ただ、日常: 2022年2月アーカイブ

我が家の電子ピアノ、カシオ CELVIANO(セルヴィアーノ)が妹の知り合いのところにもらわれていった。

急遽ピアノの練習が必要になったという方に差し上げたのだ。もちろんタダで。まあ、お礼にとビールやら何やら色々お土産をいただいたが(笑)

20220223_piano.jpgちゅうても、1998年製だからね(笑)
相当古い。23~24年前の品。お金は取れんね。
でも、電子楽器って、例えばコンデンサーひとつとっても古いもののほうが結構容量に余裕のある部品が使われていて壊れにくいし、そういう回路設計なので音も良い・・・とも言うけどな。

本物のピアノみたいに筐体の劣化や歪みが音に反映しないから、音が出ないような故障がない限り、電子ピアノの方がいつまでも音の質を保っているとも言える。多分(笑)

確か値段は実売価格で 12~13万円くらいしたので、この形の CELVIANO の中では良い方のやつじゃなかったかな。

結婚前に、嫁さんがデオデオ八木店の楽器コーナーで「ピアノしたいなあ」と見ていたので、「なら買ってやるから練習しろよ」とその場で買ってプレゼントしたものだ。
その時は嫁さんも大喜びしていたが、その後俺の貯金がほぼ無いことを知って、「なるほど、そういうことか」と納得していた。

そう。俺は江戸っ子なのです(笑)

そういう我が夫婦の甘い(?)思い出のこもった品なので(笑)、ぜひ大切にしていただきたいものだ。

ちょっと前に、「華味ラーメンスープで炒飯作るとマジウマ」というエントリーで、「北海道のソウルフードメーカー」といわれるベル食品のラーメンスープを使った炒飯作ったら美味かったぁ~という話を書いた。

20220219_kami1.jpg
これ、「ラーメンスープ」と言いながら、ほとんど「万能中華調味料」なのよね。
まったく他の調味料なしで、「華味ラーメンスープ しお味」だけで美味い炒飯ができた。

で、このスープには「しお味」「しょうゆ味」「みそ味」があって、この間シャレオの「ほっかいどうマーケット」では「しょうゆ味」も買っていた。

なので、今回は「しょうゆ味」である。
前回、一人前の量を作るのに小さじ山盛り一杯入れるとちょっとしょっぱい感じだったので(具がさっぱり系だったのもあってだと思うが)、今回はきっちり一杯で味付けしてみた。

うーん、今度はちょっとひと味足りないか?ちょっと塩こしょうしたらバッチリになった。
入れたスープの量が少なかったのか、しょうゆ味にはこしょうの風味があってるのか?

まあ、美味かったから良いのだ。

さて、炒飯は美味いんだけど、いつもいつも炒飯では「ラーメンスープ」として不満だろう(笑)。そろそろ麺類のスープとして使ってみようてえ(笑)

前々から疑問に思っていたこと。

「Web画面からの会員登録などで、なんで住所の番地まで全角で入れさせるの?」問題(笑)

エンジニアなら誰でも「???」と思っていただろう。
たまたま今日、知り合いのエンジニアが SNS でこの話題に触れていたので俺も書いてみる。

あ、「COBOL → VB6 からの VB.NET または Java」界の人は疑問に思ってない気がする(笑)
偏見かもしれないけど、未だに半角カナに抵抗を覚えない人たちだからなあ(^^;

そもそも、なんで番地や部屋番号、または横文字のビル名などを全角で持ちたがるのか?
英数字を全角で打つの、むっちゃ気持ち悪いんですけど?
ハイフンを「ー」で入力しても OK なくせに、数字を半角で入れたら NG とか、頭の大事なネジが抜けているとしか思えん。

いや、全角数字をキモチ悪く思うのは俺の単なる感性の問題だから良いとして、わざわざ入力者に「半角はエラー。全角で再入力せよ」という面倒くさい思いをさせてまで全角にこだわる技術的理由はなんだ?って言うんだよ。

  • まず、全角に統一しないといけない技術的理由は???
  • 別に半角/全角どっちで入力しても、変換すりゃいいだけなのにやらない理由は???

ちゃんと答えられるの?「別に番地を全角数字入力に強制してもかまわんじゃん」と思ってるやつ、ちゃんと説明できるの?
もしかして、プログラム側で半角←→全角変換するのがそんなに難しいことだと思ってらっしゃる?(笑)
先日、紙屋町シャレオにある北海道のアンテナショップ「ほっかいどうマーケット」で購入した「華味 ラーメンスープ しお味」(ベル食品)。

ペースト状の調味料で、味覇(ウェイパー)みたいなものを想像してもらえばいいが、120gの小さな缶に入ってて可愛い(笑)

20220212_kami.jpg
ちょうど暇を持て余していた北海道出身の職場の仲間から「買ったことはないけど、ベル食品のジンギスカン用のタレはめちゃ旨なので、それも期待できると思いますよ」とアドバイスをいただき購入。まあ、実売 230円だったから外しても痛くないし(笑)

・・・が、これは買ってよかった

缶に、炒飯にも使えると書いてあったので試しに作ってみたが・・・旨っ!!(笑)

一人前だけ作るのに、分量がわからないので「小さじ山盛り一杯」だけ入れてみたが、ちょっとしょっぱいかなあって感じだった。でも、これ、多分具が「賞味期限の切れた焼きかまぼこだけだった」のが原因かなあ。これがチャーシューやベーコン、ハム、ウィンナーとか、そういう肉系の具だったらちょうど良い分量だったかも。

ちょっと塩気の強い万能中華だしペーストって感じ。万能中華だしを使うときは、具材炒めるときに塩や胡椒を振ったりするけど、これはもう華味ラーメンスープだけで良い。それだけで美味しい炒飯が出来上がる。

定価は 370円くらいで、ネットでもその値段で売ってるみたい。まあ、370円でも安いと思うが、「ほっかいどうマーケット」なら 230円だから、広島在住の人はお店で買った方がいいね。

先週、仕事帰りに玖珂町のコンビニに寄ったら、入り口にしっかり「マスクの着用をお願いします。」というA4サイズの紙が、左右のドアに1枚ずつ貼られていた。

以前はなかったやつやな。

20220131_7-11.jpgオミクロン株は、今までの株と比べ、口に近いところで増殖するせいか(肺で増えず、喉・口内で増える)、けっこうな量のウィルスが飛ぶ。だから感染しやすいんだけど、反対にマスクをしたときの効果が大きいとか。

スパコン富岳のシミュレーションによると、オミクロン株に感染した人間と「マスク無し」で面と向かって15分話しをしたら、ソーシャルディスタンスを確保していてもほぼ100%感染するが、お互いがマスクをしているとほぼ 0%に下がるんじゃなかったっけ?確か。
(ただし、50cm以内まで近づくと、マスクしてても全然ダメみたいだけど)

まあ、正確なところはそれぞれ自分で調べて欲しいが、そういう話もあって、店側も今まで以上に強く「マスクして」というお願いをしているってことなんじゃろうね。

そう言えば、「すき家」のドライブスルーでのこと。俺は車の中ではマスクしてなくて、今まではそのまま注文をしてたんだけど、先々週、いつものように窓口の女性に注文をしようとしたら、「マスクしてください、マスクっ」って強い口調でマスク着用を促された。

そりゃ、そうだよな。近距離でのノーマスクでの感染率が凄まじいから、短時間でもマスク無しの人間と数十cmの距離で話したくないよな。ごめんごめん。

今日は、
"【速報】保育園児のマスク着用促進 後藤厚労大臣「前向きに進めていく」 感染者1日10万人に「高い警戒感」"
なんてニュースも流れていたし。

反マスクの人たちにとっては生き辛い世の中になったな、一気に。
オミクロン株の発生までは、反マスクな人たちがノーマスクでうろうろしていても、立ち止まって長く話をしなければ大丈夫・・・だったのが、ノーマスクでは短時間でもダメな世界になったので、もう、社会が反マスクな人間を受け入れられなくなっている。

そこで過激な行動に出る反マスクな人たちもいるだろうけど、まず君たちに必要なのは、冷静に物事を「多面的な視線で」見つめ直すことだと思うぞ。

このアーカイブについて

このページには、2022年2月以降に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはただ、日常: 2021年12月です。

次のアーカイブはただ、日常: 2022年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2022年3月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら