Sourcetree で GitHub に 新規プロジェクトの main ブランチを push しようとしたら、GitHub が

git --no-optional-locks -c color.branch=false -c color.diff=false -c color.status=false -c diff.mnemonicprefix=false -c core.quotepath=false -c credential.helper=sourcetree push -v --tags origin refs/heads/main:refs/heads/main 
Pushing to ssh://github.com/XXXXXXX/sXXXXXXX.git
git@github.com: Permission denied (publickey).
fatal: Could not read from remote repository.

というエラーを出して失敗する。
よくわからないが、どうも「Permission denied (publickey)」というメッセージから、公開鍵(PublicKey)の問題のようだ。

いや、もちろん思い当たる(^^;;;
ええと、SSH 接続用の秘密鍵も公開鍵も作ってましぇん(^^;;;

というわけで、下記に対応手順。
やり方は GitHub Docs に載っている手順通り。
この俺のブログ(このページ)も含めて(笑)、ネット上の情報は古くなっているものが多いので、GitHub Docs のような正規のドキュメントを参照した方がいいよ。

・新しい SSHキー(秘密鍵、公開鍵)の作成
※ GitHub に登録しているメールアドレスで作成
※ ディフォルトの名前を変更して作成(ケツに GitHub と付ける)

% ssh-keygen -t ed25519 -C "hogehoge@exsample.com"
Generating public/private ed25519 key pair.
Enter file in which to save the key (/Users/hogehoge/.ssh/id_ed25519): /Users/hogehoge/.ssh/id_ed25519_GitHub
Enter passphrase (empty for no passphrase): <パスフレーズ>
Enter same passphrase again: <パスフレーズ>
Your identification has been saved in /Users/hogehoge/.ssh/id_ed25519_GitHub
Your public key has been saved in /Users/hogehoge/.ssh/id_ed25519_GitHub.pub
The key fingerprint is:
SHA256:oKy<略>h4 hogehoge@exsample.com
The key's randomart image is:
+--[ED25519 256]--+
|           .=..  |
|           o.+   |
|      .    .=E   |
|   . . . ..++o.  |
|    + o S ..+.+ o|
|   o . + .   = =+|
|  o       .   B.*|
|oo.        . + X+|
|*=.         . =o=|
+----[SHA256]-----+

・ssh-agent の起動
% eval "$(ssh-agent -s)"
Agent pid 6763

・~/.ssh/config ファイルの作成
% open ~/.ssh/config
The file /Users/hogehoge/.ssh/config does not exist.

存在していないので空ファイルを作成
% touch ~/.ssh/config

・config ファイルの編集
% vi ~/.ssh/config
% cat ~/.ssh/config
Host github.com
  AddKeysToAgent yes
  UseKeychain yes
  IdentityFile ~/.ssh/id_ed25519_GitHub

※ UseKeychain yes 行を書かなければ、キーにパスフレーズを追加しないようにできるらしい

・作成した SSH 秘密鍵を ssh-agent に追加する
% ssh-add --apple-use-keychain ~/.ssh/id_ed25519_GitHub
Enter passphrase for /Users/hogehoge/.ssh/id_ed25519_GitHub: <パスフレーズ>
Identity added: /Users/hogehoge/.ssh/id_ed25519_GitHub (hogehoge@exsample.com)

・SSH 公開鍵をクリップボードにコピー
% pbcopy < ~/.ssh/id_ed25519_GitHub.pub

※ .pub がついている公開鍵をコピーしよう。俺は .pub のついていない秘密鍵の方をコピーして GitHub から「Key is invalid. You must supply a key in OpenSSH public key format」と叱られた

・New SSH key の登録
Web で GitHub にログインし、設定画面を開く→[アクセス] セクションの[SSH キーと GPG キー]を開き、New SSH Key の登録を行う

以上の処置で、無事 push ができるようになった。
よかった、よかった(笑)
20241027_macOS1.jpg

また広島市内通勤となったので、パソコンを持ち歩いておかないと緊急時の対応ができない。ということで、新しいノートPCを買った。

以前は 2018年モデルの MacBook Pro を使っていたのだが、バッテリーが膨れてきてやばい状態になったのと、コロナ以降大竹に車で通勤していたので、何かあれば定時後車を飛ばせば 18:30には家に帰れたのでノートPCは持ち歩かないようになった。

というわけで、本当に久しぶりの新調。今回は MacBook Air の M3チップ、16GBメモリ、512GB SSD、13インチディスプレイモデルにした。
MacBook Pro は高くて買えん。Air でもこのモデルで(3年保証をつけて・・・だが)26万円弱する・・・

で、久しぶりに触る macOS なので色々違和感が・・・(^^;
システム設定画面も設定項目増えてわかりづらくなってるし・・・

ファンクションキーを本来のファンクションキーとして使用する設定の画面を出すのにも苦労した。

そして、もっとも違和感があったのは、日本語変換で、2回改行を押さないと変換が確定しないことだ。
なに、これ。

結局、日本語変換の設定メニューで「ライブ変換」ってチェックを外したら一発で確定するようになったけど・・・(^^;

まだまだ、以前使っていた MacBook Pro の操作性に合わせられるのは先になりそうだ・・・
先日の仕事帰り。

球場から広島駅に向かう途中にある「呉麺屋 カープロード店」で晩飯を食っていくことにした。

20241018_reomen1.jpg
俺は開店時間を知らなかったのだが、夜の営業は 18時からなのね。
たまたま 18時に店に着くと、ちょうどバイトの女の子が準備中の札を外して入口を開けているところで・・・「もうやってるんですか?」と確認したら「はい、大丈夫ですよ。今開けたところです」ということだったので店内へ。

ここに来るのも数年ぶりだ。いや、店内に入るのが。

カープ戦を観に行くとき、よくここで唐揚げやホルモン揚げ(せんじがら)を買っているので、あまり久しぶり感はない(笑)

なんか、注文方法が QRコードで注文サイトを呼び出して行う形になっている。最近、居酒屋なんかでもこの方式増えたな。
以前はラーメンも色々あったが、なんか尾道ラーメンだけになってるような・・・。尾道ラーメンって、俺の中ではかなりラーメン界で身分の低いラーメンなので、ここは素直に呉冷麺を。

20241018_reomen2.jpg
呉冷麺も実は広島つけ麺並に「コスト的に見合ってない」と感じていて、日頃あまり食べることはない。美味いんだけどなあ(笑)

辛さ指定が 1~5の間でできるので、間を取って 3を選択。いや、5の辛さが想像できなかったもんで。俺は「辛いもの好き」だが、辛いのを我慢して食べるのはバカだと思っている。激辛食品を食べて自慢げにしているやつはアホだと思っている(笑)

・・・全然 3は楽勝だった(笑)。これは 5でもよかったな(笑)
具にエビやワンタン、鶏肉、半玉なんかも乗ってて、これで 900円なら全然コスト的に高くもないか(笑)

そして、やっぱり呉麺屋の唐揚げは美味かった(笑)
北海道ツーリング 2日め。

「今日は宗谷岬に行きます」とSNSに投稿してたら、北海道ツーリングの先輩である和牛君から「日本最北端給油証明もらわないと」ってコメントが。

聞けば、宗谷岬にあるガソリンスタンドでもらえるそうである。
すでに和牛君の証明書は現存していないということで(笑)、GSの名前など、詳細情報不明(笑)

試しに、宗谷岬の土産物屋から徒歩 3分ほどのガソリンスタンド「安田石油店」に寄ってみたらビンゴだった。

給油する前に、「あのお、最北端の証明書ってあるんですか?」と確認すると、一瞬怪訝そうな顔をされたが「ええと、日本の最北端で給油したっていう証明書・・・ですが?」ともう一度確認すると、「ああ、ありますよ!」と笑顔で応えてもらえた。

20240905_saihokutan1.jpg
給油後、おつりと一緒に手渡されたのは、「日本最北端給油証明書」と書かれた紙のカードと小さなホタテ貝の貝殻2枚でつくられた交通安全のお守り。
ああ、和牛君が言っていた「手作りのお守りもくれるよ」というのがこれか(笑)

この後、ずっとこのお守りはハンドルに取り付けられ、カチカチ貝殻の音を立てて一人旅の寂しさを紛らわせてくれていたのだが、舞鶴でフェリーを降りるときに貝殻がなくなり毛糸だけになっているのに気付いた。

フェリーに乗る寸前に貝殻を確認していたので、どうもフェリーの中で取れてしまったようだ。
ハンドルロックのためにハンドルを大きく切ったときに引っかかって千切れてしまったのか、バイクを固定するときに作業員が誤ってベルト等に引っ掛けたとか?

周りを一応探してみたのだが見つからず、退船時間もあるのであきらめた。

帰りの高速で、毛糸だけが風に揺れているのは寂しかったなあ・・・
知床の世界自然遺産エリアに入る手前のウトロ地区。

20240905_utoro1.jpg
まるで熱り勃つペニスのような奇岩を見つけたのでパシャリ。

なんか、ブルーシートに包まれた乗用車が手前に置かれていたり、景観としてはイマイチなのだが、こんな奇岩も他にはないだろうと。

ところが、世界自然遺産エリアに向かって走りながら左の海側を見ると同じような奇岩がたくさんあるではないか(^^;;
どうも、ウトロでは珍しい景色ではなかったようだ。

後で知ったが、「オロンコ岩」という有名な岩があるようだ。観光客ならそっちを見るべきだろう(笑)

でも、まあ、あんなに立派にカリの張ったペニス岩は他には無かったので、良しとしよう(笑)
七塚原高原のポプラ並木。38年ぶりである。

若い時、ツーリングチーム TEAM TORTOISE HEAD(亀頭団)の仲間と見に行ってから、実に 38年経ってしまった。

1986年6月。俺が愛車 YAMAHA SRX Limited Editon を駆り仲間たちとポプラ並木を訪れた時、俺はまだ 20歳だった。

今や、アラカンとなった俺たちは再びポプラ並木を目指したのである。

20240928_popla1.jpgうろ覚えの記憶で走り、案の定、道を間違え、当時はなかった武器、iPhone 上の GoogleMaps のナビに助けてもらってなんとかたどり着いた。

今、山口県で一番北海道っぽい男と呼ばれている俺から見ても、なかなか北海道っぽい風景でグッドである(笑)

県立大学畜産技術センターの敷地内にあり、牛の放牧中は立ち入り禁止だ。
放牧がおこなわれていないことを確認して、あんちゃんの HAYABUSA と俺の MONSTER S2R  を左右からポプラ並木に挟まれた小道に進める。

38年前の記憶と現在の風景が頭の中で融合する。

ん???なんか、木の本数、減ってない?
片側の並木(と言えるのか?)がずいぶんと寂しい。ああ・・・38年経ったんだなぁ・・・
9/8(日)。北海道最終日。夜にはフェリーで小樽をあとにする。

20240908_nishiya1.jpg
最後の晩飯なので、やっぱ北海道らしいものをと思ってジンギスカンの店に行ったのだが、俺の前に入ったデブ兄ちゃん(ま、俺もデブだけど)で予約無しの客の席は埋まってしまい入店出来ず。

仕方ないので、近くにあるラーメン屋で済ませることにした。なんか、北海道らしいラーメンあるかもしれないなって。
それが、「らーめん 西や 花園店」。本店は紋別にあるらしいので、北海道の店であることは間違いない。

実際、「オホーツクの自然塩を使った塩らーめん」とか「醤油バターコーンらーめん」とか、如何にも北海道って感じのラーメンはあった。
でも、俺が注文したのは「辛みそらーめん」950円也であった。

いやぁ、辛いラーメンあったら頼まないわけにいかないのよ、俺的に(^^;;
だって、辛いラーメンが好きだから、ああ、好きだから、好きだから♬(笑)

20240908_nishiya2.jpg
一応、これに加えて鮭フレークをXO醬に漬けたものが具になっている「鮭ジャンにぎり」130円也も注文。鮭=北海道だから、これでもう「北海道らしいメシ」と言えるだろう。

ラーメンもおにぎりも美味しかったし、店主もバイトのお姉ちゃんもしっかりした接客で、北海道最後の晩飯も満足なのであった。

ありがとう!北海道!!

<追記>
ジンギスカン食って散財してたら、最後の最後に旅の予算が足りなくなってたかも。フェリーに乗って財布の中身を確認して発覚。ラーメンにしておいて、結果的に正解だった。
北海道 2日目の昼飯は、1日目と同じように道の駅で済ませた。

20240905_hotate1.jpg道の駅ばかりじゃなく、もっと地元ならではの店に寄りなよという意見もあるでしょうが、いやぁ、それがね、国道沿いにはそういう店は一切ないのよ。山口県内なら国道沿いには色々なメシ屋が建ってるけど、同じような感じだと思ってたら大間違い。

あるのは道の駅だけである(笑)

というわけで、オホーツク海沿いを走る国道238号線、枝幸(えさし)町にある「道の駅 マリーンアイランド岡島」で昼食をとったのだ。

選んだのは、この道の駅で人気No.1の「ほたてラーメン」1,320円である。
「ほたて塩味」のスープに、太めのちぢれ麺。枝幸産のほたて 2つ、岩海苔(枝幸産?)、あとはなぜか大きなナルトが 2枚に、ネギや志那竹といった具が載ってる。

ほたては美味かった。やっぱり名産品というのは名産になるだけの理由がある。

20240905_hotate2.jpg
・・・が、ラーメン自体はありふれた塩ラーメンである。
もちろん不味いわけではないが、「ほたて塩味」に特に「これは美味い!!」というほどのものはなく、重ねて言うがありふれた塩ラーメンである。

塩ラーメンは好きなんだけど、ちぢれ太麺だしなあ。俺、「ちぢれてる麺」と「太い麺」のどちらの食感も嫌いな、スープがなんであれ、ラーメンは細いストレート麺であるべきと考えるストレート細麺原理主義者なんで、例えばこのラーメンが俺の地元で提供されていたとしても、二度目の訪店はないな(笑)

まあ、そういうラーメンであった。
そして、「ああ、ラーメンではなく、ほたてカレー、1,100円にしておけばよかった・・・」と悔やみながら俺は再び国道238号線にドゥカティで出てドゥカティのスロットルを開いたのであった(笑)
倉吉市の「らーめん 豚龍(とんりゅう)」。倉吉駅にほど近い場所にあるラーメン屋である。

20241005_tonryu1.jpg
実は昨年もこの時期、仕事で倉吉に泊まったとき訪ねたことのある店だ。「ローストガーリックが載っている豚骨ラーメンが美味かったぁ~

仕事を手伝ってもらった同級生と串カツ屋で一杯やった帰りに、「〆のラーメン」を食べようと「豚龍」を訪ねたのであった。

連れは「豚龍スペシャルラーメン」というとんこつラーメンを。俺は「とんこつカレーらーめん」900円也を注文した。
まあ、カレーラーメンが「酒呑んだ〆にふさわしいラーメンがどうか」はおいておいて、そこにカレーラーメンがあるのなら食わねばなるまい。デブとして。

注文したあとで、辛さ増しができることに気づいて対象にその旨伝えると、「辛いのは得意ですか?」「まあ、それなりに」「じゃあ、辛めにしときましょう(ニヤニヤ)」というやり取りがあって出てきたカレーラーメン・・・

20241005_tonryu2.jpg
辛かったぁ~(^^;;;

多分、普通の辛さでも十分に美味いスパイシーなカレースープに、「うわっ、辛っ」と思わず声の出る辛さが加えられ、カレーは辛くてなんぼの俺的には大満足のカレーラーメンであった。

しきりに辛いと口に出す俺を、厨房からニヤニヤと見守る大将と給仕の女性(奥さん?)。
カレースープも店も気に入った(笑)

とんこつラーメンを食べた同級生も満足したようで、店の外で入ろうかどうしようか悩んでいた若いアベックに「わん(近くにある居酒屋チェーン店)に行くくらいならここにしときい」と入店を促していた(笑)
こんにちは。今、山口県でもっとも北海道な男です(笑)

とは言うものの、さすがに一ヶ月も経つと、だんだんと俺を育んだ北海道の思い出も消えていく今日この頃・・・
そんな俺の耳に飛び込んできた「ほっともっとがジンギスカン弁当を出した」という情報。

20241019_hotmot1.jpg
山口県でもっとも北海道な男としては興味津津!・・・さっそく今日の昼めしに買ってみました(笑)

「クセになるウマさ Wラムジンギスカン弁当(肉2倍)」おかずのみでも 1,090円という王様の弁当だ(笑)

うん、肉も柔らかくて美味しいね。
マトンと違ってラムはもともとくせのない羊肉なので、山口県民の俺でも全然抵抗なく美味しくいただける。
タレも美味いな。

あ、ちゃうちゃう。俺は山口県民と言っても、北海道に住んでいた人間なので、ちょっと舌が普通の山口県民とは違うか(北海道に滞在していたのは 6日間だけど(笑))

Wラムではなく普通の量でもおかずのみで 640円なので、ほっともっとの弁当の中では高級品だけど、また買おう(笑)

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら