漫画の最近のブログ記事

20231208_manga1.jpg

最近、読書癖が少しずつ蘇ってきているので、読みかけで放置していた文庫本を探していたら、本箱の奥から見覚えのない漫画発見(^^;

「あれ?こんなん買ってたっけ?」と思って読んだら、思いっきり 1話目からまったく記憶になかった。つーか、最初の 2~3ページだけ読んだ記憶が・・・。何かの理由でそこで読むのを中断して、そのまま積ん読状態になっていたようだ。

それが、「ギターショップ・ロージー」(高橋 ツトム著)である。

で、読み始めてすぐに「ああ、このノリは俺、駄目だわ」と、読むのを中断した理由がわかった気がした。なんか、借金ばかりの駄目人間なんだけど、自分の信念は曲げずに正直に生きてる、ロッケンロール!!的な主人公って感情移入できないわ。仕事や家族と真摯に向き合い、他人様に迷惑をかけることなく真面目に生きているロッケンロール!な俺にはね。

そんなダメ人間兄弟がやってるギターのリペアショップが舞台の漫画だ。

でも、結局最後まで読み進め、さっき、Amazon で 2巻を購入しちゃった(笑)

いや~、今、50~60代のおっさんはついつい読んじゃうわ、これ。

AriaProⅡ のレスポールを KISS の「燃えて煙が出てくる」エース仕様に改造する話があるんだけど・・・もう、40年以上前に洋楽聞いて人は口元緩んじゃうでしょ?(笑)

高校生の頃に読んでた YOUNG GUITAR にエースの煙出てくるレスポールの作り方(改造の仕方)が載ってたことがあって、「こんなもったいないことできるかよ!!」って思った記憶が蘇る(笑)

フロイドローズ組み込んで、リアピックアップはハムバッカーに改造した1965年製のストラトキャスターを元の状態に戻す話なんかも、絶対ニヤリとしてしまうやろ???(^^;;;

そりゃ、2巻も読みたくなるやろ?

まったく、昭和40年男から金をむしり取るのはもうやめていただきたい(笑)

「ばくおん!!」(おりもとみまな著)の 17巻購入。
一冊まるごと16巻から始まった「四国ツーリング編」の続きだ。ちなみに、淡路島から香川、徳島を経由して巻の最後に高知に到達したところなので、次の巻もまだまだ四国編が続く。

「ばくおん!!」はオートバイに乗る女子高校生たちの物語である。

20231111_bakuon1.jpg
一応最初は HONDA CB400SF に乗る羽音(はね)が主人公扱い(今も一応そう)だったが、今や、同級生で YAMAHA SEROW 225W に乗るバイク屋の娘・恩紗(おんさ)、ライムグリーンの KAWASAKI 車に乗る、実は◯様であるバイク部の先輩・来夢(らいむ)、愛車 SUZUKI GSX400 KATANA を愛しつつもコンプレックスを抱いている同級生・凜(りん)、海外車に乗る金持ちのメガネっ娘・聖(ひじり)、ミニバイクレースの女王なのに、背が低くて公道ではスクーターしか乗れない後輩・千雨(ちさめ)たちのライダー女子高生青春群像劇になっている。

2011年(2012年?)からヤングチャンピオンで連載が始まり、コミックス第1巻は初版が出た1年後には 10版以上増刷されたという人気マンガだ。
ただ、いわゆるアニメチックな美少女絵なので、当初はちょっと敬遠してたんだけど、なにかのきっかけで一話読んだらハマってしまった(笑)

作者が俺等と同年代なのか、1980年代から1990年代のバイクあるあるネタ満載で笑えるのである。
今や俺もドゥカティ乗りの一人だが、「ドゥカティはエコなバイク。いつもどこか壊れているから乗ろうと思っても乗れなくてガソリンが減らないの」とか、そうそう、当時は国産メーカーと海外メーカーの品質差が大きくて、ドゥカティもそんなイメージだったなあ(笑)

「スズキにそこまでかっこいいバイクってあったかな?カッコ悪いのはすぐ思いつくんだが、インパルスXとか」なんて、ああ、GSX400X IMPULSE ってあったな(笑)。実は俺は好きだったけど(^^;、ハンス・ムートが東京六本木をイメージしてデザインしたのに、フレームからフロントまわりにかけて東京タワーにしか見えないアレな・・・って(笑)

バイク漫画というのはあんまりバイクの悪口はかかないもんだけど、「ばくおん!!」はあの頃の俺たちの世間話をそのまま漫画にしたような、時には特定のメーカーやモデルを馬鹿にした発言も飛び出す、実に「リアル」なバイク漫画である。

そんな 80年代ライダーが二ヤリとしてしまう展開は 17巻になっても変わらない。
リターンライダー・たづ子と女子高生の会話「R1って?国道1号線?」「FZ750の新しいやつ」「なんだFZのことか」「R1が通じないとは思わなかった」って、いや、俺ら R1 知らんのよ(笑)。2000年代はバイク降りてたやつ多いし、俺みたいに乗ってた人間も新型バイク追いかけてなかったし(笑)

20231111_bakuon2.jpg
この姿勢は観光地に対しても貫かれていて、地元とコラボして褒めちぎるってこともない。
17巻の最後のほうで祖谷渓のに行くんだけど、小便小僧がちゃちいとか、かずら橋にワイヤーが通ってるとか、側に建つ巨大な土産物屋が景観的に邪魔だし、かずら橋の良さを台無しにしてるとか好き放題。まあ、でも、これ、俺がかずら橋を訪ねたときも感じたこと。

そもそも、四国ツーリングに出るとき、主人公の羽根が「四国は4つ県があるのに、3つしか名物が思いつかない。うどんと、坂本龍馬と・・・2つしかない!」とか言ってるし(笑)

人気が出ると段々とコラボによる金儲けに走って作品として面白くなくなっていく漫画も多いけど、「ばくおん!!」は相変わらずの「俺等のリアルな感覚」を維持していてすごいと思うのである。

ちなみに、実は俺もちゃんと追いかけてないので、しばらく単行本を買うのを忘れちゃったりして、13~15巻の三冊が抜けている(^^;
それでいて、8,10,11巻は被って買っている・・・(^^;
今日は朝から玖珂の広い土地、しかも小さな木のような草が生い茂る土地の草刈りをしてフラフラになった(^^;;;

そういえば朝飯もまだだ。こうなったらエネルギーの付くものを・・・と、俺は車を熊毛方面に走らせたのである。
「ラーメンショップ 熊毛店」の朝ラーメンを思い出したのだ。

ラーショ熊毛はありがたいことに朝 8時から営業している。そして、10時まではサービスタイムでラーメンが安くなっているのだ。
ただし、安くなっているのは「ラーメン」「塩ラーメン」「博多ラーメン」「塩博多ラーメン」の 4種類だけである。

20230916_rasho1.jpg
俺が選んだのは「塩博多ラーメン」。通常価格 750円が 550円で食べられるのである。
いや、本当は「ネギ塩博多ラーメン」が食べたかったのだが、せっかくサービスタイムに来たんだから、今回はサービス対象のラーメンをね(笑)

「高齢者の恋愛指南書」の呼び声も高い「黄昏流星群」(岩国の星・弘兼憲史氏著)の 56巻を持ってきて読もうとしたら、すぐにラーメンが出てきた。
実は俺、色々なラーメン屋で「黄昏流星群」を読もうと試みるのだが(ラーメン家/お好み焼き屋の「黄昏流星群置いてる率」の高さ、何なんかね?(笑))、いまだ一話も完読したことがないのだ(^^;

ま、それはさておき、やっぱ朝から食べるラーメンは、刺激物のネギはなくてもいいかもね。「塩博多ラーメン」で正解だったよ。優しい甘みをもった豚骨スープが疲れた身体に染み渡るわ~。いや、本当に、昼飯で食べるのならピリ辛な白髪ねぎが乗ってる方が嬉しいけど、朝ラーメンには無くてもいいかな。
とか言いながら、最後にはにんにく大量投入&紅生姜や辛子高菜で味変を楽しんだけど(笑)

そして俺はラーメンを食べ終わった後も席で粘り、ついに「黄昏流星群」56巻の 1、2話を完読(話が 2話構成だったのよ)することに成功したのである。
いや、まあ、朝は昼よりは客も少なかったんでね(^^; 許して。そして最後に言っておきたいが、俺は高齢者ではない。
早くも、コミPo!で描いた「ヤマなし」「オチなし」女子高生コメディ(そうなの?)「かさぶたポニー」の第2話です。

ええ、ええ。言いたいことはわかります。
でも、なんか、楽しいのよ、これ(笑)。飽きるまでは時々新作が出てくると思うので、俺のこと好きなら、我慢して読んでほしいな(笑)

20220921_Comic_Pony2_001.jpg

第1話を見た友人が「昔漫画を描いていただけあって、コマ割りとか上手いねえ」と褒めてくれたんだけど、大きな誤解が。
俺、漫画なんか描いたことないよ・・・(笑)

いや、子供の頃、漫画家になりたいなあと思ってノートに(構想では全50ページのはずが)1ページの途中まで描いて飽きたことはあるけど(笑)

というわけで、1ページだけの漫画とはいえ、なんか小綺麗に漫画が完成するのが楽しくて、ついつい・・・

アイディアはあるけど絵が描けないという君は、ぜひコミPo!を体験してみよう!(なんで宣伝?(^^;)

12年前に友人から「3Dモデルを活用したコミック・シーケンサー・ソフト コミPo!ってのが発売になったで~。便利な世の中になったもんだ」ってメールをもらっていたのだが、そのときはまったく食指が動かなかった。
しかし、この間、伊集院光が「このソフト使って漫画を書いたことがある。このソフト、すごい!」と紹介してて俄然興味が湧いたのだ。

・・・で、Amazon でダウンロード版がむっちゃ安かったので購入。インストールしてみたのである。

そして、さっそく漫画を「描いて」みた。

20220929_Comic_Pony1_001.jpg

構想30分、制作2時間で出来上がった。本当にすぐだ。
インストールしてすぐ、まったく操作方法を知らなかった俺でもこんな時間で漫画が作れるなんて・・・楽しいね(笑)

しかも、制作時間の 2時間のうち、30分は最後のコマでどうしたら本を読んでいる絵が作れるのか・・・と悩んでいた時間だ(^^;

結局、「3Dアイテム」の中に「本」を発見することは出来ず「生徒手帳」を代用(笑)。しかも、うまく指を本に重ねることは出来なかったのであった・・・

漫画家になろうと思って(笑)中華製の液晶タブレットを買った。
あ、でも、販売会社は XP-PEN っていうところで、2005年に日本で設立した会社なんだなあ。

そこの Artist 13.3 Pro ってやつを購入。
値段が安い(他と比べたら・・・という話)のと、値段の割にネットでの評判もよかったから。それに、実は半年前に同じものを娘にクリスマスプレゼントとして買ってやって、特にトラブルもなく使えているようだから・・・というのが一番大きいかな。

20210623_ekitab1.jpg
で、液晶タブレットってやつは、PCと「外部ディスプレイ」として接続するわけだが、今メインで使っている Dell Vostro 15 3000 の HDMI コネクタの先にはすでにに 43インチの外部ディスプレイが接続されている。

というわけでサンワサプライの「USB3.0-HDMIディスプレイアダプタ 4K対応 (USB Aコネクタ オス-HDMIコネクタ メス) USB-CVU3HD2」を購入。無事タブレットを接続、使用出来た。

これで、俺の漫画家デビューへの第一歩が歩みだせたな(笑)

ところで、何の問題もなかったわけではない。

USB 3.0 で接続したいんだけど、Vostro 1500 に 3つ付いている USB ポートのどれが 2.0 で、どれが 3.0 かわからない(^^;

ネットで検索してもなんかよくわからない。製造年によるものか、右の USB ポートだけ 3.0 だったり、反対に左の 2つが 3.0 で、右の 1つは 2.0だったり。
よく、3.0 だと青いコネクタになってたりするがそれもない。全部黒い。じゃ、全部 2.0だろうって、昨年9月に買ったばかりなのにそれはないだろう(笑)
なんか、すでに今のモデルでは 3.0しかついてないという情報もあり・・・

デバイスマネージャで確認すると、3.0のコントローラーしか搭載されてないみたい。ああ、どこでもいいんやと解決した。実際、操作感は悪くない。

あと、半年前に買ったときより 6千円も価格アップしとるやん!!
それでも WACOM とかに比べれば安いので購入したが、世界的な半導体不足が原因かね???

数日前、玖珂の丸久アルクに晩酌のツマミを買いに寄り、その前にちょっと小用をとトイレに向かうと、視線の端に何やら気になるビジュアルを捉えた・・・

「鬼滅の刃のガチャガチャやん!?」

広島のアニメイトや JUMP SHOP でもよく売り切れになっててできんやつやぁ。そんな希少なものがついにこの玖珂町にも!!

・・・と思ったのだが、なんか違う(笑)
ガチャ本体に「当たりは『鬼滅の刃』です。はずれはいろいろな商品が入ってます」と・・・

20200213_kimetsu2.JPG
なんと、「あーん、推しの商品が出んかったぁ!!」どころか、「うわっ、なんか鬼滅じゃなくて、ごきげんぱんだ出てきたぁ~」レベルのハズレということだ。(いや、ごきげんぱんだもかわいいと思うが、「鬼滅狙い」の人間からしたら大ハズレだろう(笑))

最近、仕事では冴えない俺も、ここは一発運試しを!
200円入れてハンドルを回す。

グリグリ、ガコンッ・・・小気味良い音をさせて転がり出てくるカプセル。
開けて見ると、炭治郎や!!鬼滅の刃の主人公や。当たりちゃうん?いや、鬼滅モノが出たら当たりだというんだから当たりや。

帰ってから娘にこの話をすると、一瞬瞳をランランと輝かせたが、すぐにこのシリーズ全6種には自分の推しの冨岡さんが入ってないことを知りテンション急下降(笑)

俺も特に鬼滅にハマっているわけでもないので、炭治郎のアクリルキーホルダーは食卓の上で寂しく放置されているのであった・・・
もし、すでに転売厨から「鬼滅の刃」の19巻を「定価より1円でも高く」買った人がいるなら言いたい。

20200205_19kan.jpg
このボケが!お前らみたいなすぐ騙されるアホがいるから転売厨みたいなクズ人間が世の中に蔓延るんだよ・・・と。

ちゃんと自分の足で街の本屋に行ってみな。
実店舗じゃ「鬼滅の刃」19巻なんか余裕で買えるんだよ。品不足とか売り切れ店続出とか、全部ガセだよ。
家から一歩も出ない引きこもりが、ネットの情報を鵜呑みに広めている誤報だ。

ネットで転売厨から19巻を買おうとしているところなら、すぐにキャンセルしろ。本屋に行けば500円でお釣りがくる。

「フタバ図書 GIGA本通店」なんか、このまま在庫が捌けなかったら会社潰れるんじゃないか?ってくらい平積みされてたぞ(笑)
なんか、凄い人気みたいね、「鬼滅の刃」。

20191224_kimetsu1.jpg
娘が狂ったようにアニメを繰り返し観てるので、矢印通りに人を動かすことができる鬼と蹴鞠する鬼のコンボと斬り合うあたりまでは俺も何度も観ました(笑)

水の呼吸、疾れ、水色波紋疾走(水色のオーバードライブ)!って漫画だよね!?(なんか混ざってる)

学校の個人発表(PowerPointとかで資料作って10分ほどの発表をするらしい)で、「鬼滅の刃」と自分の推しキャラについて熱い発表を行い、担任の先生から「圧巻でした」と半ば呆れられた娘が「18巻が出てるので買ってきて」と言うので本屋へ。

廣文館金座街本店のコミック売り場に行くと、新書平積みのところに「鬼滅の刃」は無い。

「???」と店内を見回すと、レジの前に看板が・・・

レンタルDVD屋などでよく見るダミーのディスクケースが並べられ「ダミーケースをレジにお持ちください。レジにてコミックをお渡ししております」だって。

なんか、「鬼滅の刃」は人気があるせいか万引被害もすごいらしく(盗品の横流しか(^^;)こういう売り方をしているらしい。

いやあ、こんな売られ方をしているコミックを初めて見たぜ(笑)
20190628_solocam.jpg
一時期釣り漫画をよく買っていたが、今はキャンプ漫画かな。
いや、釣り漫画とくらべると、全然作品数が少ないんだけど(笑)

そんな数少ないキャンプ漫画のひとつ。「ふたりソロキャンプ」出端祐大著。

34歳。独身の孤独を愛するソロキャンパーのおっさん(いま改めて、主人公が34歳だということに驚いた。髭面で40歳くらいに見える(笑))が、初心者キャンパーの若い娘に付きまとわれ困惑しつつも、「食事の時だけ一緒の『ふたりソロキャンプ』に出かける」話だ。

今のところ、まだ「面白い!」というレベルではないが、まあ、2巻は 1巻より面白くなっている。まだまだ発展途上の漫画だな。

実在のキャンプ用品も出てきて、キャンパー的には興味の持てる作品なんだけど、「面白い!」とまでいかない理由は・・・。

若い娘が見ず知らずのおっさんに(初ソロキャンプ時のトラブルを助けてもらったとはいえ)突然強引に弟子入りするところに共感できん。

ソロキャンプの醍醐味が、「満点の星空などの景色を独り占めできるところ!」的な、綺麗事というか、いかにもナチュラリストなキャンパーが言いそうな意見が鼻に付くし。

女の子が料理好きなので、毎回キャンプ飯を作るんだけど、「ビア缶チキン」だったり、これまた「如何にも」な料理なんだよな。

全体的に、中年のおっさんが若い女の子をキャンプに誘う時にネタにしそうな、ある種ステレオタイプな「おしゃれキャンプ」な匂いが漂ってる(^^;;ちょっと「ほら、キャンプって良いでしょ?」って伝えたくて力が入りまくりって感じが・・・(^^;

何より、漫画ならもう少しキャンプ中に盛り上がる事件とか起こって欲しいね。
別にキャンプのことじゃなくても、実は主人公のおっさんがバツイチで、キャンプ場で元嫁と鉢合わせしてドタバタとか・・・(笑)。なんでもいいので。

ただ単に、ひとりでソロキャンプしたい気難しいおっさんが、ふたりソロキャンプに付き合わされ迷惑に思いながらもだんだん女の子に心を許していくだけの展開だけだとそろそろ飽きてくるかな。


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち漫画カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは漫画じゃない本です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら