、さすがに限界だわ。

ってのも、この間から、ログインパスワードを入力できる状態になるまでに10数分・・・つーか、入力可能になっても、何文字か入力したところでまた固まって、また入力可になったと思ったら勝手にだらだらだらと文字が入力され・・・みたいな変な動きをし始めたのである・・・

MBP 全体でも 4GB しかメモリ積んでないんで、VMware の仮想マシンには 2GB しかメモリを割り振ってなくて、さすがに Windows 7 で 2GB のメモリはきついか(^^; まあ、最初はそれでもなんとか使える程度には動いてたんだけど、だんだん動きが悪くなるのが Windows なので(^^;

ということで、Amazon でざっと見て一番安かった「Komputerbay 日本進出記念 8GBメモリ(4GB 2枚組) DDR3 1066 4GBX2 DUAL 204pin 1066MHz SODIMM ノート パソコン用」ってヤツを購入し(10,500円也)、MBP に挿しました。

うーーーーん・・・快適ぃ!!

VMware Fusion 4 で、Windows 7 仮想マシンへのメモリの割り振りを 4GB に増加。
早速起動してみると、すぐにログイン画面が出て、すぐにパスワード入力して、すぐに Windows 画面を表示。砂時計も数十秒で消滅(笑)
いや、これが当たり前のことで、格別速い!というわけではないけど、この当たり前の動きが幸せぇ~(^^;

もちろん、Mac OS X 側も実感できるくらい今までよりサクサク動くようになった。

これで、この MBP ももうしばらく使えるか。もう 5年使ってるけど・・・(^^;
20141020_wot_mac.jpg

Mac 版 World of Tanks がついに登場!!(英語版だけだけど)
こりゃ、タンカーの一人として、MacBook Pro に入れてみるしかないでしょう!

で、昨夜、ファイルのダウンロードを始めると明らかに帯域が狭くなってしまうアイ・キャン回線を使って苦労して落としてきたんだけど・・・

Mac 版 World of Tanks・・・俺の MacBook Pro じゃ動かんやん・・・(^^;

ランチャは起動するんだけど、そこで[Play]ボタンをクリックすると、ランチャが閉じて、それっきり・・・何もおこらん・・・
落ちてるの???(^^;;;

やっぱ、Intel Core 2 Duo + 8GB メモリという環境では厳しいのか・・・?

せっかくメモリを 8GB にしたのに。(いや、このためにしたわけじゃないけど(^^;)
20141004_chikara2.JPG
「ちからのうどん」は広島のソウルフードのひとつである。
その「ちから」が「一風堂」とコラボして中華そば専門店を開いていることは以前から知っていたが、「まあ、ちからだしな・・・」と敬遠していた。
このブログにも何度か書いたことがあると思うが、俺は「ちから」の中華そばは好きである。でも、ごくごくオーソドックスで華がないというか、あんまり「注文しよう」と思わない。それでも食えば「やっぱ美味いな」とは思うんだけど、なかなか注文には至らず。

そんな俺が「ちから八丁堀店(中華そば専門)」に入ったのは、単に空腹な状態で隣を通ったからというそれだけの理由であった。大した期待もしていなかったのである。

「ちからさん、ごめんなさい。」

はい、謝ります。

すげえ美味かったです。特製中華そば(こく味)840円也。
普通の「ちから」で食える割りとあっさり目の醤油スープと違って、かなりのこってり感です。まあ、「こく味」っていうくらいだからな。背脂もたっぷりでデブ狂喜!!スエヒロを思い出す味だけど、スエヒロよりこってり。

いや、840円という値段には、常々言っているように「一杯 800円とか900円とか、そんなラーメンは糞じゃ!」がポリシーの俺的には腸が煮えくり返る思いがしましたが、味はもう俺のストライクゾーンどまんなかで文句無しですよ!
麺もさあ、ちょうど良い固さ(やや固めくらい)だし、いいね!これ。プロじゃん、プロの仕事じゃん(当たり前だけど)

20141004_chikara1.JPG
まあ、特製ラーメンの 840円は「具だくさん」故なので許せるし、こりゃ、また絶対食いに来ますよ。なかなか八丁堀のあたりまでは出ないんですけど(^^;

ただ、具として「ワンタン・煮玉子・チャーシュー・海苔」なんかが載ってるんだけど、「海苔」はいらんなあ。
俺は海苔さえあれば何杯でも飯が食える海苔星人、いや、海苔聖人なんだけど、このラーメンに海苔はいらんわ。
でも、俺的には減点はそれだけ。

「一風堂」とのコラボってことなんだけど、「一風堂」より全然美味いわ(笑)
この日曜日は、地区対抗ソフトボール大会であった。
祖生では春から夏にかけてソフトボールのナイターリーグをしているのだが、それとは別に秋にデーゲームでトーメント戦をしているのだ。まったく、まるでソフトボールタウンだな、祖生(笑)

20141019_softball.JPG我が「れいぜん」は、残念ながら「下祖生」を相手に5回フルフルに戦った挙句、 4-1 で負けてしまった。
ただ、5チームのみ参加のトーナメントで一回戦シードなので、いきなり負けても 3位である(笑)

まあ、相変わらず「下祖生」はバカスカ打ちまくり、1回戦、決勝戦と10数点を叩きだして(決勝では 20点くらい取ったんじゃないか?) 優勝したチームだが、そこを相手に 5回で 4点しか取られてないので良い試合をしたと言えるだろう。
うちは打つほうがさっぱりで(唯一の得点も、2番のY山君が走りまくって足で奪った 1点)残念ながら負けてしまったが、いつものように「昼間のれいぜんはちょっと違う」感は出せたか。

てか、今回は仕事の関係でナイターにまったく参加できなくなってしまったJ三郎がセンターに復帰したり、俊足M志がレフトに入り大きな当たりにもしっかり追いついたり、おかげでY山君をライトで使うという贅沢が出来たし、ホント、外野の守備が固かったからなあ。
内野も、ナイターの時と違ってボールがよく見えるから(笑)いい守備でエース・T村さんを盛り上げたという感じだ。

結局、決勝の負け審で疲れてしまい、打ち上げもなく解散(元々、そんなに酒を飲む人間もおらず、負け試合の後すぐに負け審までして帰ると、さすがに誰も打ち上げには来ない(^^;)。今年の「れいぜん」のソフトボールはそうして寂しく幕を閉じたのであった(^^;
また社食の話。

9/14 という妙に中途半端な時期に「冷やしそば」が姿を消し(人気がなかった???)、今度は「麻辣麺(マーラーメン)」がメニューに加わった。

9月中から「10/1より注文可能」と予告されていて楽しみにしていたのだが、10/1,2 は日替わりランチの内容が俺好みだったので麻辣麺には手が出せず(^^;
10/3 になって、やっと注文をしてみたのである。430円也。

そしたら厨房で注文を聞いたおばちゃんが「マーラーメン?マーーーラーーーメン???」と驚きの声を上げたのである。
何、何、麻辣麺ってまだ始まってなかったの?え?え?と俺も焦ったのだが、「ああ、10月からって書いてあったわね。はいはい、麻辣麺ね」だって。単に、このおばさんが麻辣麺の注文を聞いたのが初めてだっただけのようだ。むー。

で、かなり待たされて、やっと麻辣麺とご対面である。

「むむむむ・・・これは・・・」

20141003_maramen.JPG俺、強い酸味と辛味のスープの酸辣湯麺(サンラータンメン)とか酢辛麺(サンラーメン)とか言われるアレを想像してたわ。
てか、9月に一度夜間だけ先行で注文することが出来たんだけど(たまたまその日俺は夜食を食べに社食に行ったんだけど、別のものを注文した)、その時食券機の横のショーケースに置いてあったのは確かに酸辣湯麺だったけどなあ・・・

実際は、汁なしの麺の上に肉味噌がどーんと載った、炸醤麺(ジャージャーメン)みたいな料理。
肉味噌の味は花椒がガツンというより唐辛子の辛さが中心の味で、いわゆる豆板醤の味だな。
「麻辣」と言いつつ、「辣味」(らつみ)だけで「麻味」(まみ)が無いんだなあ。少しがっかりであった。
広島人は汁なし担々麺で花椒の風味に慣れ親しんでるからな(笑)辛いだけの肉味噌だとちょっと物足りないわ(笑)いや、俺は山口人だけど(^^;

でも、社食で出してる割にはしっかりした辛さがあったし、いつものメニューに飽きたらまた注文してもいいかな。
物足りなくはあったけど、決して不味いわけではないし。(麻味が足りない点を除けば、美味しい部類だろう)

ちなみに、麻辣麺を手渡してくれたおじさん。
俺の身体をチラっと見て「ご飯もつけておきましょうね」と・・・
「デブだから大食」判断しやがったなあ。まあ、もらったけど。おじさん、ありがとう!(笑)
久しぶりに VB.NET の話。

DataGridView にチェックボックスを表示するケースってよくあると思うが、そのときの注意点。

チェックボックスにチェックした時点で何もする必要がなければいいんだけど、例えばチェックした、あるいはチェックを外したって時に何かをしたいことってあるよね。
チェックした行のデータの内容によって、複数のボタンの Enabled を制御したいとかね。
そんなとき、CellValueChanged イベントだとちょっと困るんだよな。チェックボックスからフォーカスが外れないとイベントが発生しないし。押して、チェックした瞬間に実行したいんや!!

そんなときは、素直に「DataSetView 上で発生した CellMouseClick イベントを拾う」のが一番簡単だな。

CellMouseClick が発生したら、

Private Sub HogeDataGridView_CellMouseClick(ByVal sender As System.Object, ByVal e As DataGridViewCellMouseEventArgs) Handles HogeDataGridView.CellMouseClick

    ' 明細行クリック時のみ
    If e.RowIndex >= 0 Then
        ' 左端(0セル目)がクリックされた時のみ
        If e.ColumnIndex = 0 Then
            ' 未チェック状態ならチェックに、逆なら未チェックに
            If CBool(HogeDataGridView.CurrentRow.Cells(0).Value) Then
                HogeDataGridView.CurrentRow.Cells(0).Value = False
            Else
                HogeDataGridView.CurrentRow.Cells(0).Value = True
            End If
        End If

' ★この後ろに、色々処理をかけばよろし★

    End If

End Sub

こんな感じで、自分でチェックボックスの制御(チェックをつけたり外したり)をしつつ、やりたい処理を書けばええわけやね。

ただ、この時気をつけないといかんのが「本来のチェックボックスの制御処理と競合しないように」ってことやね。

20141017_vbdsv.jpg

具体的には、ExtendDataGridView タスクの画面で「編集を有効にする」のチェックを外してしまわないとダメ。(なので、DataGridView 上でデータの修正をさせたい場合はアウトです(^^;)
こうしないと、CellMouseClick イベントが走った後で、VB が「本来のチェックボックスの中を更新する」処理を行なうので、せっかくつけたチェックが外されちゃったりする。
で、「チェックボックスがチェックされてないのに、値は True 」みたいな変なことになっちゃうんよねえ~(ちなみに、チェックボックスをクリックした場合だけです。0番セルの「チェックボックスではないところ」をクリックした場合は「本来のチェックボックスの中を更新する」処理は実行されないので問題はありませんたろう。

じゃあ、素敵な VB.NET ライフを!
うちも独立してから11年目に入った。

そしたら、以前勤めてた会社の先輩で、現在関西在住のAヲ先輩が、ちょうど広島に私用で来られるついでに「10周年を祝ってやろう。俺が奢ってやろう」と嬉しいことを言ってくださったので、かつて二人が勤めていた会社の近くで飲むことにした。
ちなみに、今もその会社の広島の拠点はあるけど、本通の入り口近くにあるビルに引っ越してしまった。
もう、俺たちの思い出の事務所は無い。とほほ。

20141016_kudako1.JPG待ち合わせの店の場所は橋本町(てか、あそこは幟町なのね)。店の名前は「酒蔵魚好人 クダコ」。
サラリーマン時代は、上司や同僚とちょくちょく来ていた店だ。
「クダコ」というのは愛媛沖にある漁場の名前で、時には大将がその「クダコ」で釣ってきた新鮮な魚がメニューに加わることもある・・・という食い物の美味い店だ。

しかし、クダコを訪ねたのも随分と久しぶりですぞ。
何年か前に、以前勤めていた会社の後輩・Jタニと来て以来やなあ。4年くらい経ってるんちゃうか?(^^;;;
だって、こっち方面に来ることないんやもん。お客さんもおらんし。(今自分のブログで確認したら、4年近く前にJタニと飲んで、その1ヶ月後に仕事仲間のAカワさんと飲んだのが最後だな。)

まあ、そんなクダコで後輩のOワさん(後輩だけど、今は転職して俺のお客さんになっているので呼び捨てにできない。俺は家に帰って、その日「Oワさん」と「さん」をつけて呼んだ数だけ壁に頭をぶつけて悔しさを紛らすのが日課である。額から流れ落ちる血を見ながら、「今に見ておれOワめ!」と仕事へのモチベーションをアップさせているのである)と待っていると、ほどなくAヲ先輩登場。

そこには何も変わっていないAヲ先輩の姿があった。
Aヲ先輩に会うのは、それこそクダコ以上に久しぶりである。しかし、最後にお会いした頃から全然見た目は変わっていない気がする。
Aヲ先輩も身の上に色々あったから(笑)(←こんなマークを入れるところでもないけど)、心労で老けこんだんじゃないのかと心配していたのだが、全然そんなことはなかった。少し安心した。

20141016_kudako2.JPGしかし、見た目は変わらず若々しいAヲ先輩だが、やはり身体には色々ガタが来ているようである。
俺らの隣では女性客がテーブルを囲まれていたが、その横でしきりに「俺、勃たなくなったよ!勃たなくなったよ!」と連発されていた。
Aヲ先輩と言えば、俺が「今日、Aヲ先輩と飲んでくるから」と嫁さんに言うと、すかさず「Aヲ先輩って、巨乳好きのAヲのことね!?」と返ってくるくらい巨乳好きの変態紳士(褒め言葉です!)として名を馳せた人だが、そんな人でも寄る年波には勝てないのか・・・と少し寂しくなった。しかし、その後、俺の専門時代の同級生のMカワ(Aヲ先輩と同じところで常駐の仕事をしていた)も合流し、近況報告や昔話で大いに盛り上がったのである。Aヲ先輩のEDを吹き飛ばすほどに!

そして、本当にAヲ先輩は俺らの呑み代一式を奢ってくれた。
ありがとうございます!これからも頑張ります!

ちなみに俺も、Aヲ先輩に過度の負担をさせてはならじと(クダコはそんな安い店でもないので)、生まれてはじめて「グルメサイトでクーポン打ち出して店に持っていく」ということをしたのである。入店時にドキドキしながら「こ、こ、こ、このクーポン、つ、つ、つ、使えますか」と確認をした。
おかげでこの日は何杯飲んでも「一番搾り生ジョッキ」500円→250円、「赤霧島」600円→300円であった。多分、3,000円以上安くなったと思います、Aヲ先輩!!

さて、今度Aヲ先輩が広島の地を踏まれるのはいつだろうか。
我が社の20周年の時だろうか。それまでAヲ先輩、絶対孤独死はせず、お元気で。
そしてAヲ先輩の子供たちには、「お父さんを誤解するな!!」とだけ言うておく。
社食のメニューの話。

夏限定の「冷やしそば」というのがずっと気になっていたのだが、410円という値段にビビってなかなか手が出せなかった。
かけそばが 230円である。それと比べたら 410円って超高額商品だもんな。
てか、410円でも十分「安い」金額なんだけど、社食生活を続けているとその辺の金銭感覚が狂ってきてしまう(^^;

20140912_hiyasisoba2.JPG
しかーし、一度も食わないままだと絶対悔やむな・・・と思ったので、9月のある日、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、ついに「冷やしそば」を注文したのだ。

俺はざるそば的なものを想像していたのだが、実際は丼に入った冷たい汁のそばであった。

一応、410円も取るだけあって具だくさんだ。
青のりが入ってないので厳密には磯辺揚げとは言えないが、まあ、その系統のちくわの天ぷらに、天かす、かまぼこ、きざみのりにネギ。そこにおばちゃんが業務用のでっかいチューブから絞ってくれたわさびが加わる。このわさびのせいで、一気に貧乏臭く見えてしまうのが悲しい(^^;
いや、そりゃチューブなのは仕方ないけど、こんなふうに丼の際にベチョってつけられるとなあ(^^;;;

味の方は、思いの外美味しかった。
冷たい汁がちょうど良い塩加減で、甘ったるい感じも全然なくさっぱりいただけた。確かに夏限定の味だ、こりゃ。

見た目は悪いけど(^^;、さすが広島駅弁の味だ(笑)

来年の夏はここにはいないだろうから、この冷やしそばももう食べられないな。残念。
今日は朝から山陽本線が大乱れで、今は一旦自宅に戻って仕事をしています。
駅で待ってる時間が勿体なかったので。

7:19 の電車で通津駅を出て、南岩国に着いたところで「五日市~廿日市間で電車が故障で止まっているので、しばらくこの電車は南岩国で停車します」というアナウンスが。
「しょうがねえなあ。週明け早々遅刻か・・・」と思いながら眠りにつく俺(笑)

そのまま爆睡してしまい、一時間後に目を覚ましたら・・・
まだ南岩国駅にいましたよ(^^;
見たら、一時間も寝てたので、なんかヨダレ垂らしてYシャツ濡れてるし(JRとは関係ないけど(笑))

【山陽本線】 車両トラブル 運転再開<第一報 07時10分>

6時53分頃より、山陽本線:五日市~廿日市駅で車両を確認していたため、五日市~岩国駅間で五日市方面のみ列車の運転を見合わせていましたが、10時22分に運転を再開しています。そのため、列車に90以上の遅れがでています。なお、引続き広島駅~宮島口駅間の広島電鉄による代行輸送はしています。
<運転再開見込日時:2014年10月14日 10時30分>
影響線区
山陽本線
糸崎 から 徳山 まで 一部列車運休・遅延
広島 から 宮島口 まで 振替輸送実施中
呉線
広 から 広島 まで 一部列車運休・遅延

というトラブル。

結局、8:45 頃、南岩国駅に停まっていたもう一台の電車は岩国駅までは行くということだったので、それに乗り換えて岩国駅へ。
岩国駅に着いたら、いつ広島方面への電車が出るかわからないという状況で、乗ってきた電車がそのまま柳井方面行きの電車になるということだったので、しばらく電車の中で待機。結局、9:20頃に通津駅到着。
車を飛ばして家に帰って、今に至る(^^;;;

で、このままもう客先常駐は休んで他の仕事をしようかなとも思ったんだけど、できれば出社してほしいということだったので、JR の運行情報チェックしながら別の仕事をしてたんだけど・・・

今度は、

【山陽本線】 信号トラブル 運転見合わせ<第一報 10時48分>

10時48分頃、廿日市駅で信号トラブルため、五日市駅~岩国駅間で五日市方面の列車の運転を見合わせています。
影響線区
山陽本線
五日市 から 岩国 まで 運転見合わせ

だって(笑)
さっき、お客さんとの電話で「昼から出ます!」と連絡したばかりなのに(^^;;;

おーい!國鐵廣島~!!

常々、設備が古いまま「金が無い」と放置してきた JR西日本広島支社ですが、最近、ついに新型車両の開発を行っているというニュースを聞いて、「おお!」と見なおしていたんですが、なんだかなあ・・・(^^;;;

無理してでも、設備を早々にどうにかしないと不味いんじゃない?さすがにこれは・・・
俺のアダ名は小学生の時から「シャー」であった(表記は「シャア」ではないが(笑))。
今でも同級生は「シャー君」と呼ぶ。
ちなみに、機動戦士ガンダムの放送が始まったのは俺が中二の時で、元祖シャー(シャア)は俺である。俺をモデルにシャア・アズナブルが作られたとしても、あながち間違いではないだろう。

まあ、そんな俺なので、現在 World of Tanks で愛車にしている Panzerkampfwagen I Ausf C(I号戦車C型)を「赤い彗星」バージョンにしてみた。

C型は時速 78km(WoTでは実車より 1km/h速い 79km/h)出る特急戦車だ。
赤くすることで 3倍速くなる・・・わけはないけど(笑)

作業は、元々のスキン画像をコピってきて、赤く塗って C:\Games\World_of_Tanks\res_mods\0.9.3\vehicles\german\G63_PzI_ausf_C 以下に配置する。
これだけのことだ。
興味のある方は、World of Tanks Wiki*記事なんかを参考にどうぞ。

20141013_pz1c_1.JPG

うむ。赤いぞ(笑)
俺の考える「赤い彗星」の赤をよく表現できてる。赤というても、「すもも色」って感じの赤ね。

20141013_pz1c_2.JPG

ゲームの中でも赤いぞ。

20141013_pz1c_3.JPG

やられて燃えてるところも赤いぞ。一応、こだわってちょっと色を変えてみました(笑)

しかーし、これ、自分にしかこう見えなくて、相手には普通の Pz.I C に見えてる。向こうに同じスキンデータが無いんだから当たり前だけど、なんか虚しい・・・
戦いが始まるまでけっこう待たされるから、あの間にオリジナルスキンの交換もしてくれればいいのに・・・虚しい・・・

ということで、すでに元のスキンに戻しました。

ああ、動画にして公開という手があるか。
でも、戦車の操作がまだまだ下手っぴなのでそれは恥ずかしい(^^;
昔ながらの「小汚い」(褒め言葉です(笑))お好み焼き屋なのに店名は「お好み焼 ビタミンYOU」。

いや、「ビタミンYOU」って何?(^^;;;

20141009_vita.JPG
なんか、いかにも今どきの若いやつが「お好み焼き屋っぽくない、なにそれ?って感じの名前にしようぜ」って考えたような変な名前だけど、20年以上前からあるらしい。店の佇まいは、「戦後すぐにここでお好み焼き屋を始めた」と聞いてもうなずけそうな、広島のちょっと細い路地に入ったところにあるおばあちゃん一人でやってる店のようなそんな感じなので、その「ビタミンYOU」という名前との違和感がハンパない(笑)
だから、俺は、毎日この店の前を通りながら、実に興味津々だったのであります。

・・・が、この手の店は常連ばっかだからなあ(^^;
俺、常連ばっかの店、嫌いなのよ。特に、常連客が店主にペラペラ話かけ、店主もひたすら常連客との会話に夢中で一見客への対応がなってない店。
あるでしょ?そういう店。
俺にも、よく行く、まあ、常連って言うてもいいだろうなという店はあるけど、俺は他のお客さんがいたら店主には必要最低限のことしか話しかけんよ。それがマナーだろ。
「俺、常連なんだぜ」って他の客にアピールしたいのか、あるいは友達がその店主しかいない寂しいヤツなのか、その辺はどうだか知らないけど、大人なんだからその辺のマナーはしっかり意識してほしいわ。

あ、話がずれた。俺のブログは話がずれてばかりやなあ(^^;

まあ、そういうわけで、常連ばっかだといやだなあ・・・と内心不安に思いながらも、俺はビタミンYOUの暖簾をくぐったのでありました。

ところが・・・

俺が店に入ったその瞬間、店のおばさんが不審げに俺を見る。
「え?もしかして、もう閉店時間?」と俺がびっくりしたくらい、「何、この人?」っていう視線であった。
心臓がキューっと音を立てて縮む。

「あの・・・まだ・・・やってるんですよね?」とおどおどと聞く俺に、やっと俺を客と認識してくれたおばさんが「はい。どうぞお好きなところに(座ってください)」と招き入れてくれた。
ふぅ~・・・腋の下と臀部に相当量のいやな汗をかいたで・・・(^^;

そして、ホッとしつつ店に入る俺の目の先に第二の関門が・・・
そう。そこには常連客の姿があったのであった・・・(つづく)

とりあえず、通勤途中に撮ったビタミンYOUの店の写真を載せておきます(笑)
ちょっと最近アイ・キャンのインターネット接続がひどすぎる。
管理者が素人になったの?それともユーザのことなんかまったく考えもしない極悪人が経営者になったの?

帯域制限をかけようとしてるようなんだけど、笑っちゃうことに「後から接続したセッションが勝って、元々つながってたセッションが切れちゃう」というとんでもないことがおきるし、そもそも、制限がきつすぎるわ。

Windows Update とかゲーム関係のバージョンアップとか、そういう「ファイルの取得」が始まると、Web が見れなくなったり、挙句の果てにアップデート自体も失敗したりする。
今日も、さっきから、World of Tanks のたかだか 70MB 程度のアップデートファイルのダウンロードに10数分かけたあげく、次のファイルが受信できなくてアップデートを失敗させやがった。まったく・・・

まあ、祖生方面とか、ユーザが少ないところによりきつい帯域制限をかけてるんだろうけど(てか、ネットワーク設計でそうなっちゃってるのかもしれないけど)、そういうのって許されないよ。だって、祖生は遅いから割引しますね!ってサービスじゃねえだろ?
もし、地域によって帯域に差をつけてるとしたら、これ、詐欺行為だよ?
通信業者には色々法律のしばりがあることは理解してるんでしょ?どんなに祖生方面が「設備に金がかかるばかりで売上は極小のお荷物地域」であろうと、通信サービスは「平等に」行わないと駄目なんだからね。そういう条件で認可を受けてるんでしょ?あなたたちは。

元同業者の立場から言わせてもらうけど、これ、もう障害の範疇だよ?完全なネットワークの設計ミス。でも、メールで質問しても返事はないし、だからといって Web 上に障害報告があがってるわけでもないし。

速度測定サイトで速度測ったら 0Mbps だって(笑)

20141010_ican.JPG
まあ、ネットワーク設計も他所に丸投げしてたりするんだろうけど、実際、技術者のレベルが低すぎるわ、これ。ちゃんと設計した業者に対して指摘できるスキルは持ってないと。
高い金払ってるのにこんな糞サービスじゃあ、泣けてくるわ、ほんま。

しかし、簡単に他所に乗り換えられない田舎のつらさ・・・(^^;
まあ、だからアイ・キャンにも危機意識がないんだろうな。とほほ。
(ちなみに、セッション1本だけはってファイルのダウンロードとかだと 50Mbps くらい出るので、決して回線そのものが遅いわけではないよ。混雑した時にすぐに固まっちゃう、例えばセッション数の制限が非常識に低すぎるとか、つまり完全なネットワークの設計ミス)

<追記>
もしかしたら、OOM Killer 式に無秩序にセッション殺していってるのかね。
OOM Killer というのは Linux で動く「リソースを守るためには人殺しも厭わぬ殺し屋」プログラムで、メモリが足りなくなったりすると、単純に「メモリを多く使ってるヤツ(プログラム)」をばっさり殺してしまうとんでもないヤツ。しっかり設定をしないと、こいつのせいで大事なサービスを殺されて大惨事に・・・ってことになる。
アイ・キャンのセッションの切り方もこの OOM Killer 的な匂いがするよね。
上にも書いているように、セッション数が増えたら「最初に接続してたセッションを切っちゃう」ような無茶をするところとか。
やっぱ、要は「設定が悪い」ってことなんだろうなあ・・・
先月末で行きつけのラーメン屋「ふくろう」が閉店してしまった。

Facebook でも、常連さんたちが最後に食べた「ふくろう」のラーメンの写真を多数アップされていた。

そう、俺と某Iさんを除いて。

俺と、大将の御学友であらせられる(笑)某I氏の二人は、「ふくろう」に行ってもラーメンを食わず、酒とおでんばかり食って帰るそんな客として有名であった。

別に、「ふくろう」のラーメンがまずいわけではない。俺は、コテコテの豚骨ベースのラーメンが大好きなだけなのだ。だから、近所の別のラーメン屋で熊本とんこつラーメンを食ってから「ふくろう」によっておでんと酒だけをやって帰るという、そんなこともしていた。
失礼な客だけど、大将は笑って許してくれたのだ。

しかし、「ふくろう」が閉店となれば話は違う。
とうとう俺がラーメンを食わずに「ふくろう」の閉店を見送ったと思っている人もいるだろう。
んなことはないのである。

9月。仕事が忙しくて結局 2回しか「ふくろう」には行けなかったが、そのどちらも俺はちゃんとラーメンを食べたのである。最初は塩ラーメン、そして最後の日に醤油ラーメン。

20140911_fukurou_men.JPG 20140924_fukurou_ranmen.JPG

どちらも美味かった。
特に醤油ラーメンの美味いこと。
こんなに美味かったっけ?「ふくろう」の醤油ラーメン。コテコテのとんこつ好きの俺には「あっさりしすぎている」という印象だったんだけど、全然そんなことないやん。なんか、味に深みがあんじゃん。旨味がすげえじゃん。

「大将、いつもより化学調味料、いっぱい入れた?」と聞く俺に(どこまで失礼なやつ>俺(^^;)、「いや、不思議なもんで、やめると決めてからやたら良いスープが取れるようになったんじゃ」と和田大将。
そうか。そういうもんかもしれんなあ。人生にもそういうところあるよ、実際。

ということで、最後の最後に、しっかり「ふくろう」の絶品ラーメンもいただくことが出来ました。
和田大将の次の店にもしっかり顔を出しまっせ!!ちょっと遠くなるけど(^^;

ところで、某Iさんは最後のラーメンを食べたのであろうか・・・
先月末。
経理処理で事務所に泊まったので、晩飯食いに事務所の近くのお好み焼き屋「みつ」へ。

20140930_mitsu1.JPG
まずは「海鮮もやし炒め」600円と「生ビール小ジョッキ」350円を注文。
メインのお好み焼きの前に、まずは軽くやって胃を落ち着かせんとね。
ええ、もちろん、この後にお好み焼きもしっかり食べますよ(笑)

しかし、「みつ」の鉄板ものは本当に美味い。
事務所を十日市に置く前から、近くを通るとよく鉄板メニューを頼んで一杯やってたものだ。

少食な人ならこのもやし炒めとビールだけで晩飯になりそうだが、もちろん俺はこの後お好み焼きも食っちゃうよ(笑)
そば肉玉。700円。消費税が上がって、「みつ」のお好み焼きも値上がりしてしまった。

憎いなあ、自民党。
行きつけの、ディフォルトオーダーメニューのお好み焼きが 700円というのは実につらい。
収入が増えてないのに、物価ばっか上がっちゃって、これで本当に豊かな国って言えるんかい!?安倍よ、自民党よ。
馬鹿みたいに大企業と国庫ばかりに優遇措置してんじゃねえぞ、この馬鹿ども。
俺は山口県民だけど、大企業と官僚の言うがままのバカ安倍とバカ自民党なんか支持せんからな。
もちろん、左派政党やサヨク活動家なんかもっと支持せんけどな(笑)
俺が信じるのはスポーツ平和党だけや!

20140930_mitsu2.JPG
話がずれた(^^;

ということで、この日は「みつ」のお好み焼きを堪能し、しっかり残業できました(笑)

「みつ」は麺を蒸しちゃうので、ふかふかになってしまってそこは俺の好みとは違うんだけど、その分しっかり麺を焼いて、端っこの方は十分にパリパリこんがりにしてくれるので、ま、プラマイゼロや(笑)

生ビール(小)もおかわりして、〆て 2,000円ジャスト。
こうして、ビールの友にも晩飯にもなる「広島風お好み焼」という文化のある広島は素晴らしい。(関西風のお好み焼きは晩飯にならんからな、わし)
結局、しばらく C01HW を使うことにした」とか書いてたんだけど、「祖生でも使えるじゃん」という魅力には抗い難く、Yahoo!モバイル(Y!mobile って書くのか)の Yahoo! Wi-Fi を契約しちゃった(笑)
機械は GL10P ね。

20141009_GL10P.JPG
ええ、ネット上で「遅い」だ「クソ」だと言われている GL10P ですよ(笑)
でも、まあ、「都内のどこどこでは 20Mでた。でもどこどこは 2Mしか出んぞ!クソ!」「どこどこは高層ビルに囲まれててつながらんわ!ボケ!」とか、そう言って怒り狂ってる東京都内のネット依存症の方々とは使い方も環境も違うからね。
多分、これで十分。まだ、クソ遅い 3G 接続しか試してないけどね(笑)

今使ってる C01HW は所謂「旧イーモバ回線」使用なので、玖珂の瀬田の辺りまでしかつながらんからね。祖生でも Softbank の 3G 回線使って接続できるけど、パケット料が青天井なので実際には使用不可(^^;

そお小学校や公民館では 4G回線。うちの辺りは 3G回線になっちゃうけど、月に 7GB までは定額 3,043円で使える。今の C01HW はパケット量の制限がないんだけど、それでもパケ放題の最大まで使うと月に 6千円くらいになるからな。金額的にも半額だ。

てか、小学校や公民館でつながるのが嬉しいわ。
これで、iPad を使ってスケジュール確認や、ScanSnap で読み込んで電子化している各種書類の確認ができるんで、会議の時便利になるわあ。
iPhone の小さな画面でカレンダー見る気がしないんでね。事実見なくて、ユニコーンのライブの日に PTA の会議を入れてしまったことがあるからな(^^;
今度から iPad でちゃんと確認するよ!!(笑)

あ、そうそう。
Softbank Wi-Fi スポットにも接続できるので、アクセスポイントのある祖生公民館ではパケット量は気にせず使えるね。

ひとつだけ残念なのは、これで、先月買ったばかりの C01HW の予備バッテリーと充電器がいきなりゴミと化してしまうことだ・・・(^^; とほほ。
20141009_dohashi.JPG
最近、土橋町をてくてく歩いていて驚いたことがあった。
街区表示板を見ると「どはしちょう」になっているのである。

「どばしじゃないんかい!!?」

だって、広電の土橋電停は正式名称が「どばし」やで。
だから土橋町も、ずーっと「どばし」って呼んでたわ、わし。

ググってみると、昔は「どばし」だったが「濁点が4つになるのは不吉」という理由で、広島市が「どはし」に変えてしまったようである。いつ頃変えられたのかはわからないが、今でも「どはし」は浸透せず、「広島市の公務員以外」には「どばし」という呼び方の方が定着している・・・ということのようだ(^^;

広島市・・・アホか?(笑)
「不吉」とか、そんなオカルトな理由で町名変えるなや(^^; ほんま、アホやのお。
名前が「どばし」だった時に、どんな不幸があったというのか?(原爆は広島市全体が見舞われた不幸であって、「どばし」は関係ないで)

「どばし」と聞いたら「土橋」を連想するけど、「どはし」と聞いたら「怒破死」という文字が浮かんだで(^^;
俺の中ではよっぽど不吉やわ>「どはし」

これで思い出したのが、岩徳線の米川駅である。
俺はついこの間まで「よねがわえき」と呼んでいた。だって、米川(よねがわ)地区にあるんだもん。
この地区にある小学校は米川小学校(よねがわしょうがっこう)だしな。

なのに、岩徳線の駅は「よねかわえき」なのである。

なんやねん!これ。

こっちはなんで「よねかわえき」なんかわからんわ。「よねがわ」は濁点4つじゃないし(笑)
濁点ダメなら「くがえき」はどうなんねん?って感じやし。
いや、マジで、岩徳線で米川以西に行くことが 20数年なかったので全然知らんかったわ(^^;(最近、N◎君と岩徳線に乗って徳山まで飲みに出るようになってから気づいたわ(^^;)

こっちも、「どはし」と一緒で、「よねかわ」なんて言うてる人、見たことないのお(笑)

まさか「そお」も、昔は「ぞお」って呼んでたなんてオチ、ないやろうなあ(^^;
出勤しようと外に出ると、家の前の車を停めているところに息子の野球のアップシューズが片側だけポツンと。
もう片方は玄関の脇にある。

20141007_kutsu.JPG嫁さんに聞くと、昨日、洗って玄関先に干していたのだとか。

どうも、わしらが寝静まった頃、危うく獣に持ち逃げされかけたようだ(^^;

数年前からやたら嫁さんの履物ばかりが深夜に持ち逃げされて、多分、たぬきか何かのしわざだと思うのだが(実際、夜になるとたぬきの夫婦だか親子だかが庭に現れる)、まあ、あれだろうね。嫁さんの履物、例えばクサヤの干物のような、好きなもんにはたまらん匂いがして、獣たちの格好の的になってるんだろうね(笑)

しかし、息子の履物の匂いは畜生どもの想像の上を行っていたようだ(笑)
多分、「美味しそうな干物の匂いがするぞ」と近寄ってきた獣も、それを咥えて歩き出した途端、「ん?あれ?俺、今、気を失ってた?うわ、なんだこれ。腐ってる。この干物、腐ってる」みたいに大騒ぎだったんじゃないかな。で、靴を置いたまま慌てて逃げたと。

まあ、靴を盗まれなかったのはよかったんだけど、なんか屈辱だな(笑)
先月の27日の対中村戦で、我が「れいぜん」の今シーズンの祖生ソフトボールナイターリーグの全日程が終了した。

20140927_softball.JPG
最後の中村戦にも 3点差で負けて、これで我がチームの今シーズンの成績は 2勝10敗となった。とほほ(^^; 最下位やな・・・
俺が監督になってから、一度だけ(確か Hirabata が人数が集まらなくて何度か不戦敗になったおかげで)4位になったことがあった気がするが、いや、それも気のせいかもしれない(^^;;;

まあ、うちも徐々にチームの若返りが進行しつつあるし、来年以降に期待ということで(笑)

個人的には、シーズン最初から「五十肩」に悩まされ、一旦良くなった時期もあったのだが、今はバットを振っても右肩に激痛が走る状態で、結局試合にはほとんど出ずに終わってしまった。
シーズン通して、打席に立ったのも 4~5回ってところか。なんと、ナイターリーグに参加するようになって初めての 0割バッターで終わってしまった(^^;
いやあ、ほんま、バットにボールは当たれども、まったく前に飛びませんわ(^^;飛んでも内野を超えないという体たらく(^^;
何度かこのブログにも書いたことあるけど、子供の時から(守備はド下手糞だったけど(^^;)打撃だけは得意だったんだけど、それすらもうあきまへんわ。そろそろ引退しないと・・・(^^;
ただ、眼鏡を変えてからは五十肩のせいで打席に立ってないからな。もしかしたら、打てなかったのは眼鏡のせいかも・・・ま、違うと思うけど(笑)

最終戦も五十肩のせいで守備も打撃も出来ないので、最後に代走で出て(「代走、俺」と(笑))、これは義弟の左中間への強烈なヒットの間に二塁から一生懸命走ってホームイン。格好悪い滑り込みも決めて(いや、野球経験者でないと、なかなか滑り込みも出来ないもんよ(^^;)、まあ、最後の最後に、少しはチームの役に立てたか(^^;;;

ちなみに、滑り込んだ瞬間に万歳したような格好になってしまい、右肩に激痛が走ったのであった(^^;
結局、代走にも五十肩が影響しとるやないけ(^^;;;

いやあ、ホント、そんなこんなで、まったく試合にも出れない状態なので、引退に向けてまずは監督交代を画策しよう(笑)
元の DataTable には「出席番号」「名前」「点数」が適当な順番で入っている。
例えば、

1 ロバート 25
2 ミッチェル 89
3 クリス 25
4 ブラウン 67
5 キヨシ 18

みたいに出席番号順とかで。

これを、「点数の降順」「出席番号の昇順」という条件でソートしたい。

2 ミッチェル 89
4 ブラウン 67
1 ロバート 25
3 クリス 25
5 キヨシ 18

にしたいわけやね。

DataTable では並び替え(ソート)は出来ないから、一旦 DataView を作成し、そこでソートをする。

Dim dv As DataView = ds.table.DefaultView
dv.Sort = "tokuten DESC, bangou"

こんな風に。
ここまでは良い。実際、並び替えは正常に行われたし。

で、並び替えた結果を別の DataTable に「並び替えた状態を保持したまま」コピーしたいんだけど、

Dim new_ds As New HogehogeDataSetView
new_ds.table.Merge(CType(dv.Table, HogehogeDataSetView.tableDataTable))

なんてキャストしてマージしちゃうと、「並び順がリセット」されちゃうのね・・・

仕方ないので、

Dim new_ds As New HogehogeDataSetView
For Each dvr As DataRowView In dv
    Dim dr As HogehogeDataSetView.tableRow = CType(dvr.Row, HogehogeDataSetView.tableRow)
    new_ds.table.ImportRow(dr)
Next
new_ds.AcceptChanges()

なんてやったんだけど(並び替えた結果を1件1件頭から追加していったわけやな)、なんか美しくないな。
一発でピシっとセットしたいわ。

VB.NET マスターの方、良い方法をアドバイスプリーズ!!
昨夜のメモでは、静的に配列に値をセット(ソースに値をベタ書き)して XML 化するプログラムになっているが、実際の業務では DB から読み込んだデータを元に動的に XML データを作成するケースがほとんどだろう。
そのやり方についてもメモっとく。

ちなみに、このサンプルでは @model などの配列に値をセットして、それを For Loop の中で順次読み出し XML::Simple に食わせるためのハッシュを作成しているが、この部分はつまり DB からの SELECT 結果が 3レコードあったというケースのシミュレーションである。

#!/usr/bin/perl

use XML::Simple;

my @model = ('ZE91-CHINPOKO', 'ZE44-OMANTAX1', 'ZE90-KEZ00101');
my @price = (23450, 1000, 5820);
my @detail = ('とても素敵なラジカセ付きカメラ', 'とても素敵なレンズ', '');

my $results = [];

for ($i = 0; $i < 3; $i++) {

my $result = {};
$result->{'modelNumber'} = $model[$i];
$result->{'suggestedPrice'} = $price[$i];
$result->{'detailDescription'} = $detail[$i];

push @$results, $result;

}

my $val = {
'resultCode' => 0,
'result' => $results
};

my $x = new XML::Simple;
my $xml = $x->XMLout($val, RootName => 'results', NoAttr=>1);
print qq(<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>\n);
print $xml

この結果が

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<results>
  <result>
    <detailDescription>とても素敵なラジカセ付きカメラ</detailDescription>
    <modelNumber>ZE91-CHINPOKO</modelNumber>
    <suggestedPrice>23450</suggestedPrice>
  </result>
  <result>
    <detailDescription>とても素敵なレンズ</detailDescription>
    <modelNumber>ZE44-OMANTAX1</modelNumber>
    <suggestedPrice>1000</suggestedPrice>
  </result>
  <result>
    <detailDescription></detailDescription>
    <modelNumber>ZE90-KEZ00101</modelNumber>
    <suggestedPrice>5820</suggestedPrice>
  </result>
  <resultCode>0</resultCode>
</results>

となり、つまり昨夜のメモのソースで表せば、

#!/usr/bin/perl

use XML::Simple;

my $val = {
'resultCode' => 0,
'result' => [
{
'modelNumber' => 'ZE91-CHINPOKO',
'suggestedPrice' => 234500,
'detailDescription' => 'とても素敵なラジカセ付きカメラ',
},
{
'modelNumber' => 'ZE44-OMANTAX1',
'suggestedPrice' => 1000,
'detailDescription' => 'とても素敵なレンズ',
},
{
'modelNumber' => 'ZE90-KEZ00101',
'suggestedPrice' => 5820,
'detailDescription' => '',
},
]
};

my $x = new XML::Simple;
my $xml = $x->XMLout($val, RootName => 'results', NoAttr=>1);
print qq(<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>\n);
print $xml

とベタ書きした場合と一緒である。

ちょっと配列、ハッシュ(連想配列)のリファレンスとか理解してないとわかりづらいかな?

久しぶりに Perl で XML ファイルを扱うのでメモ。

例えば問い合わせに対して商品データを XML データで返す。

#!/usr/bin/perl

use XML::Simple;

my $val = {
'resultCode' => 0,
'result' => {
'modelNumber' => 'ZE91-CHINPOKO',
'suggestedPrice' => 234500,
'detailDescription' => 'とても素敵なラジカセ付きカメラ',
}
};

my $x = new XML::Simple;
my $xml = $x->XMLout($val, RootName => 'results', NoAttr=>1);
print qq(<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>\n);
print $xml

この出力結果が、

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<results>
  <result>
    <detailDescription>とても素敵なラジカセ付きカメラ</Detail description>
    <modelNumber>ZE91-CHINPOKO</modelNumber>
    <suggestedPrice>234500</suggestedPrice>
  </result>
  <resultCode>0</resultCode>
</results>

あれ?<result></result>間の項目の並びが ABC 順にソートされてるなあ。
そういう仕様だっけ?まあ、データ上は何の問題も無いが。

2商品を返すなら、

#!/usr/bin/perl

use XML::Simple;

my $val = {
'resultCode' => 0,
'result' => [
{
'modelNumber' => 'ZE91-CHINPOKO',
'suggestedPrice' => 234500,
'detailDescription' => 'とても素敵なラジカセ付きカメラ',
},
{
'modelNumber' => 'ZE94-OMEFERR',
'suggestedPrice' => 1800,
'detailDescription' => 'これは一度試してみた方が良い',
},
]
};

my $x = new XML::Simple;
my $xml = $x->XMLout($val, RootName => 'results', NoAttr=>1);
print qq(<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>\n);
print $xml

で、出力結果がこうなる。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<results>
  <result>
    <detailDescription>とても素敵なラジカセ付きカメラ</detailDescription>
    <modelNumber>ZE91-CHINPOKO</modelNumber>
    <suggestedPrice>234500</suggestedPrice>
  </result>
  <result>
    <detailDescription>これは一度試してみた方が良い</detailDescription>
    <modelNumber>ZE94-OMEFERR</modelNumber>
    <suggestedPrice>1800</suggestedPrice>
  </result>
  <resultCode>0</resultCode>
</results>

ばっちり。
今回の bash の脆弱性の問題。Shell Shock という言い方が何となく定着したようで(^^;
ま、ショックだよな。あの天下の Gnu の bash が・・・と。

CentOS 5.x~7.x については Gnu が提供した修正パッチを当てた bash パッケージが yum でインストール出来るんだけど、CentOS 4.x については自力でどうにかするしかない。
例えば WebARENA からもこんなアナウンスが。
 ↓
==================== 
 ■対策について
 【CentOS4をご利用のお客さま】
  CentOS4につきましては、すでに公式サポートが終了しているため、
  アップデート用レポジトリの提供はございません。
  お客さまにてbashのソースコードを取得し、サーバー上でコンパイルするなど
  対策をご実施くださいますよう、お願い申し上げます。
====================

まだ、お客さんのところのサーバでも CentOS 4.x のままのものがあるので、今回対応した内容をメモっとく。(作業は、CentOS 4.9 の上で行った)

1.状況確認

CentOS 4.9
bash 3.0-27.el4
という環境。
試しに以下のスクリプトを実行。

# env x='() { :;}; echo vulnerable' bash -c "echo this is a test"
vulnerable
this is a test

echo vulnerable が実行されてしまってるんでアカン。

2.パッチレベル 16まで当たってるソースを Gnu のサイトから入手。

# wget --no-check-certificate https://ftp.gnu.org/gnu/bash/bash-3.0.16.tar.gz

3.今回の脆弱性に対するパッチ(パッチレベル 17~19)を入手。

# wget --no-check-certificate https://ftp.gnu.org/gnu/bash/bash-3.0-patches/bash30-017
# wget --no-check-certificate https://ftp.gnu.org/gnu/bash/bash-3.0-patches/bash30-018
# wget --no-check-certificate https://ftp.gnu.org/gnu/bash/bash-3.0-patches/bash30-019

4.パッチを当てる

# tar xfz bash-3.0.16.tar.gz
# cd bash-3.0.16/
# patch -p0 < ../bash30-017
# patch -p0 < ../bash30-018
# patch -p0 < ../bash30-019

何のエラーも出ず、無事終了

5.コンパイルからインストール

# ./configure
# make
# make install

これまた何のエラーも出さずサクっと終了。

6.テスト

# which bash
/usr/local/bin/bash

無事インストールされている。

# /usr/local/bin/bash
# env x='() { :;}; echo vulnerable' bash -c "echo this is a test"
this is a test

うむ。echo vulnerable が実行されない。バッチリ。

ところで、このインストール作業でライブラリが更新されたせいか、/bin/bash でも脆弱性が解決されているようだ。

# /bin/bash
# env x='() { :;}; echo vulnerable' bash -c "echo this is a test"
this is a test

このとおり、echo vulnerable が実行されなくなっている。
/bin/bash を削除し、/usr/local/bin/bash にシンボリックリンクしとこうかと思ったんだけど、少し様子を見てみよう。

ということで、パッチレベル 16 まで当たっているソースからパッチ適用すれば問題なく bash のインストールが出来るね。
実は最初、bash-30.tar.gz を取ってきて、パッチレベル 1 から適用してみたんだけど、一発目の bash30-001 パッチからもうエラーが出ちゃう(^^; 
bash-3.0.16 からスタートすれば大丈夫!

ググってみると、なんか、CentOS 4 では Miracle Linux の SRPM を使えば良いみたいな記事が結構あるんだけど、そんなイレギュラーなことをしなくても、ソースからきれいに make できるで。変に依存プログラムが追加インストールされることもないし。

以上、ご参考まで。
俺は二十数年前に買ったフジタカヌー製のファルトボート(組み立て式のカヤック)を持っている。

20140928_kawasemi1.JPG
広島クリスタルプラザが出来たばかりの頃、大型スポーツ店がテナントとして入ってて、そこで展示されていたヤツを衝動買いしたのだ(^^;
十数万円したけど、当時は独身だったし、まあ、あの頃の物欲と性欲はすごかったからな。とりあえず性欲は関係ないけど(笑)
今ググってみたら、クリスタルプラザが出来たのが 22年前のようなので、このファルトボートを買ってからもそれくらい経つということだ。

あの頃はバスフィッシングにもハマっていたので、このファルトボートでよく湖をゆらゆら彷徨ったなあ(笑)

同僚のタブちゃんとも、川に出かけてカヌーで遊んで(一人乗りなので、もう一人は岸辺でボーっとしてる(笑))、そこで鍋を作って二人で食って帰るだけというわけのわからん活動をしてたなあ、あの頃(^^;

まあ、そんな思い出深いファルトボートなんだけど、最近はめっきり乗る機会が減っちゃって・・・
特に、嫁の実家でマスオさん生活をしていた頃、数年間雨ざらしにしてたので(時々、ちゃんとニスは塗りなおしたり、メンテはしてたんだけど)、フレームの木も腐ってしまった・・・とまでは言わないが、かなり劣化して脆くなってしまった。実際、コーミングのとこのフレームにひびが入ってしまい、金属プレートで補強していた。
フジタカヌーは古いカヌーでも部品を提供してくれるらしいんだけど、このカヌー、件のショップとフジタのコラボ品で、「カワセミ」って商品名で売ってて、フジタカヌーの型番がわからないんだよな。多分、KG-1 だと思うんだけど。

そしてこの日曜日・・・

姪っ子と娘を連れて次男坊のカヌーの練習を中山湖まで見に行った時、久しぶりに俺は「カワセミ」を出動させたのである。
この日は、いつも中山湖で乗ってるシットオントップを載せるキャリアのついた軽自動車を嫁さんが使うので。

やってもうた・・・

20140928_kawasemi2.JPG
コーミングのフレームをきちんと止める前に「よいしょ」と金属板で補強した部分を握ってカヌーを持ち上げたら・・・

ミシっと・・・
完全に折れてもうた。
いや、内側に厚いプラスチック板が貼られているのでまだつながってるんだけど、木の部分は完全に折れてもうてるがな・・・

さすがに、もう金属板なんかで補強するのも限界やな・・・(^^;
型番の説明(「20年以上前にカワセミって名前で売られていた艇なんですけど、型番はわからなくて。多分 KG-1 とかだと思うんですけど・・・」みたいな話)が面倒くさくて連絡したことなかったんだが、ついにフジタカヌーで修理か部品提供かしてもらうしかないか・・・(^^;;;

むーん・・・(^^;;;

このアーカイブについて

このページには、2014年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年9月です。

次のアーカイブは2014年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら