2010年9月アーカイブ

20100922_kura4.JPGまたも福山で作業だったので、先週水曜日は「くら寿司」にて昼食。

本当は別のラーメン屋に行こうと思ってたのだが、次の作業まで時間がなかったのと、何か車が多くて右折が面倒くさかったので(ラーメン屋に行くには右折する必要があったのだ)、ちょうどすぐ左手に見えていた「くら寿司」の駐車場に車を滑り込ませたのである。

さすがに時間が遅かったので(13:30頃)、既に店内はガラガラ。

いやあ、ネット上では悪名高いブラック企業「くら寿司」ですからね。(笑)
どれほど疲れ切った表情のバイトがいるのか!?と期待して入ったんだけど(笑)、みんな元気よくハキハキ動いてたよ、バイト娘たち。

で、この日食ったのは、

・香味漬けカツオ
20100922_kura1.JPG・あぶりチーズ豚カルビ
・えびアボカド
・つぶ貝
・あぶりエビ
・えんがわ
・焼きハラス
・うに(軍艦巻き)

以上 8皿で 840円なり。

ちょっとこの日は、いつもはあんまり食べない変なもの(豚カルビとかアボカドとか)を意識的にチョイス。
ま、昼飯時間を外してるので、まともなネタがあまり回ってなかったんだけど。
まあ、こういう怪しげなネタが100円寿司の醍醐味という話もあるし。まあ、でも、そればっかり食ってるといやんなっちゃって、「つぶ貝」とか間で挟むんだけど(笑)

基本、俺は「回ってるものを食う」主義で、あんまり注文はしないんだけど、最後はやっぱ雲丹のねっとり濃厚な味を余韻で残したかったので(俺は大概そうだ(笑))、「うに」だけは注文した。

20100922_kura3.JPG100円寿司では定番の色の濃いムラサキウニ。量もちょっとしか乗ってないが、口に入れると濃厚な風味が広がる。これって、人工的に風味を増してるのかね?
ま、雲丹の味がわかるようなグルメじゃないので、安いムラサキウニで十分っす。満足。(つーか、実際には、国産のムラサキウニですらない、北朝鮮とかからの怪しい輸入ウニらしいな(^^; まあ、色からしてムラサキウニ系ではないかと思うが)

「くら寿司」の「皿 5枚で出来るゲーム」では「魔神シロップ」のストラップが当たった。
子供だましのゲームだが、子供は喜ぶよなあ。「かっぱ寿司」の「かっぱエクスプレス」とかね。

まあ、味の方は、全然独自性があるわけじゃないから仕方ないよなあ。(^^;

「かっぱ寿司」とか「くら寿司」が岩国にあったら子供連れでいける店が増えて良いなあ・・・とは思うけど、自分が昼飯を食べにいくのなら「祭り」があれば十分だ。
つーか、100円寿司の中では「祭り」のネタは一番良いんじゃないかと思う。「祭り」と比べると、「かっぱ寿司」も「くら寿司」もネタのワクワク感が足り無いような・・・

やっと鯨の刺身を食べることが出来ました。

7月4日に萩からの帰り道、山口市のどこかの道の駅で買った刺身用の鯨肉(ミンククジラ)のブロック。
冷凍したまま三ヶ月弱。いくら冷凍してるからって言うても、そろそろ食わんといかんやろう・・・ってことで、やっと先週解凍したのであります。

20100923_kujira1.JPGんがぁ、嫁が完全に解凍してしもうたぁ。
鯨の刺身とか、(馬とかもそうじゃけど)歯ごたえのある赤身の肉はちょっと真ん中あたりが凍ってシャリシャリしてるくらいがちょうど良いんだよなあ。
完全に解凍しちゃうと、血のにおいが気になったりするしい。

ま、あんまり言うと嫁が怒り出すので、途中で言葉を飲み込みましたがね。(^^;

でも、これは杞憂だった。
全然、変な臭みとかないし。
醤油に生姜とニンニクをおろしたのを混ぜて食べると、肉の甘味が口いっぱいに広がって、これはもう、上質の馬肉を食うてるみたい。馬肉より少し柔らかいし。

二歳の娘が気に入っちゃって、食べる、食べる。
小さな口でもぐもぐと、4~5切れは食べたんじゃないかな?割と厚めに切ってたんだけど、気にせずもぐもぐと。(笑)
「美味しいねえ」と何度も言うてた。

わかったか!「食用に育てた動物を食べるのは罪じゃない」なんて都合の良い理屈をこねて牛とカンガルーの死肉を食らう野蛮人、似非動物愛護主義者どもよ!
日本じゃ鯨の肉は二歳児でも食べてるんじゃ!
他所の国の食文化につまらん因縁付けるんじゃねえよ!

20100919_kujira1.JPGさて、唐獅子ラーメンの話でも書いたが、日曜日は家族で呉に出かけた。

目的のひとつが、JMSDF海上自衛隊呉資料館「てつのくじら館」である。
そう、あの、実際に使われていた潜水艦が展示されている、アレである。

「沈黙の艦隊」を一生懸命読んでいた身としては、てつのくじら館ができて以来、ずっと行ってみたいと思っていたのだが、あんま呉方面に遊びに行くことが無いんでなあ。行けずにいたのである。

20100919_kujira3.JPGなんといっても、館内には実物の機雷(それも色々な国の色々な種類のヤツ!)が展示されてるし、掃海用の色々な器具や、潜水艦の模型、実際の潜水艦内の装備品など、男心を刺激するブツが沢山のわくわく館である。
・・・なんて書いたら、馬鹿反戦家は「戦争の道具が展示されている場所でわくわくとは何だ!戦争をしたいのだな!この戦争好きが!!」とキチガイみたいなことを言うんだろうがな。(笑)

馬鹿だな。そういう「怖いから兵器は見ない」「兵器を子供に見せたら好戦的な子供になる」みたいな「旧社会党系のオバハン」的なことを言うてるから、まったくお前らの反戦活動は糞みたいなもんなのだよ。

俺は反戦家だ。この世から戦争は根絶されるべきものと思っているし、人間が人間である限り戦争は消えて無くならない現実があろうとも、戦争ゼロに近づける努力をしないといけないと思っている。

男がメカを見てワクワクする気持ちと、戦争根絶を願う心とは混在出来るのだ。それが出来ないと言う貴様ら馬鹿反戦家こそがこの世の癌。貴様らのテイノウな考え方こそが、戦争を生み出す弱い人間の心を具現化させたものなのだ。反省しろ!そして、機雷を見て、「このメカすげえ!そして、こんなもんが海にプカプカ浮かんでる世の中、怖ぇ~」と思え。

まあ、息子たちにもそういう話をしたのだが、どこまで理解しているのやら。

20100919_kujira2.JPGいやあ、しかし、潜水艦の中は狭いね。(^^;
あんなところに押し込まれたら、俺は三日で狂ってしまうよ。こんな鉄の鯨っつうより、鉄の棺桶に乗って日々働いている自衛官の皆さん、お疲れ様って感じだ。
馬鹿反戦家より、よっぽど日本のためになってるよ。

この日は子供たちと一緒だったので、なかなかじっくりと説明文章などを読むことが出来なかった。今度は、是非とも一人で来てゆっくり見学したいものだ。

ちなみに、息子たちは、見学コースの最後に設置してあるパソコンのクイズソフトにはまってずっとやってた。自衛隊の船や、海洋生物に関する問題が出題される。正解率、かなり悪かったけど。

俺と嫁さんは、途中にあった「音クイズ」を楽しんだ。
潜水艦のソーナー操作員が聞いている実際の音をヘッドフォンで聴いて、「どちらが中型貨物船か?」とか「どちらが○○鯨か?」みたいなクイズが出題される。
嫁は5問全不正解。(笑)
俺は、5問中、3問正解で「なかなか良い耳」と言われたよ。(笑)

昨日は家族で呉に行ったんだが、着いたのが午後1時半ころだったので、それからあれこれ店を探すのも面倒くさく、駐車場の横の「ゆめタウン呉」のフードコートで食事を取ることにした。

20100919_karajishi1.JPGで、俺は、広島つけ麺の店「唐獅子や」の唐獅子ラーメン。
単品で 580円だが、半チャーハンをつけた「半チャンセット」830円也をチョイス。

豚骨スープベースでつけ麺のタレと同じ唐辛子ベースの辛々スープが上から投入されている、最近は色々なところで見るあの激辛ラーメンである。
2週間ほど前にげんこつ屋の激辛ラーメンを食ったな、そういえば。

唐獅子ラーメンも、具の違いはあるが、基本的にげんこつ屋の激辛ラーメンと同じ味付け。ま、よくある激辛系の味なわけだが、げんこつ屋のラーメンがかなり胡麻風味が強めで、例えば一番辛い10倍ラーメンでも辛さがマイルドになっているのと違って、こいつはけっこうストレートに辛い。
唐獅子ラーメンには注文時の辛さ指定がないので、「一般受けするそこそこの辛さ」のやつが出てくると思っていたのだが良い方向に裏切られた。この辛さがディフォルトになってるのはあっぱれ。

20100919_karajishi2.JPGでも、まあ、正直、上にも書いたがこの手の激辛ラーメンって、今ではけっこう色々なところで食えるので、わざわざ呉まで来て食うことはなかったな。(^^;
フードコートのラーメンだと、どうしても出来上がってから客が取りに行って、再び席までもどるという動きの分だけ麺がぐだぐだになっちゃうしな。

チャーハンも、よくある味。有名メーカー製の冷凍チャーハンの方が美味いかも。(笑)

どうせなら、「麺一番」の担々ちゃんぽんにしとけばよかった。(ついつい席の近くの「唐獅子や」を選択しちゃったんだよなあ)

若干悔やまれる、呉での昼食であった。

Microsoft ってさあ、頭狂ってるヤツの集まりなの?

ひとつは、「Windows Update の時に、自動更新を選んでると勝手に『再起動』までしてしまう」仕様バグ。

そう。これは完全に仕様バグだ。
システムのアップデートは自動でやって欲しいが、再起動まで勝手にやってほしいなんて思ってるヤツは普通いないだろ?
つーか、いるとしたら、そいつが相当の馬鹿というか、低レベルなユーザってだけで、まともな人間が「勝手にパソコンが再起動されてしまう」ことを許容出来るわけないやろ?

つ~か、「自動更新の時は、勝手に再起動しちゃいましょう」なんて仕様を考えつくこと自体が狂ってる・・・

いやあ、何度かこの自動再起動のせいで泣かされてきたんだけど、そうなると、勝手に再起動された後にあれこれ状況を復旧させるのに時間をとられて、ついつい、またも自動再起動を止めるのを忘れちゃうんだよね。
Windows は信用出来ない OS なので、自動更新は止めたくないしなあ。

・・・が、さすがに今回は洒落にならない大打撃を受けたので、データ復旧そっちのけで自動再起動を止めたのである。

Windows 7 Professional の場合は、ローカル グループ ポリシー エディターで設定出来る。

(1) gpedit.msc を実行

(2) 「ローカルコンピュータポリシー」→「管理用テンプレート」→「Windows コンポーネント」→「Windows Update」を選択。

20100916_stop_restart.jpg

(3) 設定の中から「スケジュールされた自動更新のインストールで、ログオンしているユーザがいる場合には自動的に再起動しない」を選んで、「有効」に変更する。

20100916_stop_restart2.jpg

(4) 「OK」あるいは「適用」ボタンを押して設定反映。

20100916_stop_restart3.jpg

という手順。

つーか、普通は「スケジュールされた自動更新のインストールで、ログオンしているユーザがいる場合には自動的に再起動しない」がディフォルトでないと変やろ?
いや、まじで、自動再起動を是としている馬鹿は、俺が納得出来る説明をしてみろや、まったく。

「危険な状態で放置できないでしょ?」とか言わないだろうな?笑止。だって、Windows Update で「自動更新」を選択しなくても良いんだぜ?なぜ、選択した人間のパソコンだけ勝手に再起動するかの説明にはなってねえだろ?ぼけ。
もっとちゃんとした説明せえや。

あと、もう一つが、勝手な理由でアプリケーションの自動起動を邪魔するなってこと。

元々パソコンを起動すると「mAgicマネージャ」というのが自動起動されて、テレビの録画を自動でやってくれるように設定されていたのだが(つーか、今でもそういう設定になっているのだが)、Windows Update をした後辺りから、自動起動がされなくなってやんの!!
おかげで、昨日の「熱海の捜査官」が録画出来てないやんけ!ぼけぇ!

ほんま、Microsoft は、自分達用のバックドアをしかけるために、あれやこれや裏技使い過ぎて、まともなセキュリティ対応が出来なくなってるんだろうね。(^^;
真面目に考えたら、こんな狂ったような数々の仕様バグなんて、絶対紛れ込まないはずだけどね!

昨日は昼から広島に移動だったので、本当なら岩国で回転寿司、または広島に出てラーメンでも食おう・・・と思ってたんだが、結局家を出る前にバタバタと時間を食ってしまい、のんびり昼飯を食ってる時間は無くなってしまった。

20100915_kuga2.JPGということで、昨日は久しぶりに山陽自動車道・玖珂PAの食事コーナーで食事を摂ることにした。

どうも、玖珂PAには「これは!」というメニューが無くて、いつも迷うんだよなあ。
「うどん・・・よりはガッツリ食いたいなあ」「ロースカツカレー、良いなあ」「ラーメンも食いたいけど、こういうところのラーメンに美味いもんなんか無いしなあ」とか、悩んだ末に、結局頼んだのは、「玖珂ラーメン+半チャーハンセット」730円也。

結局、ラーメンかい!!(^^; しかも、玖珂ラーメンって・・・(^^;

スープは牛豚鶏で出汁を取った醤油。ちょっと濁ってるのは豚骨かなあ?でも、広島醤油豚骨スープほどには濁ってない。味はかなり甘め。出汁というより、旨味調味料の味かなあ?ま、俺は味の素大好き中年だから全然問題ないけど。
でも、はっきり言って、美味くはない。やっぱ甘すぎるよ。(^^;(と言いつつ、飲み干したが(笑))

そんなに醤油の香りはしないし、動物系の臭いも強くない。飲みやすいスープではあるな。

20100915_kuga1.JPG麺は、中太の縮れ麺。関東方面の醤油ラーメンは大概、この手の中太縮れ麺だよね?
醤油ラーメンに合う麺なのかもしれないが、俺は中太縮れ麺の口当たり、のど越しが大嫌い(笑)。ストレート麺にしてほしいぜ。
しかも、この麺、あれよあれよという間にグダグダに。タダでさえ、おばちゃんが茹でた麺は柔らかいのに(^^;
今週は、紅蘭、満得と、良い麺ばかり食ってたんで、麺の駄目さ加減が目立つなあ。(^^;

炒飯は・・・あり、こんなに味薄かったっけ?
不味くはないんだけど、どうにも味が薄くて物足りない。

まあ、ちゅうわけで、「不味いわ!金返せ!」のレベルではないが、「やっぱ、PAのフードコーナーなんかでラーメン頼んじゃいけないな」と悔やむレベル。
同じ、700円以上の金を払うのなら、ロースカツカレーにしておいた方が良いね。(いや、ロースカツカレーは食ったことが無いのでアレですが(^^;)

しかし、玖珂ラーメンって何?
この醤油ラーメンが玖珂ラーメンなの?
つか、他にどこで出してるんや、玖珂ラーメン。(^^;
もし、本当に玖珂ラーメンというのを展開していくのなら、是非とも、豚骨系で細麺のラーメンにしていただきたい。でないと、まったく応援する気にならんわ。(^^;

今朝、イベリコ豚のしゃぶしゃぶがテレビで紹介されたのを見たせいか、お客さんのところでLAN工事の事前調査をしての帰り道、「豚しゃぶランチ」の看板を見て思わず飛び込んでしまった。

20100916_monzen1.JPG胡町のしゃぶしゃぶ・すきやきの店「もん善 別館」(第5ウエノヤビル1F)である。

豚しゃぶランチAは 800円。
内容的には、豚肉(バラ8枚、ロース2枚)、野菜(豆腐、水菜、白菜、えのき、もやし等たっぷり)、白飯、漬物。そして最後に若く可愛い女将さんがしゃぶしゃぶしたお湯で作ってくれるスープ。(笑)

白飯は食べ盛りの高校生なら2口で食べてしまいそうな可愛らしい盛だが、おかわり自由なのでご心配なく。
俺ももちろんおかわりした。(笑)

しゃぶしゃぶ(豚、野菜)は量も十分。ちゃんとポン酢だれと胡麻だれの二種類が出てくるので、味が薄くなるのがいやな俺は(いや、もちろん、継ぎ足し用のタレが一人一人ちゃんと出てくるんだけどね)、ポン酢だれで主に肉を、胡麻だれで野菜を食べた。
ポン酢だれには、もみじおろしの他に、ニンニクをおろしたものも付いてくる。これがポン酢に混ぜると実に美味い。午後から打合せがあるというのに、全量つぎ込んだよ。(笑)

いや、マジ、これで800円なら大満足ですよ。

20100916_monzen2.JPGどうも、9月1日に開店したばかりの店のようでまだまだ慣れていないのか、俺のおかわりの飯が足りなくなり、新たに炊いた米が蒸れるまでしばし待たされた。ま、静かで雰囲気の良い店なので、待ってる時間も苦ではなかったけどね。

若い夫婦がやっている店なのだが、旦那さんのご両親がやっているしゃぶしゃぶ屋が狭くて団体を取れないので、別館として、団体客用の座敷もあるこの店を作ったのだそうだ。

大将(旦那さん)も女将(奥さん)も笑顔が清々しくて、いい感じだったよ。
帰り際には手造り(?)のクッキーもくれたよ。

ほんとに、これで800円ならかなりお得です。
店が知れ渡って混むようになる前に、一度訪問してみてはいかがかな?>諸君(笑)

少年野球山口県知事杯のあったこの土曜日は、次男坊がラーメンを食べたいと言うので彩龍に出かけた。親父のおごりで。(笑)

20100911_sairyu1.JPG出かける前に娘(2歳児)が寝てしまい、起こそうともしてみたのだが、すげえ不機嫌に泣き叫ぶ状態だったので、嫁さんは彩龍行きを断念。
つーことで、親父、弟、俺、俺の長男、次男という男ばかりのチームでの彩龍行きとなった。(彩龍の奥さんにも「どうしたん?今日は男ばっかりで」と指摘された(^^;)

さて、出かける前に嫁さんから「炒飯、お土産に持って帰ってぇ」と依頼されたので、俺は炒飯とラーメンのコンビセットを注文。但し、ラーメンはチャーシューたっぷりの「肉盛りラーメン」に変更。

で、注文した後で、奥さんに「残った炒飯を嫁さんに持って帰りたいんで、後で持ち帰り用の容器をもらえます?」と確認。

何せ、炒飯の調理は大きな中華鍋を振り回すので大将の腰に響く・・・ということで、「炒飯だけのメニューは廃止」「炒飯は、食べれる量だけ頼みましょう」というのが今の彩龍のルールである。炒飯を最初から持ち帰るつもりで注文したら、大将に怒られるかな・・・と思ったのだ。:-P

んが、俺の心配はまったく杞憂で、「だったら、最初から容器につめてあげるようか?」と優しいお答えが。
もちろん、わざわざ皿を汚す必要も無いし、俺らが容器に詰める手間も省けるのでそれでお願いした。よかった。:-)

20100911_sairyu2.JPGところで、この日もビールのつまみに、宮崎地鶏(実際には、そういうブランドはないそうだけど)の唐揚げを二皿注文した。
んで、唐揚げを運んできてくれた兄ちゃんが、「ぎょうざのタレをかけて食べても美味しいですよ」とナイスアドバイスをくれたのである。

そうなんだよ。宮崎地鶏の唐揚げは大のお気に入りで、彩龍に来ると大概頼むのだが、実は、もう少し味が濃いと良いと思ってたんだよ。もちろん、そのままでも美味いんだけどね。でも、酒のアテとしては、もう少し濃い目の味の方が・・・と。

で、実際、ぎょうざのタレに付けて食うと、ほんとに美味かったよ。
なるほど。これは気づかなかった。今度から、いつもこうしよう。おかげで、また、彩龍に行く楽しみが増えたよ。

で、嫁さんのお土産の炒飯のパックにも、唐揚げを二つ入れてやったのでありました。

この日曜日。
高照寺山登山口のバス停の横にある掲示板に、うちの次男坊が書いた運動会のポスターを貼りに行った。次男坊も連れて。

20100912_undoukai.JPG「上祖生地区秋の大運動会」
日時:9月18日(土)9時~
場所:岩国市立祖生東小学校

うちの次男坊は、嬉しい時ほど無表情になる。
ポスターを貼った後も随分無表情だったので、自分の絵が掲示板に貼られたのが嬉しかったのだろう。(笑)

さて、今年の運動会では、とうとうリレーデビューをしなくてはいけない(^^;
運動会の最後に、地域別に別れたチームでリレーをするのだが、何せ児童数が二十数名の小学校である。(^^;父兄の中からどうにも選手を集められず、短距離走はまったく駄目駄目の俺が40代男性の選手として出なくてはならなくなったのだ。

ま、アキレス腱切ったりとか、転んだ拍子に脊髄損傷とか、そういう大事故を起こして楽しい運動会を台無しにしてしまわないようがんばります。(^^;

「紅蘭」のラーメンを食べに行った話のエントリーでもちょっと触れたが、この土曜日は、ビジコム柳井スタジアムで第26回山口県知事杯柳井・熊毛大会があって、息子の所属するスポ少の野球チーム「伊陸ひむろ」も出場した。

俺も子供達に「運転が荒いんで酔う」とか文句を言われながら(文句を言っていたのは主にうちの長男坊だが)球場まで選手を運んだ。

朝、7:00に家を出て柳井中学(廃校)グランド集合。7:30に柳井に移動というスケジュールですよ。(^^; 子供も大変だが、送り迎えする親も大変だよ、実際。(笑)

20100911_yakyuu.JPGで、結果のほうだが、一回戦は麻郷ベアーズを相手に 8-1 で快勝。でも、残念ながら二回戦で田布施に負けてしまった。
5-5 の同点で試合終了。決勝以外は延長はないので抽選のくじ引きをした結果負けてしまったのである。(^^;
(ひいき目ではなく)地力では伊陸ひむろの方が勝っていただけに残念だ。ピッチャーがちょっと乱れたところに付け入られてしまったね。残念。

しかし、ここ最近の三大会、いずれも逆転負けである。

8/28にあった大和バイキング主催の招待試合でも、常に伊陸ひむろがリードする展開だったのに、最終回の前に一気に逆転されてそのまま負け。
で、その次の週の第33回毎日新聞旗・スポニチ杯争奪少年野球田布施大会では、最終回で 12-7 とリードしていたのに、結局逆転されてサヨナラ負けだった。

ほんと、良く打つチームなのに、何か試合の後半になると攻めが淡泊になるんだよなあ。
守りも何か浮き足立っちゃうし・・・

最後まで集中力を切らさないようにするってのが、今後の課題なんだろうねえ・・・とか言っても、実は今回で今期の大きな大会は全て終了。今後は、リーグ戦や招待試合だけになる。
チームを引退する最後の最後まで6年生には頑張ってもらいたいが、そろそろ来期のチーム作りも始めないとねえ。

今年の伊陸ひむろは6年生が9人いたので、なかなか5年生には出場機会がなかったけど、他のチームは5年生も大会に出て活躍してるからね。この、大きな試合を経験してるか否かというのはけっこうな差になってると思う。
俺の友達も光のチームにうちの長男坊と同い年の子を入れているが、6年生が3~4人しかいないので常に試合に出て、既にホームランも2,3本打ってるって言ってたし。
やっぱ、5年生になって試合に出るようになってから、ぐぐっと伸びたそうだ。

ちゅうことで、今後は来期に向けて、ちょっとずつ5年生以下の出場機会も増やしていく必要があるじゃろう。それ無しに、いきなり6年生の引退で新チームにスパっと切り替えたら、悲惨なことになりそう(^^;

今夜、飯食いながら子供たちにも、「今年から試合に出て活躍していた5年生とは、試合勘とか色々な面で既に差がついてるからな。その子たちの倍以上練習せんと、試合では絶対勝てんで」と言い聞かせたが。

さてさて、どうなることやら。:-)

VisualBasic で作っているコンソールアプリケーションの話。

取りあえず、テストの時にはコマンドラインから使用するコンフィグファイルを設定出来るようになってる方が楽なので、この間作ったプログラムをちょっと修正。

(1) コマンドラインでコンフィグファイル名を指定出来るように修正

メイン処理の先頭に、コマンドライン引数の読込処理を追加。
ファイル名が指定されていれば、ローカル変数にセット。

Dim fn As String = ""

For Each cmd As String In My.Application.CommandLineArgs
    If cmd <> "" Then
        fn = cmd
        Exit For
    End If
Next

(2) 取得したファイル名を引数にして Sub プロシージャ呼び出し

ConfigRead(fn)

(3) ファイル名を引数で受け取るように Sub プロシージャ修正

Sub ConfigRead(ByVal Fn As String)

    Dim line As String = ""
    Dim al As New ArrayList

    ' ファイル名が指定されてなければ処理を抜ける
    If Fn = "" Then
        Console.WriteLine("Config File name is Null.")
        Return
    End If

    Using sr As StreamReader = New StreamReader(Fn, Encoding.GetEncoding("Shift_JIS"))
<以下略>

という感じ。

これで、引数で渡されたコンフィグファイルを読むようになる。

20100914_1_test.jpgconfig.txt と config2.txt をそれぞれ読み込んでみた↑テスト。

年度終わり後、2ヶ月以内に税金の申請しないといけないんだけど(うちは6月締めなので8月中に)、ちょうど8月に公開するシステムがあったので(しかも、カード決済とか、直接お金に絡むシステム)、8月は何も出来ず・・・
去年まで頼んでた税理士さんにも、今年の財務状況では例年通りの委託作業料がとても払えないので値引き交渉したがあえなく撃沈。(^^;
ということで、自分でどうにかしないといけなくなり、現在途方に暮れてる状況。(^^;

年金の算定基礎届も出せてなくて(締め切りは 7/12(^^;)、「9/13までに絶対出すように」という督促状が届いてたんだけど、結局昨日までには出来ず。
ま、これは今日作成したので、今から郵送してくる。遅れたけど(^^;

ああ、ほんまに、ややこしい法人関係の申請の数々、どうにかならんかいな。

うちなんか、商売柄ユーザ数も限られてるし(常時取引があるのは5~6社だ)、仕入れ/売上の件数だって月に数件から10数件だから、はっきり言って税理士さんにお願いするような規模じゃないんだよね。
それでも、財務上のアドバイスとか受けたい人は頼めば良いと思うけど、うちは「節税対策」なんかする気も、そもそもネタも無いしね。

つーことで、ほんとは昔税理士事務所で働いてた主婦の人とかが、(月次の入力はうちでやるので)年度末に(ややこしい節税対策や、控除のあれこれ裏技を駆使してもらう必要はまったくないので)税金申請関係の書類をちょこちょこっと作ってくれるだけでいいんだよなあ。

でも、そういう人がなかなかいない。
会社の経理にいた人とかなら出来るんかなあ?

ま、ほんとに、何か今期は考えんとなあ。

江波に住んでいた頃の俺の通勤コースにあるので(中区舟入幸町)、昔から存在は知っていたのだが、前を通るのが早朝と夜遅くで、大概店は閉まってたので今まで訪ねたことは無かった。
店構えも小汚いしね。何か、如何にも「不味い醤油ラーメンを出すおばちゃんの店」って感じがすんじゃん。だから、まったく今まで興味が無かったんだけど・・・

20100913_mantoku.JPG今日の昼前。江波の嫁さんの実家に郵便物を取りに行く途中、「満得」の前を車で通りすぎた時に「自家製麺」の文字が視界の隅に・・・

「え?自家製麺って???そんなにちゃんとラーメンのことを考えてる店なんだ!?」とびっくり。

つーことで、初めて「満得」の暖簾をくぐったのであります。

12時前に店に入ったのだが、既にカウンター席が2つ空いているだけ。テーブル席にはぎっしり客が。これはこれは・・・と期待がふくらむ。

チャーハンセット 790円也を注文。

ラーメンは、しっかり旨味の出た豚骨スープに焦がし油、ローストしたニンニクが浮かんでいる系。つーか、こういうの、熊本ラーメンって言うんじゃね。
焦がし油の香ばしさと、豚骨スープの甘味が渾然一体となって激ウマ!美味い!美味い!

ほんで、チャーシューがこれまた美味い。色がえらく黒い。醤油ダレがしっかりしみ込んでて、一口噛むごとに旨味がじわ~。濃いタレの味が少し甘味を抑えた豚骨スープと合わさるとウマウマ。ほんとに、このスープとチャーシューがばっちり合ってる。

麺がまた良い。
特に固めん指定はしていないが、コシがあって、細麺なのにいつまで経ってもぐじゅぐじゅにならない。昨日食べた紅蘭の麺も良い麺だったが、この麺も同じ。きちんと作った麺じゃねえ。

炒飯も美味い。色がかなり黒くて、一見、なんか醤油臭そうな炒飯なんだけど、食べてみるとそんなに醤油が表に出てるわけではなく、旨味たっぷり。美味い!チャーシューの煮汁とか使ってるんかな?わからんけど。ま、とにかく美味い。

ああ、悔しい、悔しい。悔しいよ、まったく。

何故、それほどに悔しいのか!?それは、この店が、味以外は俺の嫌いなラーメン屋の条件をことごとく満たしているからである。

・店内撮影禁止(ラーメンも!)
・カウンターやテーブルに置いてあるニンニク、激辛の素に「ラーメンのみ。二杯まで」のせこい注意書き。
・店主(若い兄ちゃん)が無愛想(礼の言葉とかは口にするが、声が小さい)
・ティッシュが置いてない!

等々・・・
どうも、これは後でネットで見て知ったのだが、子供連れもNGらしい。
そりゃ、他の客の迷惑になるなら、写真撮影を注意したり、泣き叫ぶ子供に出て行ってもらったりはあるだろう。でも、頭ごなしなのはなあ・・・店主の勝手なんだけど、なんだかなあ・・・

これでラーメンが不味かったら、もう「お前なんか、生きてる価値ないぜ!」くらいのことを平気で書いちゃうのが俺なわけだが・・・

美味いのだ・・・

広島で博多豚骨の一番美味いのは「一心亭」だと思うが、熊本豚骨なら絶対「満得」だ。
そして、一心亭と満得を天秤にかけたら、皿が欠けてないだけ(笑)満得の勝ちである。

藤原ラーメンが似たようなラーメンと炒飯を出すけど、もう、次元が違うね。

悔しい・・・

ほんとに、写真撮影可で、ティッシュも置いてて、子供連れていっても良い店で、是非とも満得を上回る味を提供して欲しいものだ。

切に願うよ・・・(^^;

昨日は、息子たちの野球チームの試合で審判をやらないといけないという話だったのだが、残念ながら土曜日にチームは負けてしまい、その話は無くなってしまった。(^^;

20100912_kouran3.JPGということで、突然日曜日が丸々空いてしまったのだが、息子たちは友達が遊びにくるというし、嫁は「昨日の応援で疲れて頭が痛い」とか言うし、家族でお出かけという感じではなかったので、俺だけオートバイで出かけることにした。

目的地は、JR下松駅近くにあるラーメン屋「紅蘭」
ネットで見て、ちょっと気になっていたラーメン屋だ。

日頃走らない農免道路を通って188号線に抜けようとして道に迷ったり、結局、下松についたのは午後3時頃。
光市を走ってる時にけっこう雨が強くなったので、雨具を持って出てなかった俺は引き返すべきかどうするべきか悩んだのだが、なんか、下松の方の空は明るかったのでそのまま下松行きを強行。
結局、下松も降るには降っていたが、ポツ、ポツという感じで雨具無しでも全然OK。判断は間違っていなかった。

20100912_kouran2.JPG一旦下松駅前にオートバイを止めて地図で紅蘭の場所を確認。駅前も随分再開発されたようで道も広くて分かり易い。すぐに紅蘭にたどり着けた。

ちょっと離れたところにある駐車場にバイクを停めて店まで歩く。駐車場は20台分のスペースがある。すげえ。午後3時だというのに、三分の一くらいは車が停まってた。

で、ラーメンだけど、これがもう、しみじみ美味い。

牛骨スープらしいんだけど、臭みは一切無し。動物系の旨味だけが感じられる。で、醤油で味を調えてるようだけど、醤油の香りよりも塩味の方が強く感じられて、ジャンル分けするなら「塩ラーメン」の部に入れたいくらい(笑)正に、毎日食べられるラーメンの味。

麺は中細。固めん指定はしなかったんだけど、十分な固さ。しかも、いつまでたってもふにゃふにゃにならないコシの強さを持ってる。

チャーシューもスープに合わせてさっぱり系の味付けなのだが、薄くスライスされているのでスープの旨味と肉の甘味が絶妙に混ざり合ってグー。

麺中盛りの「中華そば(中)」600円也を頼んだんだけど、あっと言うまに食べてしまった。

20100912_kouran1.JPGテーブルに濃い味が好きな人用に「濃い口スープ」の小瓶が用意されてるんだけど、俺は全然必要無し。でも、俺の後に入ってきた人(常連臭プンプン)は、(大)を頼んで、胡椒と濃い口スープをガバガバかけてた。
さっぱりしてるんだけど、旨味が強く出てるスープなんで、そういうことをしても味が崩れないんだろうなあ。

(ラーメングルメの人には激しく否定されそうだが)なんか、麺もスープも、大島の「たちばなや」の遠い親戚って感じの味(笑)
つまり、強烈に俺好みの味(笑)

いや、ほんとに、わざわざオートバイで行くだけの価値はありました。

ちなみに、ラーメンの普通盛りは500円だ。大盛りでも700円。
広島市内の、たいして美味くも無いラーメンに700円とか800円なんて値段を付けてるヤツは、ここに来て厨房のおばちゃんたちに土下座しろと思ったね。(笑)

この水曜日は福山で FS の仕事があったので、昼飯は「かっぱ寿司 福山南手城町」にて。

福山は物流の街っつうか、トラックが多いせいか、郊外型の、大きな駐車場を完備した回転寿司やラーメン屋なんかが多いよなあ。くら寿司もあるし。
FS 作業の時は車で移動するので、広島市内より福山市内の方が飯が食いやすいよ。

で、かっぱ寿司なのである。

この日食ったネタは、

・海老アボカド
・活〆煮穴子
・海老
・ホタテ
・炭焼きマグロ
・うに
・紅ずわい

・・・の7品。

20100907_kappa1.JPG実は、アボカド系なんて初めて食ったよ。
仕事や私生活はフリーダムな私ですが、食に関しては意外に保守的で、安い 100円回転寿司の店でも、アボカドを使った寿司は邪道だと、今まで全然食ったことが無かったのであります。

・・・が、美味いね。思ってたより。(笑)
まあ、他にも「マヨネーズ系」の美味い寿司はあるので、わざわざアボカドを食べようとは思わないんだけど、十分「あり」な味だった。

かっぱ寿司は、割と魚に関しては変わり種が少ないね。
例えば「祭り」なんかだと、「焼ハラス」とか「白海老」とか、他であまり見ないようなものが廻ってたりするが、かっぱ寿司は割とメジャーなネタが多い気がする。
そういう意味では、そんなにワクワク感は無い感じ。回転寿司にはワクワク感は大事じゃけえね。そこんとこがちょっと残念。

が、味の方は、なかなかいける。

20100907_kappa2.JPG例えば紅ずわいなんか、コストを下げるためにサイズの小さな蟹を仕入れてるんだろうけど、そのせいでネタは細い肉が2本乗っかってるんだよね。
でも、ちゃんと蟹の味がするしな。うっまー!
うにも、軍艦の上のキュウリの端に申し訳程度に乗ってるだけだが、濃厚なうにの味がちゃんとして、うっまー!

ま、穴子なんかはまったく身が締まって無くて、箸で掴むとボロボロになるし、ホタテやマグロは、全然肉の甘味を感じなかったけど。(^^; ネタによってハズレもあるっちゅうことやね(^^;

ま、それはそれとして、驚くのはその値段だよな。
今は、平日終日一皿90円。寿司は全品ね。
なので、コンビニで売ってる握り寿司のパックを買うのと同じ値段で、同じ量の、そして、コンビニの寿司よりは明らかに美味い寿司を食えるんだから幸せだよな。

今回は、あの、注文した寿司を乗せてびゅーんと走ってくる「かっぱエクスプレス」を利用しなかったので、次回、行く機会があればチャレンジしてみたい。(笑)

20100910_vb_test.jpg

さて、来週には Visual Basic を開発言語にする案件を受注できそうなので、色々と細々した動きを実験してみる。

何せ、.NET 系の Visual Basic は初めての経験なので(^^;、絶対に必要になる「正規表現」と「連想配列」の書き方もまったくわからん。
つーことで、入門書やサイトを参考に、取りあえず、

(1) コンフィグファイルを読み込む
    ※コンフィグファイルには、設定項目名と設定値がTAB区切りで書かれている
      (例)HOST ftp.exsample.com
(2) 正規表現を使い、設定項目名と設定値を切り出す
(3) 切り出した設定項目名をキーとした連想配列(ハッシュ)に設定値をセット

・・・という動きをするコンソールアプリケーションを書いてみた。

下記のような感じ。(Main 処理の For Each はデバッグ用なので意味無し)

Imports System
Imports System.IO
Imports System.Text
Imports System.Collections

Module Module1

    Public gConfig As Hashtable = New Hashtable

    Sub Main()

        ConfigRead()

        ' DEBUG用出力
        For Each key As String In gConfig.Keys
            Console.WriteLine("gConfig({0})={1}", key, gConfig(key))
        Next

    End Sub

    Sub ConfigRead()

        Dim line As String = ""
        Dim al As New ArrayList
        Dim fn As String = "M:\x\tmp\job\config.txt"

        Using sr As StreamReader = New StreamReader(fn, Encoding.GetEncoding("Shift_JIS"))

            line = sr.ReadLine()
            Do Until line Is Nothing
                al.Add(line)
                line = sr.ReadLine()
            Loop

        End Using

        For i As Integer = 0 To al.Count - 1

            Dim r As New System.Text.RegularExpressions.Regex("^(.+?)\t(.+)$")
            Dim mc As System.Text.RegularExpressions.MatchCollection = r.Matches(al.Item(i))

            For Each m As System.Text.RegularExpressions.Match In mc
                gConfig(m.Groups(1).Value) = m.Groups(2).Value
            Next

        Next i

    End Sub

End Module

これで、ばっちりグローバル変数で定義した連想配列 gConfig に、config.txt から読み込んだ設定内容がセットされた。

しかし、Visual Basic の正規表現。Web 上でも何か情報が妙に古かったり、そもそも情報が少なかったり。(^^:
あんま、VB の世界じゃ使われんのかね?(そう言えば、VB しか知らないプログラマに正規表現の話をしたら、きょとんとしてたな(^^;)

正規表現が使えれば、substr を始め、いくつかの文字列編集関係の命令は不要になるほど正規表現は強力なんだけどな。

もっと正規表現を使おう!!>VB プログラマ

082-509-1320 という覚えの無い番号から電話。
ちょっと舌足らずな、如何にも頭の悪そうな若者の声(以下「バ」)。

バ「もしもし。以前からコピー機の話をさせてもらっているバルコムソリューションの宮田ですがぁ。社長いらっしゃいますか?今使われているコピー機の型番の確認なんですけど。」
俺「コピー機?社長は今留守ですが、社長とコピー機の話をされてるんですか?」
バ「ええ、そうなんですよ。それで今日はコピー機の型番を教えてもらえますか。」
俺「でも、うちはコピー機は無いし、今後も仕事で使う予定も無いのに、社長はどんな話をしてるんでしょう?」
バ「あ、いえ、話をさせてもらってたのは前任者なんですよ。それで・・・具体的な話は・・・」

・・・と、しどろもどろ。

はぁ・・・具体的な話の内容を引き継がずに、いきなり型番聞いてくるなんてあり得んじゃろう。何が「社長と話をしている」だ。俺が社長だ!(笑)

でも、詐欺商法だ!とか言ったら「他の会社と間違えていただけ」とか言うんじゃろうのお。(^^;

まったく鬱陶しいやつらじゃ。
ほんま、ソブリングループとバルコムソリューション、この二つははっきり言って業務妨害も甚だしいので、さっさと正義の味方がどうにかしてくれれば良いのに。

バ「FAXも使われてないんですか?」
俺「使ってないですね。コピー機も FAX も使ってないし、今後も使う予定はないですね。」
バ「コピーとか FAX が必要なときはどうされてるんですか?」
俺「だからあ、そういうのが必要無い仕事なんです。では失礼します。」
バ「あ、は、はい。」

・・・みたいな。(^^;

まともな会社なら、これでも二度と電話はかかってこんのじゃけど(効率性とか考えて)、でも、ソブリングループとバルコムソリューションは馬鹿なので、しばらくしたらまたかかってくるのよ(^^;
名簿の上から下まで延々に電話し続けてるんだろう。安く人を使って。

そういう「頭をまったく使わない営業」をする会社(「社長と話をしている」みたいな嘘をつくのは「頭を使っている」とはいわんのよ)は大嫌いなので、俺がこれらの会社とまともに話をする可能性は将来にわたって 0パーセントなのにな。実際は、コピー機もFAX機も使ってるけど(笑)

先週末は、5月から開催されていたソフトボールのナイターリーグが終了したので、家で密かに「一人打ち上げ会」をした。
いや、別に、俺だけ仲間はずれにされていたわけではなく、うちのチームは、特に皆で打ち上げというのをしないだけだ。年齢層バラバラだし。
つーか、マジ、俺だけ家で飲んでたんじゃないよね?(^^;

あ、話を戻そう。
ま、そういうことで、中年男子にとっては長く苦しい戦いも終わったので、家で一人祝杯をあげたわけやね。この日はよく打てたし

で、肴はマックスバリュ玖珂店で購入。
全部、期限切れ寸前の見切り品ばかりだ。

20100904_tsumami.JPGおかげで、
・生うに(チリ産) 300円
・天然ふぐ刺身  150円
・蒸しほたて(刺身用) 47円
・野菜餃子  99円
の、計 596円で豪華な肴を独り占めだ!やっほい!定価だと 1,653円の品だぞ!三分の一の値段で酒盛りだぞ!ひゃっほい!

・・・って、俺は「賢い奥様」かよ!(^^;
不景気な零細企業の社長がはしゃいでいるのだ。温かい目で見てやってください。(^^;

ま、でも、ほんとに美味かったよ。どれもこれも。

出かける前にちょっと口喧嘩をしたせいか、帰ったら嫁さんもすでに寝てて、ほんとに一人酒だったのである。
ひとりぼっちのリビングで、テレビを見つつ呑む酒。
なんという寂しい打ち上げ会なのでしょうか・・・

いや、ほんとに肴が美味かったし、安く買えたので小遣いにも響かなかったし、何より美味い肴を独り占めできたし、これでいいのだ!

夕べ書いた URLLoader + URLRequest で Web サーバからファイルを取得する AIR アプリに、BASIC 認証処理を追加してみた。
実際の運用では、BASIC 認証を行うことになるからな、多分。

(1) Base64Encoder クラスが定義されている mx.utils.* パッケージを import
        import mx.utils.*;
(2) Base64Encoder クラスを使って認証情報(ユーザID,パスワード)を Base64 encode
(3) http request header に Authorization ヘッダラインを追加((2)で encode したデータをセット)

という手順。具体的には、

    <mx:Script>
    <![CDATA[

        import mx.utils.*;
        <略>

        private function getHttp():void {

            var user:String    = "user1"; // ログインID
            var password:String    = "passwd1"; // パスワード
            var encoder:Base64Encoder    = new Base64Encoder();
            encoder.encode(user + ":" + password); // Base64 encode

            var req:URLRequest = new URLRequest();
            req.url    = "http://www.exsample.com/test/hoge.jpg";
            req.requestHeaders = [new URLRequestHeader("Authorization", "Basic " + encoder.toString())]; // Authorization ヘッダラインを追加
            req.userAgent    = "Test Bot 1.0";

            var loader:URLLoader = new URLLoader();

            loader.addEventListener(Event.COMPLETE,loadComp);

            loader.dataFormat = URLLoaderDataFormat.BINARY;
            loader.load(req);

        }

        <略>

    ]]>
    </mx:Script>

ちゅう感じじゃね。

requestHeaders プロパティは配列なので、

            var authorization:URLRequestHeader = new URLRequestHeader("Authorization", "Basic " + encoder.toString());
            req.requestHeaders.push(authorization);

という具合に push してやってもいいけど。うむ。push した方がコード的にはきれいかな。(好みの問題だが:-P)

これで BASIC 認証した先にあるデータもバッチリ落としてくることが出来るようになった。

まあ、今回の案件、別に生データを持って行かれても困るようなものではないので、わざわざ BASIC 認証をかける必要も無いのだが、そこは、それ。最近は、「セキュリティのことはちゃんと考えてますよ!」というポーズも必要だからなあ。(^^;

システム屋として「そこは別に必要ないでしょ?」と思うことでもな。(^^;

今度作成予定の Adobe AIR アプリに、Webサーバ上から特定のファイルを落としてくる機能をつけないといけないので、どんな方法があるか試してみようと思って、取りあえず URLLoader + URLRequest クラス利用で作ってみた。

「受信スタート」ボタンを押したら、Web サーバ上の画像ファイルを取得し、それを hoge.jpg という名前で書き出すだけのプログラム。

最初は HTTPService クラスを使った方がいいのかなと(だって名前がそのものずばりだから)色々やってみたのだが、どうも HTTPService クラスは Web サービス用?
データをどうしても ByteArray で取り出せないので諦めた。
XML や CSV などのテキストデータではうまくいったんだけどなあ。

で、取りあえず URLLoader + URLRequest クラスを利用してデータを取得するパターンのソースが↓こんな感じ。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<mx:WindowedApplication xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute" width="274" height="120">
   
    <mx:Script>
    <![CDATA[

        import flash.events.Event;
        import flash.net.URLLoader;
        import flash.net.URLLoaderDataFormat;
        import flash.net.URLRequest;
        import flash.net.URLRequestHeader;
        import flash.net.URLVariables;
        import flash.utils.ByteArray;

        private function getHttp():void {

            var req:URLRequest = new URLRequest();
            req.url    = "http://www.exsample.com/test/hoge.jpg";
            req.userAgent    = "Test Bot 1.0";

            var loader:URLLoader = new URLLoader();

            loader.addEventListener(Event.COMPLETE,loadComp);

            loader.dataFormat = URLLoaderDataFormat.BINARY;
            loader.load(req);

        }

        private function loadComp(event:Event):void{

            var urlLoader:URLLoader = event.target as URLLoader;
            var byte:ByteArray    = urlLoader.data as ByteArray;

            var file:File    = File.userDirectory.resolvePath("hoge.jpg");
            var stream:FileStream    = new FileStream();
            stream.openAsync(file, FileMode.WRITE);
            stream.writeBytes(byte, 0, byte.bytesAvailable);
            stream.close();

        }

    ]]>
    </mx:Script>

    <mx:Button x="93.5" y="20" label="受信スタート" id="button1" click="getHttp();"/>

</mx:WindowedApplication>

最初、取得するデータの型を

    loader.dataFormat = URLLoaderDataFormat.BINARY;

という具合に指定してなかったので(多分、ディフォルト値は'TEXT'?)、ハマってしまった。
いやあ、日頃、データ型の無い Perl を使うことが多いんでねえ。

バイナリだろうがテキストだろうが、生のデータを返してくるプロパティがあればいいのにな。

いや、広島市民の中にはとてつもなく「ひろしまランメン」を愛している人もいるということは知っているが、それでも敢えて言おう。

「ひろしまランメンって・・・不味いよね」(^^;

20100906_ranmen2.JPG知らない人のために説明すると、「ひろしまランメン」とは、広島バスセンターの食堂街で20年以上、一杯250円という激安価格でラーメンを提供していた店だ。
なので、子供の頃、カープ戦の後で父親とひろしまランメンに寄ってここのラーメンを食って帰った・・・みたいな子供の頃の記憶と相まって、このラーメンがソウルフードになっている広島市民も多いのである。

・・・が、敢えて言おう。

「ひろしまランメンって・・・不味いよね」(^^;

いやあ、ほんとに、大失敗だった。

月曜日、仕事で広島にいった俺は、八木に行くために 54号線を走っていた。今は祇園新道が 54号線だから、旧 54号線ってことになるのかな。
んで、西原にある「龍の家族」というラーメン屋が「ひろしまランメン」に変わっているのを発見してしまったのだ。

20100906_ranmen3.JPG若い頃、俺は西原に住んでいたので、時々龍の家族を利用していたのだが、それは「ラーメンはあんま美味くないけど、ボリュームがある」のでガッツリ食いたい時に寄る感じで、そんなにガッツリ食うことも無くなった今となっては、龍の家族はまったく行く価値の無い店だったのである。

それが別の店に変わっていたのである。思わず車を滑り込ませてしまったよ。期待して。

・・・が、実はひろしまランメンって龍の家族と同じ井辻食産株式会社が展開しているチェーン店だったんだよなあ。美味いわけがないわ・・・(^^;

この日の日替わり定食は、塩ラーメン+ニンニク芽&レバー炒め+白飯という内容。値段は 680円。まあ、最近、平気で千円くらいするラーメン定食も多いから、価格的には頑張ってる感じ。

でも、ラーメンがなあ・・・何か、スープが薄いんだよね。
薄味・・・ではなく、水っぽい。スープを飲むのが辛くなるような、絶対飲み干したら腹がたぷんたぷんになってしまいそうな、そんなスープ。
旨味が足り無いもんだから、食い終わる頃にはしょっぱさばかりが口に残って不快。

で、麺はまるで生麺タイプのカップ麺のよう。(^^;

20100906_ranmen1.JPG極めつけがチャーシュー。何かググってみると、このチャーシューを美味いなんて書いてた人いるけど、マジ?
見た目はジューシーで柔らかな感じなのに、食ってみると「固くてパサパサで、出汁を取った残りカスじゃないかってくらい味がない」一品だった。

ニンニク芽&レバー炒めが(これも味は薄かったが(^^;)食えるレベルの味だったので白飯も完食したが、ほんと、ラーメンは勘弁してくれって感じ。

そういえば俺、随分前にひろしまランメンのラーメン食って、二度と食うか!と思ったことを忘れてた。

いや、ほんとに、「子供の頃、親父と一緒に野球見に行った帰りによったもんだよ」みたいな思い出の無い人には「食う価値ゼロ」の代物だった。

後でラーメン通の人に聞いたところによると「醤油の方が幾分マシ」らしい。

・・・が、さすがにもう食べに行く気にはならんな(^^;

ちなみに、日替わり定食の内容が「ニンニク目」になってたぜ。メニューくらいは間違わずに書こうぜ。(^^;

毎週土曜日に祖生グランドでナイターで行われている祖生地区ソフトボールリーグ戦。

先週土曜日のダブルヘッダーで、うちのチームの今季の試合は全て終了した。

リーグ戦そのものは、来週の中村のダブルヘッダー戦で全ての試合日程が終了するが、うちのチームは一足先に終了したのだ。

土曜日は、昼間の子供会ソフトの練習でバッティングピッチャーをやって日頃使わない筋肉を使ったので、尻が強烈に痛く、ふくらはぎもカチンカチン。おかげで、走ってても何か自分の足じゃない感じがして、守備は散々だった。

いつものようにライトを守っていたのだが、思うように走れないので、突っこみすぎてしまって万歳しちゃったり、追いかけてる最中に足がもつれて転倒したり(^^;
いつもなら、絶対捕れてるフライも、思わず一歩下がってワンバンで処理するという消極的な守備をしてしまい、悔やまれる内容だった。

んが、打撃の方は絶好調。
第一試合はパっとしなかったのだが(それでもなんとか打点1(^^;)、我がチームの最終戦である二試合目は絶好調。
何か、ウィンドミルですげえ速い球を投げる若い投手が出て来て、ありゃりゃという感じだったのだが、結果としては三打数三安打。

第一打席、2塁打。第二打席はスローボールを待ちきれずに先っぽに引っかけたのだが運良くセンター前にポテンヒット。
そして、最終回の第三打席。2アウト満塁。2点差で負けている状況。いやあ、何かすげえ見せ場じゃねえ。(^^;
「わしは速い球しか狙わんよ!」と宣言してバッターボックスに立ったが、しっかりストライクを取りにきたゆるい球を強打して(笑)、これが左中間を抜く三塁打となった。
で、ランナー3人が帰ってサヨナラ勝ち!やった!

何か、シーズン通してはあまり活躍してないんだけど(^^;、最後は良い感じで終われた。
昨シーズンは、シーズン通して1安打2打点という低成績だったので(^^;、それに比べたら大躍進だな。(笑)

但し、日頃使わない速筋を使って走りまわったので、既に丸二日経った今も太ももが痛いっす。(^^;
来期も、プレー出来る体力があるだろうか・・・(^^;

以前、くるとんの取材スタッフ・まぁちゃんのブログ「まぁちゃんのあっちこっち日記」で見たザ・ビッグ周東店のパン屋さんのチキンバーガー。

美味そう!っと思ったんだけど、なかなか食べる機会がなくて、やっと先週口にすることが出来た。

20100903_chikin.JPG嫁さんに買ってきてもらったんだけど、最初、店頭には並んでなかったそうな。
で、嫁さんが店の人に「今日は並びますか?いつ頃になりますか?」と聞いたところ、「いるんなら作ってあげよう」と、たった1個だけにもかかわらずわざわざ作ってくれたそうな。

こういうサービスは良いよね。嫁さんもすっかり「あのパン屋さん、良い人だわあ」とファンになっておりましたぜ。ちょっとした手間を惜しまないだけで、確実に顧客を増やせるんだから店頭販売の客商売は楽しい。

で、味の方だけど、チキンの衣がサクサクで美味い!
レギュラーではなく、ピリ辛の方を買ってきてもらったんだけど、そんなに辛さは強くないので誰でも食べれると思うよ。
正直言えば、もう少しソースもたっぷりの方が好みだけど。:-P でも、十分美味い。

で、トマトがまた合うわ、これ。野菜もたっぷり入っててヘルシー。チキンも2枚入ってる。パン屋さんのバーガーなのでバンズがしっかりしてて食べ応えもあるし。十分男子の昼飯になるね。

20100829_minpaku1.JPG  20100829_minpaku2.JPG

8/29(日)AM10:00より、パストラルホールで行われた「おいでまで!山口国体 民泊決起大会in周東」に行ってみた。

実際に民泊を経験された、兵庫県小野市の塔本さんの講演が聴きたかったからだ。

以前もこのブログで書いたことがあると思うが、例えば風呂の問題(湯を溜めておくタイプの電気温水器では複数の人間が毎回湯を入れ替えたりしたら厳しいじゃろう・・・)とか、実際に民泊を経験されたからこそわかった細かい問題点とか、そういうのが聞いてみたかったのだ。

まあ、結局、感動的成功例の紹介ばかりで(そりゃそうだよな(^^;)、そういう現場で発生した細かい問題点には全然触れられなかったので、当初の聴取目的を達したとは言えないんだけど、でも、興味深い話は色々聞けたので、会場に足を運んだのは無駄ではなかったよ。

「大きな身体のスポーツ選手だって、日本人なんだから狭い小さな家で生活している。風呂が小さいとか、そういうのは全然問題ない」とか「カヌーの選手は今まで民泊したことがない。向こうも初体験、こっちも初体験なんだから大丈夫」とか、言われてみればそのとおりで、2名の選手を受け入れる予定の我が家としても、少し気が楽になったよ。

祖生も、ついに割り当てられている全選手の受け入れ先が確保できたようだ。
(公民館を拠点とすグループは 8月中に受け入れ先が決まらなくて、9/1にもその件で会合を開いたんだけど、なんとか一昨日辺りで全員受け入れ可能なのが確認できたようだ)

さあ、残り 400日を切りましたぞ!
是非とも、人生で1,2度しか経験出来ない「地元開催の国体」を、楽しみましょうぜ>山口県民

激辛ラーメンを食った日に俺を襲った悲劇。(汚い話なので、そういうのが苦手な人は読まないでくれ(^^;)

結局、お客さんとの打合せは昼いちで行うことが出来て、辛部を諦めてげんこつ屋に行ったのは何だったのか・・・と釈然としない感じだったのだが(^^;、それは悲劇ではなかった。

本当の悲劇はその後だった。

お客さんとの打合せを終え、1Fロビーに降りたところで、凄まじい腹痛が俺を襲ったのである!きゅうぅぅごろごろごろ・・・と。

すかさずトイレに駆け込んだが、洋式トイレは使用中。何か、お客さんのビルで、和式トイレにがっつりしゃがみ込むのって気が引ける。絶望感に打ちひしがれつつトイレを出た俺は、脂汗を流しながら何とかビル裏の駐車場に到着。車に乗り込むと、硬直した身体でアクセルを踏みつつ観音の秘密基地(広島の仕事仲間の拠点)を目指したのである。

何とか2階の秘密基地までたどり着き、やっと和式トイレにしゃがみ込み「ああ・・・四十も半ばになってウンコ洩らさなくてよかった・・・神よ・・・感謝します・・・」と至福の時を迎えた俺だが、水を流した時にその悲劇は起こった・・・

本当に、このトイレを使うのは久しぶりだったのだ。
そのせいで、水道管にも随分空気が入りこんでいたのだろう。
水の流れ方が尋常ではなかったのだ。

レバーを廻した瞬間!

ブキュ!ババビ、ブシュッ!ブキュッ!バババババ・・・

異常な音を立てて洪水のように流れ出る、いや、噴出すると言った方がいいだろう。そう、俺を襲うように背後から尋常ではない勢いで流れ出る水!
勢いが強すぎて、金隠しの部分に当たった水が跳ね返って、俺の股間を濡らしますよ!
ウンコの混ざった水が!!

「ひぃ」っと、お化けでも見た娘のような声を上げ、私は為す術なく汚水を浴び続けるしかなかったのでございます。(心情的には、岸田今日子の声をイメージしていただきたい)

そして数分後、つま先立ちになり、流し台に陰茎と金玉を乗せ、一生懸命己の「大切なもの」を手洗いする私の姿があったのでございます。

家に帰ってこの話を嫁さんに伝えると、「四十半ばの中年男が・・・切なすぎる・・・」と言葉を失いました。

いやあ、「この激辛ラーメン、期待してたほど辛くないじゃん」なんて思ってたけど、内臓にはそれなりの負担になってたのかもね。(^^; 喉渇いてたので、水もがぶ飲みしたし。

まあ、暑さで弱った身体に、あまり強烈な刺激物はあきまへんよ・・・ということでしょうなあ。(ま、懲りないんだけど(^^;)

この水曜日は昼いちで土橋方面で打合せ予定だったので、ちょっと早めに出て、十日市の辛部に寄って夏期限定の激辛ラーメン(今年やってるかは知らないけど(^^;)を食おう!っと心に決めていた。

・・・んが、途中でお客さんから電話が入り、「昼いち、無理かも」ということだったので急遽予定を変更。(あの周辺で時間潰してると駐車料金がかかっちゃうので)
でも、「辛いラーメン」で既に心はいっぱいになってたので(^^;、西広島バイパスを降りてすぐの「らーめん げんこつ屋 己斐店」に入ったのである。

20100901_genkotsu2.JPG  20100901_genkotsu3.JPG

んで、すぐに激辛ラーメンを注文。一番辛い10倍のヤツ。
で、単品ではなく、腹が減ってたので、「から揚げAセット」にした。素のラーメン(550円)と激辛ラーメン(700円)の差額を足して、締めて 1,000円也。リッチな昼食だぜ(笑)

いやあ、しかし、から揚げAセットは失敗だったかな。
から揚げというより、竜田揚げみたいな鶏肉が出てくるんだけど、これが、もろにブロイラーって感じの「水気の多い肉」。そう、「肉汁たっぷり」ではなく「水っぽい」肉なのだ。
それを塩で食うんだけど、肉の味がそんなにしないから、何か、ただただしょっぱいだけみたいな・・・

激辛ラーメンは、つけ麺っぽくボイルしたキャベツとかも乗ってて具沢山なので、少々腹が減ってても単品でよかったな・・・お札が一枚飛んでいく値段でこの味なのはちょっと悔しい(^^;

で、激辛ラーメンだけど、一番辛い10倍でもあんま抵抗無く食べれちゃう。つまり、少しもの足り無い感じ。もっとひぃひぃ言うような激辛なヤツが欲しかったんだけどなあ。

・・・ということで、この日のげんこつ屋は今ひとつな感じであった・・・

・・・が、この後、俺を悲劇が襲った。

続きはこのチャンネルで!!(笑)

20100903_vb_test.jpg

Visual Basic で FTP クライアント機能を作らないといけない案件があるので、昨日 AIR で作ってみた HTML ソース表示アプリと同じものを Visual Basic 2010 で作ってみた。

参考にしたのは「DOBON.NET プログラミング道:Socketを使ってファイルをダウンロードし表示する」のサンプル。
まあ、ほとんどそのままですけど(笑)
System.Net.Dns.Resolve メソッドは旧式だから使っちゃ駄目!というエラーが出たので、System.Net.Dns.GetHostEntry メソッドに変更したくらい。

Visual Basic 6.0 の Winsock コントロールを使ったコーディングと比べると、随分変わったな。まあ、Perl の Socket 通信コーディングなんかに近いんで、この方がわかりやすいが。

Public Class Form1

    Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click

        Dim server As String = TextBox1.Text
        Dim reqMsg As String = "GET /" + vbCrLf
        Dim enc As System.Text.Encoding = System.Text.Encoding.GetEncoding("utf-8")
        Dim reqBytes As Byte() = enc.GetBytes(reqMsg)

        'ホスト名からIPアドレスを取得
        Dim hostadd As System.Net.IPAddress = System.Net.Dns.GetHostEntry(server).AddressList(0)

        'IPアドレスとポート番号情報を格納(コネクションポイント)
        Dim ephost As New System.Net.IPEndPoint(hostadd, 80)

        'Socketの作成
        Dim sock As New System.Net.Sockets.Socket(System.Net.Sockets.AddressFamily.InterNetwork, System.Net.Sockets.SocketType.Stream, System.Net.Sockets.ProtocolType.Tcp)

        '接続
        sock.Connect(ephost)

        'リクエストメッセージを送信
        sock.Send(reqBytes, reqBytes.Length, System.Net.Sockets.SocketFlags.None)

        '受信する
        Dim resBytes(1023) As Byte
        Dim mem As New System.IO.MemoryStream
        While True
            Dim resSize As Integer = sock.Receive(resBytes, resBytes.Length, System.Net.Sockets.SocketFlags.None)
            If resSize = 0 Then
                Exit While
            End If
            mem.Write(resBytes, 0, resSize)
        End While
        Dim resMsg As String = enc.GetString(mem.GetBuffer(), 0, CInt(mem.Length))
        mem.Close()

        '閉じる
        sock.Shutdown(System.Net.Sockets.SocketShutdown.Both)
        sock.Close()

        '受信したメッセージを表示する
        TextBox2.Text = resMsg

    End Sub

End Class

さて、次は FTP クライアントを作成してみよう。

20100902_air2.jpg

今度作る AIR アプリでは、リモートサーバから Web ページ表示のためのファイル(HTML 及び画像ファイル等)を一旦ローカルマシン上に取得し、それを HTML コンポーネントで表示する予定。
回線が混んでいる時に、ジワジワと画面が表示されるのを見せたくないからだ。スパっと次画面に切り替えたいわけよ。

ということで、そのファイルの取得に(プロトコルは FTP にするか HTTP にするか現時点ではわからないが)Socket 通信を行うことになるので、Socket クラスを試しに使ってみた。

サーバ名を入力してボタンを押したら、そのトップページの HTML ソースを表示するだけの AIR アプリだ。

HTML 開発者用 Adobe AIR API リファレンスガイドには、JavaScript から AIR ランタイムクラスを使用する例が載っていたので、それを AIR アプリ用に変更してみた。

以下のようなソース。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<mx:WindowedApplication xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute" width="398" height="318">

 <mx:Script>

  <![CDATA[

  public var socket:Socket;
  public var response:String;

  private function get_html():void {

   socket = new Socket(input1.text, 80);
   socket.addEventListener(Event.CLOSE, closeHandler);
   socket.addEventListener(Event.CONNECT, connectHandler);
   socket.addEventListener(IOErrorEvent.IO_ERROR, ioErrorHandler);
   socket.addEventListener(SecurityErrorEvent.SECURITY_ERROR, securityErrorHandler);
   socket.addEventListener(ProgressEvent.SOCKET_DATA, socketDataHandler);
 
  }

  private function writeln(str:String):void {

   str += "\n";

   try {
    socket.writeUTFBytes(str);
   }
   catch(e:String) {
    trace(e);
   }
  }

  private function sendRequest():void {

   trace("sendRequest");
   response = "";
   writeln("GET /");
   socket.flush();

  }

  private function readResponse():void {

   var str:String = socket.readUTFBytes(socket.bytesAvailable);
   response += str;

  }

  private function closeHandler(event:Event):void {

   trace("closeHandler: " + event);
   text1.text = response.toString();

  }

  private function connectHandler(event:Event):void {

   trace("connectHandler: " + event);
   sendRequest();

  }

  private function ioErrorHandler(event:IOErrorEvent):void {

   trace("ioErrorHandler: " + event);

  }

  private function securityErrorHandler(event:SecurityErrorEvent):void {

   trace("securityErrorHandler: " + event);

  }

  private function socketDataHandler(event:ProgressEvent):void {

   trace("socketDataHandler: " + event);
   readResponse();

  }

  ]]>

 </mx:Script>

 <mx:Text x="10" y="68" text="" width="376" height="238" id="text1"/>
 <mx:TextInput x="10" y="23" id="input1" width="297"/>
 <mx:Button x="315" y="23" label="Access" id="button1" click="get_html()"/>
 
</mx:WindowedApplication>

これでばっちり Web サーバと Socket 通信を行うことが出来た。

昔、Visual Basic 6 や Perl ではけっこう Socket 通信アプリを書いたが、最近はとんとご無沙汰だった。

さて、FTP プロトコルのシーケンスを思い出さないとな(^^;

20100902_test.jpg

今度、デジタルサイネージシステムを AIR アプリケーションで実装する話があるのだが、それに関連してユーザより

・AIR アプリ上で複数の Web 画面を同時に表示できるか?
・ローカルファイルも問題なく表示出来るか?

という二点について確認の依頼があったので試してみた。

結論から言えばどちらも問題無し。

3つの HTML コンポーネント(HTML レンダリングエンジンは WebKit)を AIR アプリ上に配置し、それぞれ、

http://www.yahoo.co.jp/
http://www.excite.co.jp/
・D:\X\hogehoge\test\test1.html(ローカルファイル)

にアクセスしてみたが、問題なく表示された。

ローカルファイルについては、Mac OS X 10.6 上でもテストしてみたが、

file:///Users/hogehoge/Documents/TEST/test.html(ローカルファイル)

へのアクセスも問題なく表示された。

ま、当然の結果だが、最近はセキュリティ関係のからみで、ローカルファイルへのアクセスが凄く制限される(ややこしい手順を踏まないとアクセス出来ない)ケースが多いので、そこがちょっと心配だったのだ。

もう一ヶ月も前から Nike+ のセンセーの電池がそろそろやばそうなので新しいのを購入したかったのだ。
しかし、デオデオの CompMart にも在庫がなかったので、7/28 に Amazon で注文したんだけど、昨日の朝になって「誠に申し訳ありませんが、以下の注文商品の入荷に時間がかかっており、お届け予定日がまだ確定しておりません。」てなメールが届いてた。

20100901_nike.JPGもう一ヶ月も経つのになあ。なんか、Apple が Apple Store 以外のオンラインショップへの自社製品の出荷を絞ってるらしいので、天下の Amazon といえども入荷時期が確定できないということか。やれやれ。

ほんま、Apple ちゅう会社は昔から調子に乗りやすい。まあ、はっきり言えば馬鹿なところがあるよね。今も、ほっといても iPhone、iPod、iPad がバカスカ売れるから調子に乗って「お前らに売ってもらわなくても、俺らは自分でよろしくやるから」って良い気になってるんだろう。馬鹿だ。会社というのは、いつまでも好調が続くわけないのに(^^;
この辺が、ジョブズもツメが甘いというか、ま、そのうち痛い目にあえば自分らの商売が如何に傲慢だったか思い知ることになるんだろうけど。

話を戻そう。

まあ、朝、そんな Amazon のメールを見たわけだけど、午後からデオデオ CompMart に出かけたら、最上階の Apple 製品コーナーに、Nike+ のセンサーが山のように・・・(^^;
欲しかった、Nike + iPod Sensor (MA368J/E)ですよ。
やっぱ、通販サイトには流さず、こうして Apple Store(デオデオの Apple コーナーは、Apple から応援の販売員が常駐している準 Apple Store 的なところ)には十分な在庫を確保してるんだ!

Apple め!!まったく消費者の利便性を無視した商売しやがって!
田舎在住の俺らも手軽に買えるよう、通販サイトにも商品卸せ!ボケ!

・・・などと怒りつつも、そろそろセンサーの電池が切れそうな俺は、すかさずデオデオにて購入したのであった。

嗚呼...Apple の小汚い商魂に負けてしまった・・・悔しい・・・

まあ、俺、デオデオの株主だし。(と、自分に言い聞かせてみる(^^;)

20100901_umeshu.JPG以前、このブログでも書いたことのある黄桜の日本酒ハイボール。
最近、けっこうテレビで宣伝してるね。そこそこ売れたんで、本腰入れて売り出したってとこか。

俺的にはけっこうイケてると思ってて、今も冷蔵庫にストック有りなんだけど、姉妹品の梅酒ハイボール・・・これはイマイチだったな。(^^;

正直、不味い。(^^;

これ、元々使ってる梅酒が不味いんだと思うよ。
で、俺は甘い酒は嫌いなんだけど、この梅酒ハイボールに関しては、甘味が足りないと思う。
多分、爽やか系を目指して甘味を抑えたんだと思うけど、それが、ちゃんと熟成してない、まだ漬けたばかりの梅酒みたいな、そんな未成熟な味になっちゃってる。おかげで、変なアルコール臭さだけが前面に出てるんだよな。

つーことで、新発売の梅酒ハイボール、これは売れんと思うよ。
新しいもの好きの人は、早めに手を出しておいたほうがいいかもね。(笑)

今日の昼飯は久しぶりに立町の「麺や すずらん亭」で。

20100831_suzuran1.JPG昔(店名に「麺や」が付いてなかった頃ね)はよく行ってたんだけど、数年前にラーメンをメニューに追加してリニューアルオープンされてからは今日で二度目。
前回行った時に、メニューに追加されていた「汁なしカレー担々麺」を食べて、「なんか違うかも・・・」と思ってすっかり足が遠のいてた(^^;
リニューアルする前のスタッフの兄ちゃんが好きだったんで、スタッフが変わってることにも若干違和感あったし。

・・・が、今日、改めて新しいスタッフのお兄ちゃんと話しをしてみると、顎髭がワイルドなんだけど(笑)真面目なナイスガイ(死語)じゃね。

「汁なし冷やし担々麺」の大盛り 730円也を食べたのだが、味の方もナイスであった。

もっとも、「きさく」の汁なし担々麺を愛する俺には、すずらん亭の担々麺がマイルドなのはわかっていたので、今日は「山椒、唐辛子、共に多めで」と注文。
「じゃ、いつもの倍くらい入れておきましょうか?」とお兄ちゃんが笑顔で言うので、「いや、倍は少し多いかも」と内心動揺しつつ、「ええ。倍で頼みます」と答えてしまった俺。
「きさく」で山椒の量を倍にしたら、相当舌にびりびり来る激辛担々麺になってまうぞぉ~と若干脅えながら、「暑い時は辛い物が美味いよね」とか余裕のコメントを発しつつブツが出てくるのを待った(^^;

・・・が、大正解だったよ。

麺を丹念にタレと混ぜ合わせ、一口すする。

20100831_suzuran2.JPG冷たい麺に大量の山椒を入れると味がエグくなるので、「冷やし」にはそれを中和?させるためにトマトソースが混ぜられている。(「きさく」とかもそうだよね?)
まずは、そのトマトソースの酸味が口いっぱいに広がり、麺の冷たさとともに爽やかな食感を与えてくれる。これが心地良い。ほんと、暑さを忘れさせてくれる味だ。んで、その後でジワっと山椒と唐辛子が効いてきて、しっかり口の中で汁なし担々麺の味が完成されるという感じ。

美味い!俺には山椒&唐辛子倍増がちょうどよかった。
「きさく」のように、一口食っただけでむせるほど強烈に効いてくるわけではないが、じわじわと増量した分だけ十分な辛味が口内に広がり、ウマし、ウマし!

もしかしたら、山椒&唐辛子の量が普通だったら物足りなく感じて、「やっぱ、すずらん亭はもういいや」と思ったかもしれんけど(^^;

街中に、こういう美味い汁なし冷やし担々麺を食わしてくれる店があるのは幸せだな。

店のお兄ちゃんは「今度は、温かい普通の汁なし担々麺も試してみてください」と言うてたけど、いや、もう二、三回はこの冷やし担々麺(山椒&唐辛子倍増版)を食ってからにさせてくれい。:-)

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら