2024年6月アーカイブ

三原で行われたトレイルランレースの帰り(もちろん選手として出場したわけではなく、タイム計測係として参加(笑))、最初は昼ご飯として提供された弁当を家に帰って食べようと同行者と話していたんだが、デブの習性で(^^;、しばらく車で走っていると腹が減ってきた (^^;;

というわけで、「小谷SA下り」のフードコートで飯を食っていくことにしたのだ。

・・・が、正直、失敗だったかな(^^;;;

山陽自動車道も中国自動車道も、なんか下り線のSA/PAの飯がいまいちなんよね。

メニューもパッとしないし・・・
例えば上りの小谷SAのフードコートでは「どれにしよ~」って悩むのに、下りだと「食べたいものがな~い」と悩む(^^;;;

20240623_kaki1.jpg
これ、仕事の移動中に俺等が飯を食う安佐SA、宮島SA、小谷SA、下松SA、沼田PA  等どこでもその傾向がある。「下りはクソ」理論である。上下どっちもクソパターンはあるが、「下りのほうが良い」ケースはほとんどないよな(^^;;

で、今回も「小谷SA下り」で散々悩んだ挙げ句、注文したのは「カキフライカレー」
広島産のカキフライ4個がトッピングされ、1,200円也。消去法で選びました(笑)

うん、でも、まあ、ビーフカレーとしては美味かったので良いわ。
牡蠣は・・・冷凍臭がしてあんまり美味くなかったな。まあ、これは、嫁さんの実家が江波なので、毎年シーズンには最高の広島牡蠣を食ってる故の、ある意味不幸か・・・(^^; 貧乏なのに、牡蠣だけには舌が肥えちゃってるのよね(笑)

ところで、小谷SAの券売機、未だに領収書発行に対応してない。言えば手書きの領収書出してくれるけど・・・面倒くせえ。この辺の運営会社の意識の低さが、上下線の SA の食事満足度の違いに直結してるんだろうね(笑)
動画の編集に VideoPad というソフトを使っているんだけど、ずっとキャプションのフェードイン・フェードアウトの方法がわからなかった。
以前 Mac で編集してたときは iMovie を使っていたのだが(YouTube 動画用なら十分)、何の説明も読まなくても直感で文字のフェードイン・アウトの設定はできた。

なんか、VideoPad では(多機能故なのかわからないが)直感的に操作できる部分がかなり少ない。ややこしいんよね、何をするにしても操作が。
初心者には絶対勧められないソフトだわ(^^;;;

文字に対するエフェクトなので「文字エフェクト」の中にあるのかなと直感的に思うじゃん。でも、文字エフェクトにはスクロールやタイプライターで打つように文字が出現とかそういうのしかなくて悩んじゃうのよね。

文字のフェードイン・アウトは動画エフェクトを使うのよね。

  1. 「文字を挿入」で文字クリップ作成
  2. そのクリップ上で右ボタンメニュー「エフェクトを挿入」を選択
  3. エフェクト一覧から「透明度」を選択
  4. エフェクトのプリセットで「フェードイン・アウト」を選択

という手順を経る。

面倒くさい。フェクトの一覧の中から「透明度」を見つけ出すのも一苦労だし。

20240628_videopad1.jpg

いや、ほんと、どうにかならんもんかね、VideoPad のインタフェース、分かりづらすぎる(じゃ、使うなよって話なんだけど(笑))
そういえば今月の頭に職場の人たちと二鹿野外活動センターのキャンプ場でグルキャンをした。

グルキャンは「グループキャンプ」のこと。複数人でキャンプをするのだが、それぞれがテントを立て、それぞれ飯食うのも寝るのも勝手。テントを設営しているときに自分のキャンプアギアの自慢をしたり、飯を作りすぎたときなどに少しお裾分けをしたり、少しだけ交流はするのだが、基本ソロキャンプなのが我々のグルキャンである。

話を戻す。

で、このグルキャンに俺はドゥカティ・モンスター(DUCATI MONSTER S2R 1000)で参加した。
実はこの秋にちょうど仕事が一段落するので、ちょっと遠くまでキャンプしながらツーリングしようかなと計画していて、そのテストも兼ねて・・・である。

20240601_MOTOFIZ1.jpg
タナックス(TANAX)の MOTOFIZ シートバッグ 59L にテントやシュラフを詰め込み、モンスターのリアシートに載せる。

で、その写真を SNS のツーリングキャンプのグループに投稿したら、「え?S2R にでっかいシートバッグ積んだんですか?キャリアも付けずに?」とすぐに驚きの質問をもらった。

そうなのよ。モンスター(S2R)のシートって、細いし、かまぼこ状にアールが付いているし、でっかいシートバッグ積んだら、バッグが真ん中で折れてしまい固定できないのよね。

そこで俺がやったのは、バッグとシートの間に折りたたんだ金属製のウィンドスクリーン(風防)を挟むこと。
バッグの骨代わりにしたわけやね。

そしたらばっちり。写真を見てもらえばわかるんですが、ぎゅうぎゅうにキャンプギア詰め込んだ 59L のシートバッグがピンとまっすぐな形状を保ちつつシートに固定されている。

ウィンドスクリーンはどうせ使うし、なかなか良いアイディアだと思わんかね?S2R にでっかいバッグは積めんなあと諦めている諸君(笑)
20240623_kaede1.jpg
この日曜日は、三原で行われていたトレイルランレースのタイム計測をしていたのだが、途中で大雨警報がレベル3(危険なので老人はすぐに避難せよ!レベル)に上がったため大会は途中で中止となった。

というわけで、予定していたより 2時間ほど早く岩国に帰ることができたのだが、雨が降ってるのでドゥカティでどこかに走りに行くなんて気にもならないし、やることもないので玖珂町の「かえで 岩国店」に寄って唐揚げを買っていくことにした。

以前書いたことがあるように、なんか今年の俺は「唐揚げ」がマイブームなのである。

俺はラーメンを単体で食べるのは珍しく、だいたいチャーハンをつけるんだけど、今はチャーハンより唐揚げなのだ。階杉、山小屋、彩龍、来々亭など、いつも行くラーメン屋にはそれぞれ美味い唐揚げがある。だから最近はチャーハンの代わりに・・・ということはなくて、チャーハンに加えて唐揚げを注文するようになった(^^;

で、休みの日の晩酌も、唐揚げでビールというケースが増えてきた。

20240623_kaede2.jpg
「かえで」の唐揚げは衣のサクサク具合がちょうど良い、そしてやっぱり味だ。しっかりと味が沁みていて、ビールのアテに最高である。

俺がいつも注文するのは、「唐揚げミックス(むね、もも)」200g に、鶏皮の唐揚げである。全部で 820円かな。

鶏皮好きの嫁さんに少しお裾分けするが、ほとんど一人でぺろりとやってしまう。そしてビールをぐびぐび。ああ、幸せ。
診療所の先生には絶対怒られるパターンや(笑)

最近はついに「かえで」のおばちゃんに「いつもありがとね」と言われるようになってしまった(笑)

痩せてしまわないためのデブ活。欠かさずやってます(笑)
9月に数日間のツーリングキャンプを予定しているので、今、ちょこちょこと装備の見直しをしている。
なにせ、数日間のキャンプ生活に必要なものを、シートバッグひとつに詰め込まないといけない。

息子が今持っているガスランタンより小型のランタンを父の日に買ってくれたことは別のエントリーで書いた。
それに合わせて、ガスストーブ(いわゆるコンロのことね)も小型のものを購入した。息子が買ってくれたランタンと同じシリーズのものだ。

そして、今回、テントも購入した。
ツーリングキャンプ用に作られた小型のテントは持っているのだが(DUNLOP MTD-104 等)、59Lのシートバッグに詰め込むには少しかさばる。より小さいものを・・・と色々検討した結果、"ネイチャーハイク(Naturehike)という中華メーカーの 1人用ソロテントを買ってみた。

20240621_tent1.jpg

最初は定番といえるコールマン(Coleman)のツーリングドームを検討。それから日本のメーカーであるキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)の UA-0002 が室内の高さがあってええなあと。

YouTuberのシモヤンブルース旅人チャンネルさんからはダンロップ(DUNLOP)の山岳テント VS22A を紹介してもらい、お高いけど、軽さとメーカーの信頼性という意味で(俺、現役ダンロップテントユーザだからな)かなり心をゆさぶられた(笑)

また、バイク雑誌でキャンプ特集やっててフォルクラ(FORCLAZ)の TREK500 というテントが紹介されていて、居住空間が広いのに収納サイズが割と小さく、軽いし、値段もそこそこで気になる。

ちなみに FORCLAZ ってブランド知らなかったんだけど、フランスの低価格スポーツ用品メーカーであるデカトロン(DECATHLON)のキャンプ用品ブランドなのね。大手メーカーだし、安心感はあるかな。

20240621_tent2.jpg
でも、結局、買ったのは中華メーカーのネイチャーハイク(Naturehike)のテント(NH18A095-D)である。
もちろん値段の安さは大きな選択理由のひとつだけど、やっぱその軽さが魅力。レビューみると、フレームの数が少なくて軽いけど不安とかあったが、とりあえずシートバッグに突っ込むことを考えて収納サイズと軽さを優先させた。

昨日届いたので早速張って確認してみたいんだけど、今日はイベントの手伝いもあるし、何より大雨である(^^;
なんか、雨が一週間以上続くみたいね。まあ、いずれ雨の中でも使ってみないといけないが、ギアの筆下ろし、初っ端の使用がが雨の中というのはいやだなあ(笑)
診療所の先生と奥田民生の話をしていて思い出した。
そういえば、3月にユニコーンのコンサートに行ったことをここに書いてなかったな。

20240315_unicorn1.jpg
いつも言っているが、このブログは純粋に俺の備忘録だ。
この間も、俺が行ったことのあるラーメン屋の話が出てきて、「おお、そう言えば一度だけ行ったなあ。確かあまり良い印象は持たなかった気がするが、どんな店だっけ?」とこのブログを検索したが出てこない。
どうも、あとで書こうと思ってそのまま忘れていたようだ。そして、ここに書いてないことはもう俺も思い出せない・・・ここは俺の脳の一部なのである。

いや、ホント、今回ギリギリ記憶があるうちに思い出せてよかった。

というわけで、去る 3/15 に広島上野学園ホールであったユニコーン2023-2024ツアー「クロスロード」を観に行って来た。いつものように嫁さんと二人だ。

嫁さんがユニコーンと奥田民生のファンクラブに入って以来、良い席で観れて嬉しい。
今回も真ん中の良い席だったが、なんと、テッシーや ABEDON が投げるギターピックが、ことごとく俺達の一、二列前で落下してしまうのである。床に落ちたピックを巡って壮絶な奪い合いが繰り広げられているのを、「ああ、もう一列前だったら、あの醜い争いに参加できたのに・・・」と残念な気持ちで見ていたのだが、よく考えたら、昔はいつも二階席ばかりだった。贅沢になったものよ、俺も(笑)

実は新しいアルバム「クロスロード」を俺は全然聞いてなかった。行きの車の中で嫁さんがかけてくれたのが初鑑賞であった。

なので、新しい曲には今ひとつ乗り切れてなかったのだが、途中、

チラーRhythm
SAMURAI 5

という腕振って踊れる曲からの、

大迷惑
すばらしい日々

という俺のような往年のファン歓喜の曲が続き、大変満足できるコンサートであった(笑)

曲の間では相変わらず笑わせてもらったし(いや、バンドのコンサートの感想としてはおかしいが(笑))
父の日のプレゼントに長男坊がガスランタンを買ってくれた。

FORE WINDS マイクロ・キャンプ・ランタン FW-ML01」ってやつだ。
さっそくマントル取り付けて炭化も終了。

20240619_iwatani1.jpg「なんかほしいもの、ある?」と聞かれたので、こちらからリクエストして買ってもらった。
ソト(SOTO)のホヤがメッシュのやつもツーリングで持ち歩くには質実剛健でいいかなっと思ったんだけど、そういえば昔、イワタニプリムスのメッシュのやつ買ったけど、あれ、やっぱり暗かったのよね・・・と思って FORE WINDS のガラス製ホヤやつに決めた。

FORE WINDS って、岩谷産業のブランドなのね。知らんかった(笑)

実は、このランタンの兄弟「FORE WINDS マイクロ・キャンプ・ストーブ FW-MS01」ってやつを自腹で買ったので、キャンプで使ってみるのが楽しみだ。

この初秋に、キャンプを中心とした北海道ツーリングを計画しているので、キャンプギアの小型化に取り組み始めたところ。このマイクロランタンの導入はその一環。

ただ、このマイクロランタン。初期不良がけっこう多かったようで、最初は点火できるのだが、二回目以降、いざキャンプに持っていったら点火しなかったというケースがあるようだ。

北海道ツーリングまでに何度か使っておかないと。
東宝から出ている「流星人間ゾーン」のDVDを買ってしまった。

俺が小学2年生の頃にやってた特撮物である。

つい、「ゴジラ&東宝特撮」というムックの vol.16「流星人間ゾーン」を買ってしまったのが焼けぼっくりだった(^^;;;

20240618_zone1.jpg
俺が特撮ヒロインの中で一番好きなのが「バトルフィーバーJ」のミスアメリカだということは日頃から公言しているのだが、その次に好きなのが実は「流星人間ゾーン」に出てくるゾーンエンジェルなのである。
なんか、アラビアのお姫さまのようなデザインのコスチュームがたまらんねえ。

当時の特撮物は一年間放送が続くこともざらだったので、2クール 26話で終了したというのは、あまり人気はなかったんかな?
そういえば、同級生とゾーンのことで盛り上がった記憶はほとんどないな・・・

しかし、俺は冒険王で連載していた漫画の方も好きだったので、今でも「流星人間ゾーン」は「俺の好きだった特撮物ランキング」では上位に食い込んでくるんだけどなあ。「アイアンキング」とともに(笑)

当時、上祖生地区で冒険王を買っていたのは、俺と、一級上の綱引き王、ピンクの悪魔と呼ばれるYト君だけだったので、それも祖生東小学校内でいまひとつゾーン人気が盛り上がってなかった要因かも(笑)

取り急ぎ第一話を観てみたけど、やっぱり面白いなあ、ゾーンファイト・パワー!!

<追記>
冒険王での連載ではなく、もしかしたら、当時の冒険王の付録でよくあった、単行本 1巻並のボリュームの冊子で読んだのかもしれん・・・
この日曜日は、地元の「祖生グラウンド」の清掃に参加した。

・・・と言っても、清掃開始は 7:00。目が覚めたのがジャスト 7:00。

20240616_soo1.jpg
前日の夜(というか未明)3:30まで仕事の資料作成とかしてたので、まあ、そこはご勘弁いただきたい(笑)
地域貢献も大事だが、まずはちゃんと自分の生活が成り立っていないといけない。反対に、そんなに仕事をしていたのにちゃんと翌朝地域の清掃活動に参加する俺を褒めてほしい(笑)

つーか、7:00 に目が覚めたのに、その 10分後の 7:10 には俺は祖生グラウンドに「三角草削り(正式名称わからず(^^;)」を持って立っていた。
確かに遅刻はした。しかし、目が覚めて 10分後にはもうグラウンドに来て草取りしてるってすごくない?そんな俺を褒めてほしい(笑)

ま、そのせいで、Tシャツ+半ズボン(寝巻き代わりに着てた(笑))に雪駄履きという格好で、周りの人からは「自分の家の庭で草引きするときの格好」と苦言を呈されたが(笑)

なにはともあれ、翌日は(腰ではなく)背筋がバキバキで、背中の左半分に激痛が走っていた・・・(^^;;;
先週土曜日は、久しぶりに DUCATI MONSTER S2R 1000 を駆って「ラーメンショップ 熊毛店」へ。久しぶりのドゥカティによる「朝ラー活動」だ(笑)

朝 11時まではサービスタイムでラーメン一杯が 200円ほど安くなるのである。
しかし、種類は限定されている。

20240615_asara1.jpg「塩博多ラーメン」はサービス品に含まれているのだが、「ネギ塩博多ラーメン」はサービス対象外である。朝のサービスタイムでも値引きはない。

だが、やっぱりラーショといえば「ネギ」だよねえ・・・ということで、「ネギ塩博多ラーメン」900円也を。ライス(小)100円を付けて。

朝からライスをつけるのか?と驚かないでほしい。肥満界では当たり前のことである。
みんな、肥満を維持するためにそれなりに努力しているのだ。

ところで、ついにラーショ熊毛店も世の流れには抗えず、商品の値上げを行ったようだ。
50~100円くらい上がってるのかな?ま、現場で確認してください。

値上げはもちろん嫌だけど、大人なので、材料費、燃料費が高騰しており、売値を挙げなければ立ち行かなくなるというのも理解できる。ま、デフレの世が長かったので、揺り返しがきている面もあるし。

なにより、ラーショのラーメンがいつまでも食べられることが大事だからな(笑)
仕方ないか・・・
先週火曜日。

広島市内で夕方からサーバ設定作業があったので、作業終了後、いつもの汁なし担々麺の「味源」へ。

最近、広島での夜の作業のあとは「味源」で晩飯という生活が続いていたので、たまには違うところに行ってみるかと少し近くを彷徨っていたんだが、OLさんが一名「味源」に入っていくのを見て、「こうして女子が選ぶ店なのだからやはり味源で間違いはないだろう」と思い入店した(笑)。人に影響されやすいのお、俺(笑)

20240611_ajigen1.jpg
火曜日の「味源」は半ライスが無料である。

最近は最後に残った汁とライスをかき混ぜて食べるのは「通」ではないという話もあるのだが、俺の汁なし担々麺のフィニッシュはやっぱりそれだ。なので、汁なし担々麺にライスは必須である。

俺は券売機で半ライスを選ぶ。
しかし、隣に大将が立って俺が券売機でチケットを買うのを待っている。それだけで俺は焦ってしまい「半ライス 無料」ではなく「半ライス 50円」のボタンを推してしまったのである。プレッシャーに弱いのお、俺(笑)

いやあ、ここだけじゃないけど、券売機でチケット買うのを隣で店員が待ってることってあるけど、それやられると「早く買わなきゃ、早く買わなきゃ」と焦っちゃうのよね(笑)

まあ、今回は大将があとで 50円返してくれました(笑)。ありがとう、大将。

しかし、色々と自分の性格について反省することのあった「味源」での夜であった。
もう、一ヶ月ほど前の話だが、サバシスターのライブに行った帰りに、久しぶりに広島人のソウルフードのひとつである「我馬」のラーメンを(笑)

20240513_gaba1.jpg「麺屋台 我馬 紙屋町店」、相変わらず混み混みやなあ。
時間はもう 21:30頃だったが、テーブル席もカウンターもはほぼ埋まっていた。
俺は、神妙な顔つきでラーメンと向き合っていた外国人観光客(?)の隣のカウンター席へ。

まだ、22時前なので、何を食べても良い時間帯だ(笑)

俺は、ベースに「赤うま」ラーメンを選択。我馬のノーマルなラーメンのひとつで、豚骨スープを低温熟成させた濃厚な味の広島醤油とんこつラーメンである。税込 924円也。

これに、「焼めし(小)」と「唐揚げ(ちょい盛)」を追加して 1,639円也。
焼めしは「小」だし、唐揚げは「ちょい盛」なので。多分カロリーはゼロだろう。場合によってはラーメンのカロリーとプラマイゼロにしてくれるかも。

20240513_gaba2.jpgまあ、かかりつけ医である地元の診療所の先生には絶対に言えないけど(^^;;;

そうそう。無料の薬味であるにんにく一粒も頼んで、しっかりにんにく汁を投入させていただきました。このあとキスする予定もなかったので。まあ、今のところ一生予定はないけど(笑)

しかし、やっぱ「我馬」のラーメンは「ばり馬」とともにすっかり「広島の味」やなあ。
多店舗展開している店ってあまり好きじゃないんだけど、「我馬」と「ばり馬」は時々無性に食べたくなるわ(笑)

今度は、この日既に売り切れていた「ガバヤムクン」に挑戦したい(笑)
今週、久しぶりに昼食を「宇兵衛寿司 山手店」にて。

20240606_uhee1.jpgもちろん、「日替り寿司セット(寿司7貫・巻物1本+あさりの味噌汁)」840円也を。

まぐろ、海老、いか、えんがわ、サーモン、白身の天ぷら、たまごの7貫に広島菜巻き。
なんか、最近、昔のような「こんなもんが出てくるか?」っていうびっくりネタがなくなってきた気がするけど、ま、美味いからいいか(笑)

この日はちょっと腹が張っていたのでいつものうどんにせず、あさりの味噌汁をチョイスしたのだが、そのとき、俺の目に飛び込んできたのは、「うどん・そばなのどのだしが濃い方がお好みの方はスタッフまで」の注意書き。

20240606_uhee2.jpgえ?濃いめ指定ができるの?

俺のブログをちゃんと読んでいる人ならご存知であろう。俺がいつも宇兵衛寿司のうどんの汁が薄いと文句を言っていたのを(笑)

そうか、言えば濃くしてくれるのか。

今度、寿司セットでうどんを頼むときは「濃いめでお願いしゃっす!」と頼んでみることにしよう。うどんの味が濃くなったら、俺にとって宇兵衛寿司の寿司セットはかなり完全飯に近づくのである(笑)
20240604_ducati1.jpg
今まで知らなかったのだが、昨日、DUCATI MONTER S2R 1000 に車検証を積んどこうと思ってシートの裏についている書類入れを開けると、そこに小さな赤い袋が。

何かと思って取り出すと、白い文字で DUCATI と入っている。

ああ、これ、ドゥカティの車載工具袋じゃん。こんなんついてたんだ。自分でなんか袋買ってきて作らなきゃと思ってたよ。

ただ、中身はドライバー1本とプラグレンチと六角レンチ2本だけ。

うーん・・・流石にこれはなあ・・・プライヤーか小型スパナかメガネレンチくらい追加しときたいが・・・袋、小さっ(^^;;;

でも、やっぱ最低プライヤーはいるな。今度買い足しとこ。

このアーカイブについて

このページには、2024年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年5月です。

次のアーカイブは2024年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら