2013年8月アーカイブ

20130829_fukurou1.JPG 20130829_fukurou2.JPG 20130829_fukurou3.JPG

久しぶりにウォーキングを始めたのだが、2.2km ほど歩いて辿り着いた先は「ふくろう」・・・
そう、中央通りの「らーめん横丁 七福神」内にあるラーメン屋だ。

ウォーキングで失われたカロリーを取り戻すために、俺は即ビールを注文。もちろん、780円の「飲み放題」セットだ(笑)
この日は結局、中ジョッキ 4杯飲んだ(^^;

ラーメン屋でラーメンも頼まず、缶詰を肴にビールを飲み続ける俺に、店主のワダさんが「こんなもんあるんだけど、食べてみん?」と出してくれたのが、キューピーの「ディップソース チェダーチーズ」と「とんがりコーン」である。

・・・これ、最高の組合せだわ(笑)

もう、ビールが進む、進む。

そのままチェダーチーズのディップソースを付けて食べてもいいんだけど、ここに「ふくろう」オリジナルの酢タマネギを載っけると、これまた濃厚なチーズと爽やかな酢タマネギの味が香ばしいとんがりコーンの上で渾然一体となり・・・ああ・・・たまらん。

いやあ、これ、ええわあ。
一人で食べるにはディップソースの量が多いんだけど、数人分のパーティーセットみたいにしたら良いんじゃないかなあ。

ちなみに、このディップソースを買おうと思って、十日市町のユアーズと天満町のフレスタに行ってみたけど置いてなかった。

むーん・・・デパ地下とか行かないと置いてないのかなあ。
幟町のフジか、横川のフレスタなら置いてそうだけど・・・
昨日の昼飯は弁当であった。

20130829_fukunaga1.JPG
「ああ、また『GOGO やまぐち弁当』か・・・」と思ったら大間違いである。

昨日食べたのは、十日市町に古くからある総菜屋「福永商店」の「手作り日替わり弁当」400円也である。

店に入ったら左側はすぐ厨房で、おじいさんがひたすら揚げ物を作ってる。
注文を受けたら、それをおばあさんがどんどん弁当パックに詰めていくのである。

ちなみに、この時俺を入れて 4~5人の客がいたのだが(ちなみに、3人で店内はいっぱい(^^;)、皆古くからのこの店の常連のようだった。割と若いOL風の人もいたんだけど、おばあさんと楽しそうに話をしていた。

で、常連さん達は、日替わり弁当に何か一品おかずをトッピングしていくようだ。
70歳前後くらいのおばあさんは「かき揚げ」100円をトッピングした。痩せたおばあさんだったが、油物を追加で欲しがるなんてステキ。
その次に弁当を受け取った中年親父は、「コロッケ」70円をトッピングしていた。
20130829_fukunaga2.JPG
確かに、弁当は少し小振りで、わしら肥満児には物足りない量かもしれない。しかし、俺は油物をトッピングしたくなる欲望をしっかり抑えつけることに成功したのである。
偉いぞ!俺。多分、近いうちに痩せるな、これ。くすくすくす・・・

まあ、それはそれとして、そうして常連がついているだけあって、なかなか良い感じの弁当であった。

この日は白身魚のフライがメインのおかずだったが、自家製タルタルソースと相まってなかなか美味しかった。(サイズが小さいのがデブ的にはアレでしたが(^^;)
きんぴらや卵とじの小鉢も、わりとしっかりした味付けで、ちょっとつまんでは白米と一緒に口に放り込むのにちょうど良い感じだった。

うん。これで 400円なら立派なもの。
俺もいつか「GOGO やまぐち弁当」の呪縛から解き放たれ、福永商店の常連になれるかな(笑)
仕事で徳山より西方面に出かけた時は、たいがい佐波川SA下りの「海の幸」ってレストランで飯食ってる気がするわ。

20130802_uminosachi1.JPG
この間も、阿知須で打合せした帰りに遅い昼食を摂るために寄ってみた。

そしたら、毎週金曜日なのか、月初めの金曜日だけなのかは知らんけど「全メニュー2割引き」ってやってんじゃん。

この日は「うどん&ミニローストビーフ丼」を注文してみたんだけど、これが定価 950円だけど 2割引きで 760円よ!!
760円でこの内容ならバッチリでしょう!
いや、ま、950円でも、SAでの食事だと考えるとそんなにボられた感も無いんだけど(笑)基本、SAのメシは高いからね(笑)

「ミニ」とは言え、ローストビーフ丼は十分なボリュームだった。
山葵醤油でまぜまぜして食べるんだけど、美味かったよ。良いね、これ。
あと、うどんも(ま、小さな油揚げの載ったきつねうどんですが)しっかり出汁取れてて美味かったなあ。つい、昼飯のセットについてくるうどんとなると、宇兵衛寿司山手店の味の薄いうどんをイメージしちゃうもんだから、良い意味で裏切られたな(笑)

ということで、メシの内容には大満足だったんだけど、あそこは給仕のおばちゃんの動きが今ひとつだね(^^;

20130802_uminosachi2.JPG
多分、「あんまり一生懸命働きんさんなや。疲れるじゃろ。あんただけそんなに働かれると私らが困るんよ」的なサイテーババァが牛耳ってんじゃねえかな・・・ってくらい、自分からテキパキと動くことがなくて、呼んだらやっと来る・・・って感じ。
しかも、呼んだ後、どいつもこいつも返事をする前に必ずキョロキョロ他の給仕のババァがいないか周りを見るのよ。で、手空きの人間が自分しかいないとわかると、仕方無く「はい」と返事をする(^^;
誰か一人がそういう感じってんじゃなく、働いているババァ(俺より若そうなおばさんもいたけど(^^;)全員がこんな感じ。
呼べばちゃんと対応してくれるんだけど、なんだかなぁ・・・

残念!

<追記>
2割引きなのは「金曜日」ではなく、毎月2日だと Facebook フレンドの方から教えてもらいました。
先週金曜日。
お客さんとの打合せを終えて、旧市民球場跡地の横を歩いていた時、ふと中を覗いてみると・・・

20130823_beer.JPG
何やら、テントの設置とかが行われてますな。

9/6(金)~16(月)まで開かれる「広島オクトーバーフェスト 2013」の準備が着々と進んでいるようです。

楽しみぃ~

会場が、ちょっと菓子博の悲劇を思い出させてアレなんですが(^^;、今回は、ちゃんと来た人が楽しんで帰れるように、しっかりとした運営をお願いしたいね。

菓子博の時のように、「入れるだけ入れて、あとはろくなサービスもなく・・・」ではなく、会場に入れた人間の注文、注文された商品の提供がスムーズに行えるように、しっかり工夫してやってちょうだいよ。

ついつい、菓子博の記憶から、「注文したビールが出てきたのは1時間後。ソーセージが注文できたのは2時間後で、3時間まっても注文の品が出てこないので、4時間後に金だけ払って会場を出てきた」とか、そんな悪い予感がしちゃうんだけど(^^;、絶対菓子博の轍は踏まないでね(笑)

俺、絶対行くから(笑)
来年の祖生東西小学校の合併。
校舎は西小学校のを使うので、我が家からの距離は 2.5km になる。東小学校までは 500mくらいなので随分遠くなるのだが、対等合併なので本来ならスクールバスに乗れない。
バスに乗れるのは学校からの距離が 3km以上ある場合のみなのだ。

これが、吸収合併の場合は、吸収される側の児童は、少々学校までの距離が短い場合も全員バスに乗ることが出来る。合併の話し合いの当初、西小の校舎を使うので、吸収合併の場合と同様に東小の児童は全員バスに乗れる・・・と教育委員会の人が誤って説明していたので、実際は乗れないよという話になった時に少々揉めた。
なかには「スクールバスが出る」ことを条件に合併に賛成した人もいるので当然だ。

結局、育友会長のT林君が尽力してくれたおかげで、平畑地区は徒歩だが、別所畑から向こうは距離が 3kmに届かなくてもバスに乗れる・・・という方向で決着しそう。

でも、俺的には、「歩けるもんなら歩いた方がいいんじゃね?」と思ってる。
来年、うちの娘と同様に小学校に上がる別の保護者の人と話をした時も、「なんか、小学生が 6年間バス通学というのも違和感がある」って言ってた。そのうちも、正規のバス通学可能距離には 200mくらい足らない。

まあ、というわけで、娘には「小学校まで歩いて通ったら?」と常々言って洗脳してるんだけど、娘も段々その気になって最近は「歩けるよ」と言っていたのだが・・・

今日、娘が「西小学校まで歩いてみたい」と言いだしたので、夕方散歩がてら途中まで歩いてみることにした。
最初は、徒歩通学の時に平畑の子と待ち合わせをする場所まで歩いてみるつもりだったが、娘が「もっと遠くまで歩きたい」と言うので、「じゃあ、公民館まで」と歩き出した。しかし、途中で娘が「やっぱり最初のお父ちゃんが言ってた場所でいい」と弱音を吐き出したので(^^;、結局平畑のバス停までの往復とした。

スマホの GPS で測ってみたら、平畑の子と待ち合わせをする場所まで 680mくらい。
娘と歩いた距離は往復 1.3km くらいだったんだけど、800mを超えたあたりから、「お腹が痛い。おへその内側がチクチクする。ファンタが飲みたい。おんぶかだっこして~」と愚図りまくりである(^^;

こんな調子では、とても西小のところまでは辿り着けんなあ(^^;

まあ、こういうのは「習慣」だから、何度か歩いてみて、それで駄目なら低学年の時はバスかな(^^;(3年以降は歩きとか)
基本的に「出不精」なので(それに「デブ症」だしね。くすくすくす)、人が多い催し物にはあんま出かけていかないんだけど、次男坊と娘が「行きたい、行きたい」と言うので、今年、実に20数年振りに高森の花火大会に出かけた。

20130811_hanabi.JPG
嫁は一人留守番。
エアコンの効いたリビングのソファで海獣のように横になって、一人でビデオ鑑賞タイムを満喫したようだ。

いやあ、それにしても、人が多かったねえ(^^;;
マジ、歩くのにも支障をきたすくらいの人出を周東町で体感出来るとは思わんかったわあ。

それに、夜店も沢山出てたんで楽しかったわあ。
周東町でも、花火を上げる夏の行事はいくつかあるけど、こんなに屋台が軒を並べるのは高森の花火大会くらいだからな。

知り合いにもチラホラ出会った。
以前、次男坊が同じ野球チームだったMシ一家とか。会ってないのは一年くらいのもんだが、えらく懐かしかった(笑)

高森のばあさん(俺のお袋ね)にも会って、子供達はしっかり小遣いをせしめていた(笑)
俺も欲しいよ、小遣い。

20130811_hanabi2.JPG
そうそう、次男坊は見ず知らずの子に二回も親しげに声をかけられて面食らっていた(^^;
この日は JA のソフトボール大会があったんだけど、そこで対戦したジュニア周東の子だったようで、突然「こんにちわ、ジュニア周東です!」と(^^;

一回対戦しただけなのに、よく覚えるもんだなあ。
まあ、うちの次男坊は、ピッチャーやった時に変な動きをしてウケてたからなあ(^^; あれで覚えられたのかもしれん(^^;

途中、次男坊が塾で一緒だという女の子が声をかけてきたんだけど、どうも次男坊は親(俺ね)と一緒のところを見られるのが恥ずかしいようで、突然よそよそしくなりやがった(^^;
次男坊も、来年中学生になったら「友達と行く」とか言い出すんだろうなあ。
ま、そんなもんだ。親は楽になっていいんだけどね。

ということで、たまに子供を連れて夜祭りに行くのも、色々なことがあって良いもんだ。
途中で寝てしまった娘を肩車して歩いたのは疲れたけどな(^^;
というわけで、今日の昼飯は「一丁亭 周東玖珂店」で、焼き飯・餃子セットを。
ラーメンはノーマルの「一丁らーめん」を選択し、計 920円也。ふう・・・贅沢しちゃったぜ。昼飯で 920円なんて、王族のランチだぜ・・・

20130822_icchoutei.JPG
ま、そう言いたくなるくらい財布が寂しいんですが、俺も一人の肥満中年男子として、ラーメン単体でお茶を濁すわけにはいきますまい。

しかし、今日は13時すぎても客が多かったなあ。その割に厨房は男子一人で頑張っていたので、炒飯は随分出来上がるまで時間がかかった。ラーメンを半分以上食い終わったところでやっと到着であった。
小学生の時に「三角食べ」をたたき込まれた身としては、最初から「ラーメン」→「炒飯」→「餃子」のルーティンをしっかり守りたかったのだが(笑)
まあ、注文のとき「炒飯、お時間かかりますけど・・・」ってちゃんと聞いてたから文句は言わないよ。それに、ここの炒飯、割とさっぱりしてて好きだわあ。いや、しっかり味はするんだけど、最近、ムチャ濃い味の炒飯多いじゃん。ああいうのとは、ちょっと違っててええわあ。
ラーメンがこってり系だから、炒飯はこんくらいがちょうど良いわ。

しかし、無化調でこのスープの「濃く」を出してるのは偉いなあ。
それに、この麺の美味いこと。ラーメン食いながら「この麺、うめぇなあ」と思うのは一丁亭の他に、そんなに数あるわけじゃないよ。自家製麺にしたのが大正解だったなあ、一丁亭。

実は、俺、何故か一丁亭のラーメン食うとすげえ胸焼けすんのよね(^^;
化調使ってないけど、その分色々動物からエキスを絞り出してあの濃厚な味を作ってるんだと思うんだけど、その豚の脂とか、そういうのに俺弱いのかね?

でも、一丁らーめんは大丈夫だったわ。
ベーシックなラーメンのスープは許容範囲のようだな、俺の内臓。
まあ、今度行ったときは、またすっかり胸焼けのことは忘れて、がっつりチャーシュー麺とか頼んでしまうんだけどね(^^;
だいたい「左翼」というヤツは、よく言う「学校の勉強は出来るんだけどねえ・・・」という、応用力のない馬鹿がなるものだ。
ホントに頭の良い人間は「左翼」側には立たないものだ。

まあ、左翼っつってもね、共産主義者ならまだ良いよ。資本主義が成熟した先にあるのは共産主義「のようなもの」だろうと俺も思ってるしね。

「左翼」と呼ばれる者の中で一番困るのが、朝日新聞とかに踊らされてる「親中」「親韓」な馬鹿どもだね。日本人でありながら、あるいは国籍は中国や韓国でも、長く日本で暮らしているくせに「反日」な馬鹿どもね。

こいつらはホント、馬鹿。
中には学歴の高いヤツもいるけど、まあ、基本的に馬鹿だね。もちろん悪い意味の「馬鹿」だよ。
冒頭に書いた、「学校の勉強は出来るんだけどねえ・・・」という馬鹿だ。
学校の勉強というのは、犬猫の「芸」と一緒だからね。教え込まれたことを忠実に再現出来さえすれば褒められるもので、他に簡単に人間に序列をつける方法が無いから便宜上「評価」に用いられているだけで、ホント、学校の勉強しか出来ねえヤツは、学校の勉強が全然出来ないヤツと同等の馬鹿なんだよ(笑)

あ、ちょっと話がずれた。話を戻そう。

ま、そういうことで、一番馬鹿な人間というのが「親中」「親韓」で「反日」なヤツなわけなんだけど、そいつらが良く言うじゃん。

「日本は中国、韓国にきちんと謝罪していない。それは戦争を反省していないということ。だからまた戦争への道を進むだろう」・・・と。

ホント、馬鹿だな、お前ら。

もう日本は十分、必要もないくらいに中国、韓国に金を恵んでやってきた。それは一応「戦争で迷惑かけてごめんね」という理由付けがなされているし、韓国なんか国として「はい。これが保障ですよね。OKです」と正式に納得している。

だから俺は、中国や韓国に申しわけないなんて思っていないし、「70年も前の戦争の話を持ち出して日本の軍国化がどうこうなんて、お前ら馬鹿?」と思ってる。

でも、俺は戦争反対だぜ?

日本人の大多数がそうだろう。「韓国とか、未だに賠償金よこせとか盗人みたいなことを言うてきて、馬鹿じゃねえの。」と思ってるけど、戦争には反対だぜ。

それが理解できないんだよな?「親中」「親韓」な馬鹿「左翼」には。

「中国、韓国に謝罪しない日本人は戦争肯定派ニダ」っていう誤った認識を捨てられないんだろ?思考に応用力がないから。

だからお前は馬鹿だと言うんだよ。

平和を願うことと、「中国、韓国という金の無心ばかりしてるコソ泥国家とその国民に意味もなく頭を下げること」はイコールじゃないんだぜ?

ま、いくら説明しても、お前は馬鹿だから理解できないんだろうなあ(笑)
周東中が新チームになってから、初めて練習試合を観ることができた。

前の週に、新チーム初めての練習試合があったんだけど、子供会のソフトボールの試合に参加してたので、観ることができなかったのだ。
ちなみに、その時は岩国の東中と対戦し、1勝1敗だったそうだ。

長男坊が伊陸の野球チームに入っていたので、柳井中にはその時のチームメイトもいて、そんな彼らが戦うのだから見ていてこんなに楽しい試合は無い(笑)
試合が終わった後、その伊陸のチームでキャプテンだったTコウと目があったので手を振ったら、少し恥ずかしそうに手を振り返してくれた(笑)

20130817_yanaichuu.JPG
んで、試合の方だが、やっぱ柳井中は強いねえ。
新チームになってから、練習試合 8戦負けなし(7勝1分)だって(^^;

ピッチャーの球は速いし、よく打つし、最初の試合は完敗だった。

しかし、柳井中がメンバーを総入れ替え(Kウガも出てきたぞ!)してきた 2戦目は反対に 2-0 で勝利。
初めて柳井中新チームに土をつけることが出来た。まあ、それでも 8勝1敗1分の成績は凄いけどね(^^;

でも、周東中もがんばってるな。
うちの息子も(打つ方はさっぱりだったけど)守りの方はそこそここなしていたようだ。まあ、一回、凄いライナーを目測誤って取りそこねたけど。(ボールがサッカーゴールの裏に入っちゃったので三塁打になって、うちはラッキーであった(^^;)

他の 2年生も良かったなあ。特にキャッチャーのKスケは、キャッチャーするのを嫌がってた割に、キャッチャーフライも全部捕ってたし、ファーストへのけん制球でアウト取ったし、ホント良かったなあ。

1年生も、ほんの 5ヶ月前までは小学生だったとは思えない動きをしていたぞ。
なにせ、2戦目の勝利も、1年生たち下位打線がもぎとった点のおかげだったからな。

まあ、ホント、思ってたよりきちんとしたチームだったのでびっくりした。今週末の初めての公式戦が楽しみですな。
この8月11日(日)に、和木町の蜂が峯公園でJA山口東主催の「ちゃぐりんカップ」が開催された。小学生対象のソフトボール大会である。

20130811_JA.JPG
俺がコーチをやってる祖生子供会ソフトボールチームも出場した。

いつもなら12チームくらい参加する大会なのだが、今年は大きな別の大会が重なったということで、何と参加チームは 3つだけ(^^;
通常であれば 3~4チーム毎の予選リーグを行ない、その後決勝トーナメントという形だが、今年は 3チーム総当りでのリーグ戦のみの開催となった。

まあ、結果から書いておくと、我が祖生子供会チームは、

錦ジュニアソフトボールクラブ戦 18-0 で負け。
ジュニア周東戦 26-0 で負け。

・・・ということで、堂々の三位入賞であった。いや、まあ、3チームしか出てないんだけど(^^;

まあ、当然といえば当然の結果だけど(^^;

色々反省点もあるが、やっぱまともな試合をするには「夏の間だけ」じゃ厳しいね。
キャッチボールもまともに出来ない状態から、10回そこそこの練習でスポ少のチームと試合が出来るようにするのは無理があるわなあ。

試合結果だけ見たら、やっぱキャッチャーは後ろに逸らしてもいいから 5年生の子にやらせて、ショートにうちの次男坊入れて、Yスケは外野の要で最初からセンターに入れとけばよかったなあ・・・とか、打順はYスケ、Dちゃん、うちの次男坊あたりを並べておけば 1点くらいは取れたかもなあ・・・とか、戦術、ちょっとミスったかなあと思う部分もあるんだけど、でも、まあ、そうしていたとしても、18点取られたのが 10点になるくらいの話だったろう(^^;

この無茶苦茶な敗戦をきっかけに、「俺ら、何か無茶苦茶恥ずかしくね?」とか思って発奮してくれればいいんだけど、帰りの車で「お前らさ、いっぱいエラーして負けたよね?ボールの正面にまわるって基本も全然出来てなかったよね?完全にボール怖がってたよね?やっぱ練習もっとしないといけないって思うよな?」って聞くと、「いや、ボクたち悪くないですよ」「大人がちゃんと教えてくれないのが駄目なんですよ」「それよりコーチ、コンビニで何かおごってくださいよ」なんて答えでガックシだよ(^^;

出てもどうせボロクソに負けてしまうのなんてわかってて、毎年練習をして、大会にでも出てるんだから、負けてそれで何か得るものがなければ意味ないよね?

まあ、ちょっと次回の練習では子供が泣くような説教しちゃうよ、ホント(笑)
来年、ソフトをやるって子が激減しちゃうかも・・・
今日の昼飯。
最初は冷たいうどんでも食べようかなっと「なか卯」に行ったんだけど、券売機の前でガテンなオヤジ二人がまごまごしてて待ち行列が・・・少しだけ並んでみたけど、何かイヤになっちゃって、そのまま近くの「なる 十日市店」に入ったのであります。
そう、このブログでも何度か書いた、四国・高松市に本店があるラーメン屋。
店名の由来は、「なせばなる」の「なる」なんだって(笑)

20130820_naru.JPG
まあ、それはそれとして、気分は「冷たいうどん」だったので、季節ラーメンの「冷やしとんこつつけ麺」を注文してみた。650円也。

出てきた時は、「うわ、濃そう」と思ったんだけど、いざ口にしてみると、すごくきれいにまとまった味というか、思いの外さっぱりした味で、悪く言えば「パンチに欠ける」味であった。
まあ、でも、冷たいスープと冷たい麺の組み合わせだと、このくらいの味がちょうどいいのかもなあ。冷たい「こってりとんこつ味」というのも、想像してみるとあんまり美味そうじゃねえもんなあ(笑)

つけ汁の中は、ネギ、もやし、キャベツなど野菜たっぷりで、その中で激しく主張しているのがやっぱり肉。豚バラを味噌に漬け込んだ感じなんだけど、一咬みすると、なかから凄い酸味が。甘い酢の味。
俺、あんまり酸っぱいもの好きじゃないんだけど、単調になりがちな豚骨スープを飽きさせない、良いアクセントになってますな、この肉の味は。

ということで、「なんか、こう、特徴のない品だなあ」とか思いつつも、しっかり替え玉して完食。つけ汁まで危うく飲み干してしまうところでしたが、健康面を色々考えて 1cm 程度残しました(笑)

次は、一日20食限定の「鶏がら冷やしつけ麺」行ってみるか・・・
昨日は、秋の合同運動会に向けて、7:30から祖生東小学校グラウンドの清掃を行った。
先生や保護者だけではなく、地域の人たちにも協力してもらい無事終了。

20130818_graund.JPG
俺も草刈機を準備していたのだが、夏休みの間も先生方(特に教頭先生)が良く手入れをされていたので、ほとんど鎌などによる手作業で済むレベルであった。

しかし、昨日も朝から暑かった。
全身汗だらけ。下にTシャツを着ているのに、上に着ていたYシャツまで絞ったら汗がしたたりそうなくらいにびしゃびしゃ。ズボンまで半分以上汗で濡れているような状況。
太るとやっぱ汗かきやすいねえ(^^;;;

ま、それはそれとして、9月の運動会に向けて、またひとつ準備終了であります。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
9月の運動会に向けて、先生の借り物競走用のアレコレ製作中。

20130818_zukou.JPG
伝統的に(いつからの伝統やねん(^^;)、借り物競走で先生には「かぶり物」を身につけて走ってもらうので、その「かぶり物」を作成中なんだけど・・・

昔から、図面を書くのは得意だけど、それを実際に作るのは苦手なんだよねえ。
技術の時間も、1学期に図面を作った時は評価「5」だったのに、実際にそれを作った2学期は評価「3」に落ちてる・・・みたいな(^^;

竹原工房が無くなったのはホントに厳しいな(笑)

まあ、今年で東小校区の運動会も最後なので頑張ろう・・・
今日は、うちの地区の盆踊り大会なので、朝から会場で準備作業。

20130814_jyunbi.JPG
8時からだったんだけど、俺は今日も仕事なので、お客さんに Web デザインの確認メールとかしてたら遅くなっちゃって、8時45分頃から参加。

行ってみると、今年はいつもの倍くらい地区の人が来られてて、けっこう作業は進んでいた。

結局 11時頃準備作業終了。

夕方6時から今度は灯籠に蝋燭立てたり、飲み物冷やす水を汲みに行ったり、直前の準備作業があります。

散々このブログでも書いてるけど、田舎暮らしは何かと忙しい。
都会に住んでいれば(まあ、町内会の盆踊りとかあるけど、都会じゃ参加しなくても問題無いしね)休みはのんびり過ごせるだろうけど、田舎の休日は忙しい。

ま、それがいやなら都会に越せばいいだけだけどね。
俺だって(つーか、他の田舎暮らしの人も一緒だと思うが)「田舎めんどくせー」とかいつも思ってるよ。でも、田舎暮らしの「意味」と「めんどくせー」っていう思いを天秤にかけて、まだ少し「田舎暮らしの意味」の方が重いからここで暮らしてるだけでね。それが逆転したら、さっさと田舎から出ていけばいいんだよ。それを「しない」、あるいは「できない」ヤツは大人しく暮らしとけ。連続殺人なんかせずに!!

・・・あ、話がずれちゃった(^^;

さて、6時まで、仕事します(^^;(納期が厳しいので(^^;)
仕事で ZABBIX のインストールをしたのだが、zabbix-server の起動で、

 17793:20130813:104837.723 Database is down. Reconnecting in 10 seconds.
 17793:20130813:104847.723 [Z3001] connection to database 'zabbix' failed: [2002] Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (2)

というエラーが出て正常に起動出来ない。

多分ググれば「MySQL が起動していない可能性がある」とか出てると思うんだけど、実際のところ MySQL は起動している。

オチを書いちゃうと、単に、ソケットファイルが /var/lib/mysql/mysql.sock に作られていないだけの話だ。

RPM で MySQL を入れると /var/lib/mysql/mysql.sock に作られるが、ソースから make して入れると(明示的に指定しない限り)、/tmp/mysql.sock に作られる。

なので、/etc/zabbix/zabbix_server.conf の

### Option: DBSocket
#       Path to MySQL socket.
#
# Mandatory: no
# Default:
# DBSocket=/tmp/mysql.sock

DBSocket=/var/lib/mysql/mysql.sock

この部分を、

DBSocket=/tmp/mysql.sock

に直すだけでOK

「MySQL は立ち上がってるのに、なんでぇ~???」と半べそになってる人もいるかもしれないので、一応書いときます。
20130812_nishikinooishiimizu.JPG
ついに最後の1本も空になった。

ここのところ鬼のように暑かったので、一気に今日飲み干してしまった。

「にしきのおいしい水」

山口国体の時に、カヌーの選手を民泊で預かった家に、何本かずつ配られたのが「にしきのおいしい水」だった。
井戸水飲んで選手が体調を崩してはいけないということで、選手の飲料水として配られたのだ。1ダースくらいあったんじゃないかなあ。

でも、選手はホントに寝に帰るだけだから、そんなに水を消費するわけじゃないんだよね。
つーことで、国体終了後に余ってしまった「にしきのおいしい水」を事務所に持ってきたのだが・・・すっかり忘れてた(^^;
で、何週間か前に流し台の奥で2本の「にしきのおいしい水」を発見したのだ。

1年前に賞味期限切れてたけど、匂いを嗅いでみたら全然問題なさそう。
冷蔵庫でしっかり冷やして飲んでみたけど、普通に美味しい水だ。

まあ、そんなに俺も水を飲むほうじゃないので、開封してから2週間くらいで飲み干す感じだったんだけど、別に腐ることもなく。
外から帰ってきて一杯飲む水は最高に美味かった。

しかし、まあ、水の消費期限ってのも適当なもんじゃね。1年くらい過ぎても全然問題ないってことだ(笑)
寅卯で、飲んだ〆にトマトラーメンを食ったという話を書いたが、全体的に寅卯のメニューがお洒落になってる(笑)

寅卯の大将は、客がカウンターでぎゅうぎゅう詰めになりつつ串揚げ食ってるような、そういう大阪の「人気があるけど小汚い立ち飲み屋」をイメージしていたはずだが、メニューは今風のお洒落路線を突っ走り始めたようだ(笑)

20130808_torau.JPG
この日も、俺が串揚げの他に頼んだのは、「酒盗と野菜のクリームチーズ盛り」380円也。

これが、なかなかいける。
酒盗とクリームチーズはよく合うし、その他、野菜が練り込まれているクリームチーズが美味。見た目もお洒落だし(笑)

「何か、ちょっと俺が顔を出さなかったうちに、メニューが洒落た感じになってるねえ」と言うと、「立ち飲み屋って言っても、ハイカラなもの出していかないとね」と大将(笑)

俺も、その路線、大賛成です。

トマトラーメンの上にも「第四弾」とか書いてあったんで、最近、次々に新しいメニュー投入していってるんだろうなあ。楽しみ。
まあ、「すき家」なんですけどね(笑)

それも、半分牛丼、半分鰻丼の「うな牛(並)」880円也。

20130808_unagidon.JPG
いや、何か、「すき家」の普通のうな丼(並)って、真ん中に鰻の身が一枚ペロっと載ってるだけで、ムッチャ寂しい感じやったんだもの。
だからといって、特うな丼は 1,180円だしさあ。何か、「すき家」で千円以上するもの食べるのって、負けた気がしない?
なので、うな丼(並)と鰻の量は一緒だけど、横に牛が載ってて少しお得感のある、うな牛にしたというわけだ。

ああ、今年初めての鰻。満喫いたしました。

んが、やっぱ、普通のうな丼にしときゃよかったよ。正直、鰻を味わうには隣の牛が邪魔(^^;味が混ざっちゃって、何か鰻的にはもったいない感じに(^^;とほほ・・・

しかし、うな丼一つ食うのに、こんなに悩み、こんなに苦労する時が来るとは想像もしてなかったな、若い頃は。

サラリーマン時代は、務めていた会社と同じ京橋川沿いにある「柳橋こだに」で、普通に 3千円くらいする「うな重」を昼飯で食ってたのにな。そりゃ毎日じゃなかったけど「暑いから、来週もまた来ようでぇ」くらいの頻度では。

ああ・・・あの頃が走馬燈のように・・・

いや、走馬燈はあかんやん。俺、死ぬやん。まあ、鰻食ったから、元気取り戻したけどね!!!(笑)
この木曜日、事務所に泊まるつもりだったんで「寅卯」で一杯やったんだけど、〆に頼んだのが「トマトラーメン」380円也。

20130808_tomato.JPG
温かいのと冷たいのから選べるので、もちろん「冷たいの」をチョイス。
これがなかなかいける品であった。

最近はきちんとしたラーメン屋でもトマトラーメンを出してるところ、ちょくちょく見るけど、そういうのと比べると味は単純。
トマトスープに中華麺を浮かべてチーズとタバスコを振ってドンって感じ。いや、もう少し色々工夫はあるんだろうけど、基本はそういう感じ。

麺はちぢれ麺。相当の太麺。シャキシャキの野菜と一緒に、その太い麺にたっぷりとトマトスープを絡めて口に放り込むと、冷たいトマトと野菜の新鮮な食感に、ちょっとピリ辛なアクセントが効いて、何とも爽やかぁ~
でも、あまりに単純になりすぎないようにチーズがしっかり仕事をしているねえ。

まあ、最初に書いたように、ちゃんとしたラーメン屋の真っ当なトマトラーメンと比べると、深みの無いかなり単純な味なのはホントなんだけど、でも、これ、380円だぜ(笑)
380円でこれ食えたら相当満足だわ。

次に行った時の〆は、「温かい」トマトラーメンにしてみるでぇ(笑)
今年、まだ鰻を食べていない。

理由は、ええ、もちろん「お金」のせいですよ。

スーパーでも、一尾、国産で 2千円弱。中国産でも千円を切ることのない鰻を、5人家族の食卓に並べることが出来るでしょうか?いえ、出来はしません。

「まあ、でも、家主である俺くらいは、鰻を食っても罰は当たるまい。」と思い、こっそりコンビニ弁当のうな重を買おうと思ったんだけど・・・
「800円くらいするだろうなあ」と思ってたら、1,100円ですよ!!
コンビニ弁当で 1,100円!?

20130808_unagi.JPG
・・・と、危うく店内で失禁しそうになりましたよ、俺は。

ちょうど土用の丑の日前後に「ふくろう」を訪ねたら、大将が「今日は蒲焼いっちゃおうか?」とか言うんで、「おお、鰻か、鰻なんだな」と期待したら、「さんまの蒲焼缶」でしたよ・・・

ま、美味いのは、美味いんですけどね。

普通の日にツマミにするには最高なんだけど、よりによって土用の丑の日に「さんまの蒲焼」って、何か、惨めじゃん。

・・・という、「いまさら」な鰻ネタですまんね。
なんでか、今朝、眼を覚ました時から異常に鰻が食いたくて・・・(^^;
今日は、嫁さんの仕事が忙しいので、俺が小学校のプール当番に。

20130807_kanshi.JPG
いや、俺も今最高に忙しいんだけど(^^;まあ、そこはお互い様、助け合いってことで。
ちゅーか、実際、朝、お客さんにメールで納品したソースにバグが見つかり、すぐに直したかったのだが、後ろ髪引かれる思いで俺はプールへ行ったのだ。(ごめんなさい。ゆるしてください>クライアント様)

13:30から15:30までの2時間なんだけど、ただ、子供がプールで遊ぶのを見てるの・・・くそたいぎいね(^^;
まだ、子供が低学年だと「水遊びする姿が可愛いわぁ」とか「おお、いつの間に平泳ぎが出来るように・・・」とか、親の喜びもあるかもしれんけど、うちの子、もう六年生だし(^^;
ただただ、心を無にし、時の過ぎるのを待つのみでありました。
嫁さんは、上の子が一年生の時からずっとこの監視当番をやってたんだな・・・と感謝の気持ちはおきましたが、まあ、金無いし。それでなにかご褒美に買ってやるということもなく(笑)

しかし、祖生東小のプールでの監視は、これが最初で最後。
来年からは、今の祖生西小のプールを使うことになります。
そういう意味では、最後の年に、このプールで遊ぶ子供たちの姿を見れたのはよかったのかな。

ああ、しかし、最後の最後に、カヌー浮かべてみたかったなあ、このプール。
カヌー教室とか、やっちゃ駄目なんかなあ・・・
ブログに書こうと思って忘れてたんだが、さっき Twitter の TL 見てて思い出した。


以前、仕事を手伝ってくれてる外注スタッフの兄ちゃん(N君)と話をしてて、地元にいかに金を落とすかっていう話になった。
俺が独立したのも、「自分の好きな仕事をしたい」というのと、もう一つ「地元に貢献したい」というのがあったからだ。キレイ事ではなくホントにそう思ったし、今も思ってるよ。だから、なるべく岩国や山口県内の外注スタッフに仕事を出そうと思ってる。安くてきつい仕事ばかりで申し訳ないけど(^^;

まあ、当初の目標は「東京、大阪の仕事を広島、山口に」と思ってたんだけど、今のところ、「広島の仕事を岩国に」みたいにミクロ化しちゃってるのは反省点ですが(^^;;;

で、「とは言いつつ、最近、特に書籍はオンラインで買っちゃうこと多いんだよねえ。Amazon なんか、地元貢献云々の前に、日本にろくに税金すら払ってないからな。ホントはあんなところで買いたくないんだけど、ついつい便利なので」と俺が言うと、N君が「それやったら e-hon がいいですよ。ボクも最近は e-hon ばっか使ってますわ」と。

20130713_e-hon.JPG
e-hon ってのは、オンライン注文した本を直接本人にではなく契約している書店に届ける仕組みになっているそうだ。本の料金はそこで払う。すると、何%かのお金が手数料としてその書店に落ちるんだって。
つまり、地元に金が落ちる。

早速調べてみると、なんと、「シネマ館玖珂店」が契約店になってる。これなら、祖生からも利用しやすいじゃないか。

はい。というわけで、最近書籍は Amazon ではなく e-hon で購入してますよ。
正直、Amazon で買うより、手元に届くまでに数日長くかかっちゃうんだけど、でも、「明後日には手に入れたい!」とか、そんな切羽詰まった状態で本買わないので、俺(笑)

会員登録が必要だけど、オンライン決済しないのでカード情報の登録とか不要だし、簡単に登録作業は済む。

オンラインで本を買うことが多い人は、是非とも e-hon のご利用を。
これで良いのか?俺の人生。

今日は、昼飯、晩飯と、二食続けてスーパー「GOGO やまぐち」の 262円弁当であった。

俺のブログを読んでくれている人であれば、俺の GOGOやまぐち弁当への偏愛ぶりはご理解いただけているでありましょう。
しかし、そんな GOGOやまぐち弁当 LOVE な俺でも、二食続けて食べると、やはりそこはかとなく寂しさ、侘しさに身悶えするのである(^^;

昼飯。

20130805_yamaguchi1.JPG

おかずは、メインが焼き鮭、唐揚げ、ちくわの磯辺揚げという肥満三姉妹。そこに、ちょっとおしゃまな従妹の「オクラを醤油和えたヤツ」が混ざる。オクラは夏大好きっ子だ。
・・・って、何言ってるのやら(^^;
でも、ちょっと、そんな風に紹介で遊んでみたくなるような楽しさのある弁当だ。
え?そんなことない?けっ、ブルジョワめ。

晩飯。

20130805_yamaguchi2.JPG

今までにも何度か買ったことのある、カレーソースチキンカツ弁当だ。

チキンカツはもろにブロイラーで、しかも胸肉なのかまったく風味が無い。まあ、一応鶏の味はするんだけど、決して美味いものではない。

カレーソースも、あんまり辛味が無いというか、そもそも味がうすいというか・・・
あんまり味のしない肉に合わせるのなら、もっとしっかりした味のカレーじゃないとなあ。この鶏肉にかなりカレーソースを塗りたくっても、口に入れると「味が無ぇ~」状態(^^;

まあ、262円弁当としては十分な内容だと思うが、今まで食べてきた 262円弁当の中では、かなりランクは下の方だな、この弁当。(と言いながら、ついついカレーに引かれてたまに買っちゃうんだよなあ(^^;)
20130731_torau1.JPG 20130731_torau2.JPG 20130731_torau3.JPG

先週、やっと「寅卯」に行くことができた。
半年以上行ってなかったよなあ。以前はちょこちょこ顔をだしていたのだが、ホントにここのところタイミングが悪いというか、なかなか顔が出せなかったのである。

久しぶりに顔を出すと、一応大将は顔を覚えていてくれたようで、「随分久しぶりですね」なんて言われて俺も苦笑いを返すしかなかった(^^;

実はこの半年間、俺は三回くらい寅卯を訪ねたことがあるのだ。しかし、毎度店は閉まっていた。「あ、寅卯、店を閉めたんだ。それとも移転したのかな。残念」とか思っていた。岩国の飲み友達のSさんに「それ、月曜日の定休日ですやん」と指摘されるまで(^^;
「月曜日、定休日じゃったんじゃね」と、その話を大将にすると、今度は大将が「うちの店がオープンしてから、ずっと月曜日が定休日ですよ」と苦笑いであった。すまん、すまん(^^;

ところで、こんなに久しぶりに訪ねると、メニューもすっかり変わってしまっていた。

俺の好きだった「自家製鶏ハム」が姿を消している。残念。しかし、その変わりに新たな美味そうな料理が。
俺はその中から、

  • 茹でたて野菜バジル塩 380円
  • 自家製チーズ盛 380円
  • ウィンナーと野菜のカレー風味焼 280円

の三品を注文。
併せて、生ビール 2杯を楽しんだのであった。

新しいメニューはどれも美味かった。
特に、茹でたて野菜バジルは塩加減とバジルの風味がバッチリ決まっていて絶品であった。苦手なブロッコリーをあんなに美味しくいただけたのは、ホントに久しぶりだ。ビールも進むぅ(笑)

今度から、きちんと曜日に気をつけながら、また「寅卯」にちょこちょこ顔を出さないとな...と思う、俺なのであった。
先週のこと。
スマホアプリ提案の話があったので、知恵を借りようと「奢るから飲もうや」とアイディアマンのN◎君を誘い出したものの、今更岩徳線で岩国に出るというのも中途半端やなあという時間だったので、玖珂駅前通りにある居酒屋「のれん」で一杯やることにした。

20130726_noren1.JPG
嫁さんが昔ママさんたちの飲み会かなにかで「のれん」を利用し、それを迎えに行ったことはあるので存在は知っていたが、玖珂であんまり飲むことがないので、今まで一度も行ったことはなかったのである。

そして、初めて入る「のれん」は不思議の国であった(笑)

店の作りは、完全にスナックである。
カウンターと、本来ソファ席であろうという思われる場所が座敷になっていて、3つほどのテーブル席になっている。無理矢理居酒屋風にしてる感じ(笑)

一番奥の席には既にお客さんがいたので、俺らは真ん中の席へ。そのうち、手前の席も埋まり満員となった。そこそこ繁盛してるなあ(笑)

20130726_noren2.JPG
結局、3時間くらいいたので、食い物も色々頼んでみたが、「馬刺し」と「小鰯天」くらいかな、なかなかいけたのは。
焼き鳥関係も大丈夫だけど、まあ、これはモロに業務用のヤツみたいなんでハズレはないわな。けっこう塩っ気が濃かったんだけど、酒飲むにはちょうどよかったかな。身体には悪いけど(笑)

「椎茸天」とか「牛すじ煮込み」とかはいまひとつだったな。まあ、俺の好みに合わないというか。椎茸はもっと新鮮なものを使ってればいいんだけどね。牛すじは、ホントにゴムみたいな筋ばっかで、あの、時々混ざるホロホロになった赤身が全然無くてがっくり。味付けも少し甘すぎたかな。
その他のものはほとんど印象にも残らず・・・

まあ、でも、馬刺しはなかなかよかったよ。
たっぷりとニンニクスライスを付けてくれるのもいいね。翌日も口の中がニンニク臭かったけど(笑)

そうして、二人で飲んで、料金が 8,000円弱。
思ってたより高いなあ。
20130726_noren3.JPG
まあ、3時間近く居たっていうのはあるけど、でも、酒もそんなに飲んではなかったんだけどなぁ。
最後に飲んだ冷酒が効いたかな。
岩国の酒が出て来るのを期待してたんだけど、これが某大手メーカーの酒。これが小瓶一本 700円。「う~ん」とN◎君と二人で唸ってしまった(^^;

これがなかったら二人で 6,000円超で、「まあ、そんなもんか」って感じだったんだけど。

俺は、まあ、場所的に近いんで、また行ってもいいかな・・・と思わなくもないんだけど、安い店じゃないのに料理が美味いわけでもなく、そして、まったく「岩国らしさ」の無い銘柄の酒ばかりがメニューに並んでるということで、多分N◎君は「再訪の価値無し」と判断してるだろうなあ(^^;
この間「ふくろう」に行った時に、久しぶりに〆にラーメンを食べた。

20130722_fukurou_ranmen.JPG
「ふくろう」は正真正銘のラーメン屋だ。そのラーメン屋で久しぶりにラーメンを食べた・・・というのも変な話だが、「ふくろう」ではついつい酒を飲んでしまい、しかも俺は酒飲みながら肴もバクバク食べるタイプの人間なので(まあ、だから肥満児なんだけど)、帰る頃にはそれだけで腹がパンパンになっているのである。

なもんで、〆がラーメンではなく「菜うどん」だったり「カレーつけ麺」だったりしちゃうのだ。汁が無い分だけ、ラーメンより軽いので。

この間も、飲み放題タイムサービスで生ビールを 4杯いき、缶詰もひとつ空けてけっこう腹はふくれていたのだが、何故か久しぶりにラーメンを食べたくなったのである。

「ふくろう」のラーメンは極々オーソドックスな動物系(豚と鶏?)醤油ラーメンである。
広島ではよく見るパターンのラーメンだ。こういうと店主の和田さんに怒られるかもしれないが、何の変哲もない広島のラーメンである。
ちょっと、お店独自のタマネギの酢漬けなんかをトッピングで載せることはあるが、まあ、ホント、広島の昔ながらの店が出してくるラーメンそのものである。

この日、たまたま久しぶりにお会いした FBフレンドの木▽さんが「大将がこんだけ個性的なんだから客も個性的なラーメン求めてくるでしょ?もっと大将並の個性のあるラーメンで勝負してよ」と、先日酔っぱらって和田さんに失礼なことを言ってしまった・・・という話をされていたが、まあ、俺も最初このラーメン見た時、「ふつぅ~」ってびっくりしたので、その気持ちもわからんでもない。

でも、このラーメン。酒飲んだ〆に食べるには、酒で興奮した身体にしみじみ優しく染み込む感じで、実に良い。

20130722_wada.JPG
以前、奈良出身で今は山口で活動している Web デザイナーのN君と訪れた時、「こっち(山口、広島)って豚骨ラーメンばっかじゃないですか。なので、こういうオーソドックスな醤油ラーメン食べれたらホッとしますわあ」とN君が感激していたのだが、ホント、そういうラーメンである。

「ふくろう」はある意味「ラーメンも出す飲み屋」なので(笑)、このラーメンで正解なのかもしれん。

・・・が、アイディアマンの大将ならではラーメンもやっぱり食べてみたい。
和田大将ならびっくりするようなラーメンが考えられるだろう。それは、失敗して吐き出すような味のラーメンでも良いし(笑)

何か、そんな話をしたら「色々考えてることはあるんよお」とニヤリとされていたので、実に楽しみなのである。
20130720_gatten1.JPG 20130720_gatten2.JPG 20130720_gatten3.JPG

先々週の週末の話だが、久しぶりにN◎君と岩国の「がってん! 承知の助」へ。

最初は「大阪屋」に行ったんだけど、席はひとつも空き無し。びっちり満員。それで「承知の助」に流れたんだけど、そこもほぼ満席。結局、カウンター席をひとつずれてもらって何とか腰を下ろすことが出来た次第。
やっぱ、人気店だねえ。料理美味いもんね。

というわけで、「承知の助」にきたら必ず頼む「馬刺し五種盛り」を。
俺もN◎君も年寄りなので、あんまりシャリシャリに凍りすぎてると歯にしみちゃうんだけど(笑)、ここの馬肉の解凍具合はいつもバッチリで嬉しい。
赤身、タン、タテガミ、フタエゴ、霜降。
牛や豚の脂は苦手なんだけど、馬の脂は甘くてうま~い。真っ白いタテガミも抵抗なく食えちゃう。馬、馬。いや、美味、美味。(オヤジギャグですまんのお)

あと、これも毎度頼んじゃうんだけど、むっちゃ脂ののったサバの焼いたヤツ。メニュー名忘れちゃったけど。トロサバだっけ?これももうウマウマ。

N◎君は「日下無双」、俺は「雁木」の冷酒が進む、進む。貧乏な俺たちは、たまらず途中からチューハイやハイボールに切り替えてしまったほどだ(笑)

そうそう、店主のきまぐれカルパッチョも美味かったわぁ。

いや、もう、美味かった、美味かったで申しわけない。グルメリポーターみたいに気の利いた表現は出来ないもんで。ただただ美味かった。

しかし、何とか「承知の助」で座れてよかったよ。

広島に住んでた時みたいに、飲みに行きたい時にいつでも行ける環境じゃないので(岩徳線の時間を気にしたり、嫁に送り迎えをお願いしたり(^^;)、変に安いチェーン店なんかに行って無駄打ちしたくないからな(笑)

<追記>
そうそう、途中、厨房で大将とバイトの女の子たちの記念撮影が始まったけど、美味かったので許す(笑)
毎年、祖生子供会ソフトボールチームで JA 山口東主催のチャグリン杯に参加しているんだけど、今年はうちを入れて 3チームしか参加しないらしい。

錦ジュニアソフトボールクラブ
ジュニア周東
祖生子供会
だって(^^;

いつもは 15チームくらい出るんだけどね。
別の大きな大会と日程が重なったんだろうなあ。

次男坊は「やった、3位確定」って喜んでるけど(^^;

当日は 3チーム総当たりで順位を決めるらしいけど、それにしても、午前中には余裕で終わってしまうな(^^;
仕事場にしている十日市のマンションを出るまでは、「よし、今日の昼飯はお好み焼きだな」っと思ってたんです。

でも、一歩外に出ると・・・

「暑っちぃ~。いかん、こんな暑い中を歩くのはいやじゃあ」

・・・となりまして、結局近場のラーメン屋へ。

そう、「どんどん」です。

13時前に行ったのでカウンターも半分ほど埋まっているくらい。
冷水サーバにほど近いカウンター席を確保し、俺はラーメンセットを注文。もちろんラーメンは激辛ラーメンに変更。

20130801_dondon.JPG
ラーメンセットはラーメン+炒飯のセットで、890円。但し、今回はラーメンを激辛ラーメンに変えているので、50円追加の 940円であった。

いや~、やっぱり、暑い時は激辛ものに限るねえ~

相変わらず辛いなあ、「どんどん」の激辛ラーメンは。
もう、口の中がヒーヒー言うような辛味で満たされたら、たっぷりのラードでテカテカと黒光りする炒飯を口に含み、ラードの甘みを堪能する(笑)

いやあ、身体は確実に蝕まれていってる気がしますが、やっぱラーメンと炒飯の組合せ最高!!

しかし、今日は「体調で味覚は全然変わっちゃう」というのを実感してしまいましたぜ。
前回食った時、あんなに「辛いだけではなく、十分な旨味が・・・云々」なんて言ってた激辛ラーメンが、今日は妙に水っぽく、辛味だけが際だっているような印象を受ける。
いくらなんでも歴史有る店の味がこんなにぶれるわけないから、人間、その時の体調なんかで随分味覚が変わっちゃうんだな。
偉そうに「この店も味が落ちたな」とかブログに書いているグルメな人なんかも、しっかり自分の舌の劣化も疑ってかからないと、とんだ恥をかくよ。

ま、ちなみに、それでも俺はここの激辛ラーメンはけっこうツボなので、また食べにくるけどね(笑)

この日は、近所の店の冷蔵庫の交換にやってきた大型トラックが店の前に停まってしまい、大将がすごくイライラしてて、俺はいつものように「ごちそうさま。美味しかったです」と声をかけて店を出たのに、何の声も返ってはこなかった・・・寂しい・・・

ま、でも、また激辛ラーメン食べにくるけどね(笑)
また、「おでんとめん処 ふくろう」の話です。

なんか、「ふくろう」の宣伝隊みたいになってますが(^^;

20130722_fukurou.JPG
俺がわざわざ晩飯を食いに中央通りの「ふくろう」まで出かけていくのは(つっても、自転車で10分ちょっとなんだけど)、だいたい十日市で泊まりで作業をする時です。
車を運転して帰る必要もないので、酒が飲めるわけで、ま、当然飲みますわな(笑)

で、「ふくろう」で飲むのなら、やっぱり「タイムサービス」を利用しないと損でっせ。
いや、そもそも、ラーメン屋でがっつり飲もうという考えに違和感を覚える人もいるでしょうけど、「ふくろう」はそういう店なので(笑)

美味いラーメンを食べるだけの店なら他にたくさんあります!(いや、こんなことを言うと和田大将に怒られますが(^^;)
「ふくろう」では、やっぱ缶詰メニューをつつきながら酒グビグビですよ。

20130722_fukurou2.JPG
俺はだいたい、ビールでも、焼酎でも、タイムサービスの1時間で 4杯くらい飲んじゃうね。
タイムサービスは 780円なんで、400円の生ビールを 2杯飲めば元が取れます。
まあ、俺は 4杯は飲んじゃうんで、元を取るどころか随分お得だなあ・・・と思ったら大間違い。
「ふくろう」では、大将が忙しい時はセルフサービスで酒を用意するわけですが、俺、ジョッキにビール注ぐのが下手くそだからね(^^;
泡ばっかで、ビールがジョッキの半分も入ってない。これじゃ、4杯飲んでも全然お得じゃないぜ!!(^^;

ということで、この間大将から上手なビールの注ぎ方を教わって、やっと「お得感」が出て来たところ(笑)

ビールの美味い夏の間は、積極的に「ふくろう」で晩飯!いや晩酌?・・・だね(笑)
先週木曜日の午後に、広島銀行某支店のATMでカードを使って振込をして、その時に ATM の上にカード置いたまま帰っちゃって、月曜日になってやっとそのことを思い出した。

まあ、いくらなんでも支店内の ATM だし、誰か拾ってくれてるだろうなあ・・・と思って某支店を訪ねてみたのだが・・・

届いてなかった(^^;;;;

えええ~?支店内の ATM の上に置いてあるカードでも持って帰っちゃうの?
暗証番号わからないから使い道ないだろうに・・・
最初から盗るつもりで狙ってたカードでないと、手に入れてもしょうがないのになあ。
貧乏な小市民が出来心で・・・ってところか。

20130731_hirogin.JPG
ま、ということでカードを再発行したんだけど、届くのが1週間~10日後。
おかげで今日も、窓口で振込の手続きですよ。面倒くせえ。

カードを再発行した時、窓口の女の子が「通帳に暗証番号がついてるので、カードが無くても通帳で振込とかできますよ」と言ってたので試してみたんだけど、「ご利用のカードまたは通帳ではお取り扱いできません。窓口にお問い合わせください」って言われちゃう。
そのことを、今日振込をしてくれたベテラン風の行員に聞いてみると、「法人名義の口座では通帳で振込とか出来ないんですよお」だって(^^;

その話をしている時、一昨日、「通帳でできますよ」と言ってた女の子がこっちを見ているのに気づいた。不安げな顔で。自分が嘘の説明をしたことに気づいたな(^^;
ま、俺はそんなこと告げ口しないから大丈夫だけどね。
女の子の胸には初心者マークが着いてたし(笑)なんだ、あれ?(笑)

ということで、今日は時間がなくて、1件しか振込できなかった。

振込が遅れてるお客さん、ごめんなさい。こういう事情です(^^;

このアーカイブについて

このページには、2013年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年7月です。

次のアーカイブは2013年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら