ただ、日常の最近のブログ記事

この日曜日は、地元の「祖生グラウンド」の清掃に参加した。

・・・と言っても、清掃開始は 7:00。目が覚めたのがジャスト 7:00。

20240616_soo1.jpg
前日の夜(というか未明)3:30まで仕事の資料作成とかしてたので、まあ、そこはご勘弁いただきたい(笑)
地域貢献も大事だが、まずはちゃんと自分の生活が成り立っていないといけない。反対に、そんなに仕事をしていたのにちゃんと翌朝地域の清掃活動に参加する俺を褒めてほしい(笑)

つーか、7:00 に目が覚めたのに、その 10分後の 7:10 には俺は祖生グラウンドに「三角草削り(正式名称わからず(^^;)」を持って立っていた。
確かに遅刻はした。しかし、目が覚めて 10分後にはもうグラウンドに来て草取りしてるってすごくない?そんな俺を褒めてほしい(笑)

ま、そのせいで、Tシャツ+半ズボン(寝巻き代わりに着てた(笑))に雪駄履きという格好で、周りの人からは「自分の家の庭で草引きするときの格好」と苦言を呈されたが(笑)

なにはともあれ、翌日は(腰ではなく)背筋がバキバキで、背中の左半分に激痛が走っていた・・・(^^;;;
先週金曜日は岩国市周東総合支所で行われた「周東町戦没者追悼式」に参加した。

今、仕事が最高に忙しくて、前日の準備には参加できなくて申しわけなかったのだが、当日は岩国市連合遺族会周東支部の役員として献花をさせていただいた。

うちの祖父・四郎が沖縄本島で亡くなったのは昭和20年(1945)5月13日のことだ。
終戦まで 3ヶ月ほどである。
戦没者の一覧が張り出されていたが、昭和20年に亡くなった人は多い。

20240524_tsuitousiki1.jpgもう、物資不足等でまともな戦闘ができなくなってるのに、無能な軍上層部が苦し紛れに玉砕、玉砕と叫んでいた時期だ。本当に無駄に人を殺したことがよくわかる。

この小さな祖生の村でも、終戦までの一、二年の間に 200人近い「働き盛りの男」が、フィリピンやルソン島などの外地や沖縄で亡くなった。これ、異常な数字だよなあ。

第二次世界大戦に限らず、これからも戦争になれば、無能な政治家や無能な上官のせいでたくさんの命が無駄に失われるだろう。

俺は防衛のための軍隊(自衛隊)を否定しない。未だに領地拡大を国是とした中国やロシアといった国に接している限り防衛力は必要である。「軍隊を持たない国は攻められない」というのは夢物語の戯言だ。「病は気から。楽しく過ごしていれば癌も治る。」というオカルト思考と一緒である。

しかし、その自衛隊が実際に戦いの場に立つことの無いように「どうにかする」のが政治家の責任だ。国民に「国を守るために血を流せ」と言う政治家は下の下である。お前が言うな案件だ。「お前らが政治家として無能だから命をかけるはめになるんじゃ、ボケ」である。

本当に、政治家は命をかけて侵略国と外交で渡り合い、うちの祖父のような犠牲を二度と出さないでほしい。まず血を流す必要があるのは国会議員だ・・・と追悼式の間、考えていたのである。
岩国医療センター入院中に契約していたアメニティ用品の利用料金を振込に郵便局へ行ったのだが、窓口のお姉さんに「ATMの方が手数料がお安くすみますよ」と言われ、初めて郵便局のATMへ。
人生初、郵便局のATM。

20240523_atm1.jpg
いや、家の郵貯の口座はあるんだけど、嫁さんが管理していて俺は残高もなにも見たことないし(笑)

で、いざ払込書の内容を打ち込もうとすると、なんかATMに「払込書」って口があるぞ(笑)

窓口のお姉さんが払込書の右の受領書の部分を山折りにしてくれたのだが、それはこの口の幅が受領書の部分を除いた払込書の幅だからなんだな。
お姉さんが折ってくれたまま差し込む。あとは確認や自分の電話番号を打ち込むくらいで終了。便利~(笑)

日頃、広島銀行とコンビニのATMくらいしか触らないので、こういう独自機能、驚くな(笑)

そうそう。JAのATMは小銭の引き出しができる。なので、自治会の班の口座はJAなのよね。別に付き合いではなく、ATMで 600円とか引き出せるのが便利だから。
年に一度の銃砲等一斉検査で担当の警察官から「5月の銃更新までにもっと射撃の練習をすること。残ってる弾は減らしておくこと」って指導を受けたので、早速この土曜日に鹿野射撃場へ。

この猟期が終わって、ちょうど4号弾が 1箱残っていたのでクレー射撃で使い切ってきた。
ま、元々どっかで使い切る気ではいたんだけど。

いや、ほんと、家に弾を沢山持つ人いるけど、俺は基本的に家に弾は置きたくない。

例えば銃だけを盗んだとしても弾がなければ使えません。日本じゃ、銃を手に入れるのと同じくらい「一発の銃弾」を手に入れるのは難しいからね。でも、それを知らない馬鹿な犯罪者とか不良外国人が一定数いるのよね。

20240420_kano1.jpg
だから、家に弾は置かない。

というわけで、事前に電話して「4号弾撃っていいすか?」と確認し、鹿野射撃場へ。
アメリカントラップで 25発撃ち切った。

成績は・・・安定の 12/25・・・半分も当たらず・・・(^^;

しかも、鴨猟などで使う 4号弾は、いつも射撃で使う 7.5号弾に比べると反動も強いので、25発打ち切ると肩が痛てぇ・・・
ま、俺がちゃんと銃床と肩を密着させられてないからだけど(笑)

ああ、これで安心して寝られるわ。
ま、銃を盗もうなんていう不届き者は、俺の得意のサンボで二度と銃を構えられない身体にしてやるけど(笑)
今日、いつもの高血圧の診察に地元の河郷診療所へ。

新しい建物になってから初めて。

完全に段差のないバリアフリーになっていた。血圧も備え付けの血圧計で計る。以前は先生や看護師さんに計ってもらってたんだけど、岩国医療センターとか他と同じようになったね。
大きな病院みたい。

20240416_kawasato1.jpg
診療支援システムも変わったのかな?最初に身長、体重計った。割と空いてたのに診察まで時間がかかったのは、初期データ登録してたからかな?

院長先生も若先生に変わっていた。隣の診察室からお父さん先生の声も聞こえたので、二人体制になったのか。前は診察室がひとつしかなかったから、これで効率もアップで良いことやね。
祖生はこれからもどんどん年寄りが増えて診療所を訪ねる人も比例して増えていくからね(笑)

今日の俺は、ニルヴァーナ(NIRVANA)のカート・コバーン(Kurt Cobain)がムスタングを弾いてる姿がプリントされたTシャツを着てたんだけど、診察室に入るなり若先生がTシャツ指さして「カート・コバーン(笑)」って反応されて、ああ、世代交代だなあ・・・って感じたよ(笑)

血圧は安定してます(笑)
先週末は東広島で仕事だったので、帰りに道の駅「西条のん太の酒蔵」に寄ってみた。

俺は日本三大酒処の西条、灘、伏見の酒が今は一番美味しくない(アル中オヤジ向けの酒しか作ってない)って思ってるんだけど、やっぱり酒推しの道の駅があったら、ついつい寄っちゃうよね(笑)

結局、酒は食前酒に良さげな「亀齢酒造 活性生にごり酒 心ときめき 夢ふらり」の 300ml を一本買っただけだが、家族へのお土産も含めて食品をいくつか買ってみた。

そのうちのひとつ。自分の晩飯用に買った「上あなご飯」1,300円也が美味かった(宇品西の会社が作ってるので、東広島の味ではないけど(笑))。

20240330_anagobentou1.jpg穴子弁当とか言っても、なんかあっという間に穴子はなくなって、その後ちょっとタレのかかった白飯をボソボソと食べる...という感じの「あなご飯」はよく見かけるが、こいつは食っても食っても穴子が乗ってて、1,300円という値段でも満足できる品だった。

穴子の下の炊き込みご飯がなかなか美味いのもグーね。

なんと、翌日も同じ弁当を買ってしまった(笑)

道の駅を訪ねたのはもう16時過ぎだったが、それでも商品はたくさん並んでいた。そんなに広くないレストランの他に、お好み焼やうどんのお店もあって、客も多かった。

玖珂の道の駅「楽市・楽座 盆地飲農(ぼんちーの)」はいつ見ても閑散とした雰囲気だが、この差はなんなんだろうね?売りになる商品が無いのか?
俺は一度しか「盆地飲農」に行ったことがないが、午後3時頃だったのに商品棚には空きが目立ち、これじゃあ客は来ないよなあ...て正直思ったな。

道の駅は朝市じゃないんだから、午後からもしっかり客を呼ぶ努力をしなきゃ。
中に入っている店の見直しとか、売りになる商品の開発とか、色々考えないといかんのだろうなあと他人事ながら思うのであった(だって地元が賑やかになるのは嬉しいからな(笑))
今日は朝雪が降った。

朝飯の準備をしていると嫁さんが「あれ、雪じゃないよね?」って言うから勝手口を開けて外に出てみると・・・雪やん(笑)

チラチラって言うよりはハラハラとけっこう舞ってる感じ。
車の天井を見てみると、うっすらとすでに雪が積もり始めている。

20240321_yuki1.jpg
昨日は広島の中国自動車道が雪で通行止めになってたけど、よもや今シーズン、まだ祖生で雪を見るとは思っていなかった。

今日はお客さんの事務所に出社して作業する日なんだけど、こりゃ、もうリモートワークにしようかな・・・と一瞬思ったんだが、出社して直接お客さんに確認したいことがあったので、スタッドレスタイヤを履いている軽トラで出かけることにした。

でも、暖機運転している間に出社の準備をして外に出ると・・・

青空!!太陽の光が強く降り注ぐ。

あっという間に車の天井の雪は溶けた。暖気のためにエンジンをかけたときにはフロントグラスが雪と氷で覆われていたんだけど、それもすっかり溶けている。

これが今シーズン最後の雪だろうか?
この日曜日は別所畑生活センターで集落協定の交付金を利用した地域活性のための勉強会が開かれたので参加。実は回覧を見落としていて、数日前に主催者の方から電話でお誘いをいただいたという・・・(^^;;;

第一部は光市出身の俳優・小説家である室積光氏の講演。

室積氏は光市の出身。複数の大河ドラマにも出演されている俳優で、劇団も主宰されているが、今は小説家としても活躍されている。「都立水商」などは知ってる方がけっこういるのでは?

数年前から、拠点を東京からふるさとの光市に移されている。

この講演が面白かった。内容は、まあ、昨今のコンプライアンスに抵触しそうなんでここには書きませんが(笑)、田舎の集落で暮らす我々には現実感のない芸能の世界の話を色々聞けて、爆笑の嵐であった。

20240225_syurakukyoutei1.jpgその後、昼食を挟んで室積氏への質問タイム。
俺が昨今話題の「原作から二次制作作品(ドラマ化、コミカライズなど)が作られる際の問題点」について、実際にドラマの原作者でもある室積氏の考えをお聞きしたところ、またも爆笑の嵐。室積氏もスイッチが入られたようで、結局、第二部の時間も使って色々なお話を伺うことができた。

というわけで、第二部の冷泉隆豊についての勉強はほとんどできなかったが、全体を通して非常に楽しい会となった。

昼食も、我が家ではあまり(経済的に)見ることのできない牛肉たっぷりのカレーで満足した。飲食店で働くTさんとうちの妹が中心になって作ったそうだ。弟はこの会の受付をしていた。
なんか、長男の俺だけただただ会を楽しんでいるだけで申し訳ない気持ちになったのであった(笑)
初めて山口市の「中原中也記念館」を訪ねた。詩心もない俺が(笑)

20240204_nakahara1.jpg
「かめ福オンプレイス」の会議場を利用したときに湯田パーキングの一日利用券をもらい、少し時間もあったので、パーキングの近くを散策した結果たまたま辿り着いたのが「中原中也記念館」だったのである。

なんか、中原中也ファンの方、ごめんなさい(^^;;;

中原中也というと、「汚れちまった悲しみに・・・云々」を詠んだ美男子の詩人だということしか知らない・・・

でも、今回記念館に行って、中也が生前一冊だけ出した詩集の紙質、装填などに異常にこだわっていたことや、金がないので予約制にしたら全然購入者が集まらなかったこと。結婚しており、幼い長男を亡くし悲しみに暮れていたこと、故郷である山口に帰りたがっていたがその思いを果たせず鎌倉で病死したことなど、今まで知らなかった中也のことを知ることができた。

意外に人間的であり、故郷を愛していた人なんだなあ。
芸術のためなら家族も故郷も顧みない、ステレオタイプの「芸術青年」かと思っていた。

そうして新たにした中也像を胸にもう一度彼の詩を読んでみると、なんか感じ方も変わってくるから不思議である。

ただ、素直に詩に感動できない程度には俺の心も「汚れちまった」。

特にこの山口の地で何度も触れた某教育長(とその親分)の「自分たち(及び、その地元の島)さえ良ければ良い」という気持ちの悪い大人の欲望にあてられて、この一、二年で随分と俺の心も荒んでしまった。

ノートに自作の詩を書き込んでいた純真な中坊の頃に帰りたい(黒歴史)
先週、山口市での日本遺族会青年部中四国ブロック会議に岩国市の代表世話人で参加した。

二日間に渡る会議だったので「グリーンリッチホテル山口湯田温泉」に宿泊したのだが、ここはビジネスホテルなので温泉施設は無し。
でも、湯田温泉で宿泊するのにそれは悲しいなあと思っていたところ、「かめ福オンプレイス」の温泉「ふくふくの湯」が会議室利用者なら半額で利用できるということだったので突撃(笑)

20240202_fukufukunoyu1.jpg温泉利用料は大人 1,500円だが、参加した会議の名前を受付で言うと小学生料金 700円で利用できる。

前の週に「ホテルニュータナカ」の屋上露天風呂で湯田温泉初体験は済ませているが、温泉宿らしい大浴場は初めてである。

山陽随一の湯量を誇る「湯田温泉」は泉質はアルカリ性単純温泉でPH値が9.02。ヌルッとした感じのする、肌に優しいやわらかいお湯は「美肌の湯」と呼ばれる・・・と Web サイトで説明があった。

まあ、美肌には大して興味はないが、身体を温めれば何かしら内臓などにも効用がありそうな気がする。まあ、気がするだけで実際には何の意味もないのかもしれないが、ここ二週間くらい何となく倦怠感が抜けなかったので、温泉に浸かると気分的にそれが払拭できそうで良い。
実際のところ、身体はボロボロなんだろうけど(笑)

もう、貧乏根性が抜けないので、内湯の大浴槽、マッサージ効果のありそうな高圧の湯が吹き出るやつ(正式名分からず(^^;)、外湯の壺湯、立ち湯など全て体験(笑)
あ、サウナには入ってない。苦手で(^^;;;

いやあ、良い湯だった。
これでしばらく湯田温泉に行く用事もなくなったんだが、今度は家族で来たいな。
「ふくふくの湯」で入浴すれば駐車料 4時間分がサービスになるので、日帰りでお湯に入ってちょっと街ブラするってのが良いよね。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはお店です。

次のカテゴリはインターネットなことです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年6月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら