ただ、日常: 2021年1月アーカイブ

以前、スケーターの 1リットル・メスティンでタケノコメバルの煮つけを作って、もう、なんか色々やばい感じに仕上がってしまったことがあるが、「いつかはリベンジを」とずっと思っていた。

しかし、俺のメバリングは、「いかに小さなメバルを釣るか」である。いや、そんな目標は実は掲げていないのだが、「サイズは気にせず、何が何でも釣ってリストに〇を」というのは狙っているので、どうしても小ぶりなメバルばかりになってしまう。

なかなか煮つけにできるようなサイズのメバルが手に入らない(笑)

というわけで、ずっとリベンジの夢叶わずだったのだが、1/10に志佐港で釣ったやつは、ギリギリ人間が食べてもいいサイズじゃないのか?とキープ。
帰ってからすぐに捌いてスケーターの 1リットル・メスティンで煮つけに。リベンジだからな。同じ道具を使わないと・・・

20210110_nitsuke.jpg味付けは嫁さんに教わった「煮つけの味付け黄金比」のとおり「醤油 大さじ 3、みりん 大さじ 3、酒 大さじ 3、水 150cc、砂糖 大さじ 1」で。
アルミホイルを落とし蓋にして、一応、メスティンの蓋もして。コトコト、コトコト。
途中でちょっと蓋を開けてみる。

「ああ!!失敗したあ!!皮に十字の切込み入れるの忘れてたぁ!!皮が縮んで中央に寄って恰好悪い~」

でも、まあ、前回よりはかなりマシだな(笑)

できあがったやつはそのまま夜まで放置。冷めて身が締まったのが好きなのよ。
「獺祭 等外」と一緒にいただく。まだまだ俺の煮つけも等外品だな(笑)。でも、味はいけてるぞ。次回は見た目も美しく仕上げよう。またもリベンジを誓う俺なのであった。

※ただ、その後、煮つけにできるくらいのサイズのメバルが・・・(^^;

今日はそお小学校講堂で開催された「第32回 祖生地区子ども弁論大会」に、いつものように 5秒の(笑)閉会の挨拶をするためだけに参加(笑)。

20210120_benrontaikai.jpg
いや、まあ、準備もあるから。主催団体の副議長というのをしているので、8:45に学校に入り、議長と公民館長と 3人でテーブルや椅子を並べました。

それから、受付係の飲兵衛ママ(笑)が遅れて来たので受付の代行。来ていただいた方に(もちろん我々も)氏名、連絡先、来校時間を全部記入していただく。これが、学校用と、主催する団体用(というか公民館用?)にあるので 2つ記入していただくということで、来訪者の皆さんにはお手数をおかけしましたが、いざコロナってことになったときのために。

そうそう。他にも急遽「岩国市民憲章」の唱和の最初の声掛け役をさせられた(^^;)。今日はよく働きました(笑)

今回、主催団体として中止も検討しましたが、今年度、子供たちのための行事(ふれあいハイキングとか)を全部中止にしたので、せめてこれくらいは・・・と。いまのところ、周東町の大会もやる方向のようだし。十分なソーシャルディスタンスを保つために学校に協力してもらい、いつもはランチルームの会場を講堂にして開催しました。

子供たちの発表はどれもすばらしかった。
特に低学年の女の子が、複式学級での授業をすごく前向きに捉えた発表をしていたのが感動しました。
複式の場合、先生の手が回らないところを児童が役割を決めて手伝うんだけど、それがすごく勉強になって楽しいと。低学年の子がそういうことを言うんですよ!素晴らしい!!

その他にも、自分の夢の実現や、祖生への故郷愛など色々な弁論発表があったけど、どれも素晴らしかったな。

俺は、最後の閉会の挨拶の後、来賓や国旗へのお辞儀を忘れて席に帰っちゃったのが悔やまれる。降圧剤に利尿効果があって、早くしっこ行きたくて焦ってたのよね(^^; ほんま完璧な人間を目指してるので悔やまれるわ(笑)

でも、まあ、会場にいた苺漁師のSバタくんからカブラとメバルサビキの情報を入手できたので、いっか(笑)
(さっそく仕事帰りに point に寄って買いました(笑))
一昨日の夜から昨日にかけて山口県も寒波に見舞われ大雪が降りました・・・というか、降ったらしいです(笑)

岩国市の西に広がる玖西盆地は「夏は暑く、冬は寒い」ところ。いや、マジで冬の寒さは格別よ(笑)
でも、不思議と雪は降らないのよね。いや、全然降らないわけではなく、本当にちらちら程度で。あ、玖西盆地って言っても「獺祭」の蔵元のある山奥の集落の話じゃなく、盆地の底の平野部の話ね。

なので、周南に通う猟師の先輩がなんか雪まみれの写真とかSNSにアップしてても、「ふーん」って感じだったんだけど、いやあ、ほんとに山口県内、けっこう降ってたのね。

20210108_niho.jpg
昨夜、家の用事で山口市の道の駅「仁保の郷」へ出かけたんだけど(「仁保の郷」自体は営業時間外で閉まってたんだけど)、道路も、「仁保の郷」の駐車場も、ほんま雪まみれで、本当の豪雪地帯を知らない俺は思わず「雪国か!!」と叫んだわ(笑)

あれだね。あんな雪深いところに県庁なんか置いてちゃダメだよね。
山口県庁は岩国市、それも玖西盆地の中、さらに言えば周東町祖生に移動するべきよ。
仁保は山口市内でも外れの方で、市街地中心部はさすがに仁保ほどではなかったけど、それでも道端には雪がたまって大渋滞してたよ。

うん、あんな雪が降る所に県の中枢を置いちゃダメだ。俺は岩国市の県庁所在地化を強くお勧めします!!

まあ、それはいいんだけど、山口市仁保といえば「リングにかけろ」の高嶺菊・竜児姉弟の出身地だよね。漫画だと近くに海があったり(仁保に海などない!)、描写が適当なんで、車田正美が日本地図にダーツを投げて適当に決めた場所かと思ったら、実のお父さんの出身地なんだね。

というか、山口県民に「高嶺竜児って山口県出身だよね」って言っても「嘘~」って反応されたり、「誰、それ?」って言われたりすることが多くて、なんか、世界で活躍した県出身者へのリスペクトがなくて悲しいよね(笑)
あけましておめでとうございます。

いやあ、昨年はひどい年でしたね。コロナ、コロナ。何が何でもコロナですよ。

7月から徐々に仕事は戻ってきましたが、世のコロナ禍が収まることはなく、一、二ヶ月に一度、元の職場の人たちと行っていた浜田や周防大島への釣行も中止になったり参加できなかったり・・・

「もう今年は、皆で計画して一緒に釣りに出かけたりってのは難しいでしょうなあ」「ですねえ。仕事帰りに近くのポイントでルアーを投げて・・・みたいな無計画でお手軽な釣りしか無理なんじゃないですかねえ?」「そういう近場のポイントを開拓しないといけませんねえ」と、岩国の仕事仲間たちと「フィッシング紳士の会 -Dandy Fishermen's Club-」を結成したのが10月下旬。10/25に大畠港ではじめての例会を開き、それから11月、12月と毎週末には周防大島に通う日々が始まりました(笑)

当面の目標は、ピックアップした大島のポイントを全部回り、ルアーで何が釣れるか確認すること(笑)
タックルはルアー(ジグ、プラグ、ワーム等など)のみ。紳士が下等生物の青虫やゴカイに触れるなど以ての外。餌の使用は控えること。武器はルアーのみですぞ!が唯一の会の規約。ただし、冬の間は「虫ヘッド+餌」を特別にルアーとみなす・・・という期間限定ルールも(笑)。ちなみに、「虫ヘッド+餌」で実際に魚がつれた港は今のところひとつしかありません(笑)

結局、40箇所ピックアップしたうちの、20箇所を11、12月でまわり、そのうち11箇所(ナマコも釣果に入れれば12箇所(笑))でルアーによる実績を収めました。今年の前半にはすべての場所を回ろうと考えております。

20201230_ooshima.jpg

なにせ、この二、三ヶ月で急遽ルアーゲームに目覚めたおっさんたちなので、周防大島のこともあんまり知らなくて、リストも最初から 40箇所をピックアップしていたわけではなく、徐々に増えて現在 40箇所。ただし、「釣り禁止」になってしまったところなんかもあるので、まだまだリストは流動的ですね。

それに、下田港(したたこう)と東和港(とうわこう)というのがネット情報によると同じ港なのよね。どっちが正しいのやら?また、伊崎漁港を紹介しているサイトはいくつもあるんだけど、地図が隣の外入港になってたり、さらにその隣の船越漁港になってたりするサイトがある。最初、会のメンバーと伊崎港で待ち合わせをしようって打ち合せしてたら、なんか話が噛み合わない。確認してみると、会のメンバーが見ていたサイトでは外入港の地図が伊崎港の場所として貼ってあったという・・・(^^;
けっこう有名な釣り情報サイトでも間違えているので、もしかしたら今一番正確な情報を提供できるのは我らフィッシング紳士の会かもしれん。
(忙しいので、そういう問い合わせには一切お答えしておりませんが(笑))

ということで、今年も週末は周防大島に通い、実釣調査を続けてまいります。
仕事はちゃんとしているのでご安心ください(笑)

「○○港で今週○○がルアーに来た」的な情報はぜひお寄せください。「○○港でサビキで○○が来た」的な情報はけっこうです(笑)

<追記>2021/01/10
志佐漁港は釣り禁止じゃありませんでした。港内への車の乗り入れができないだけで、道向かいに駐車場があります。
反対に、日見港は釣り禁止になっていました。残念です。
また、庄南ビーチは別のエントリーで説明していますが、海水浴場内部は釣り禁止です(当然ですね)。なので、当会のリストも、「庄南ビーチ周辺」に変更します。

このアーカイブについて

このページには、2021年1月以降に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはただ、日常: 2020年12月です。

次のアーカイブはただ、日常: 2021年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2021年2月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら