2022年2月アーカイブ

この間、缶のおしるこで「なんちゃって汁粉」を作った話を書いたが、あのときはちょっと良い汁粉缶を買ったのが逆に災いした。「甘酒入りの汁粉」缶だったのである。

20220219_kinnooshiruko.jpg
甘酒が苦手な嫁が食べることを拒否。俺もいい加減甘酒は苦手なのだが、捨ててしまうのはもったいないので泣く泣く完食したのである。

で、あれ以来、自販機で普通のおしるこ缶を売ってないかすげえ探してるんだけど、全然見つからない。なんか、冬になるとやたらと自販機に入ったおしるこ缶を見たような記憶があるんだけど・・・???

原因はわかった(笑)
かつて俺の愛した自販機コーナーには、おしるこ缶がしっかり並んでいたのである。
玖珂の柳井田にある自販機コーナーだ。

ここにはおでん缶など、他にはなかなか置いていない変な缶が入っている自販機が多かったので、昔はよく利用していた。
俺の中では、かつて欽明路、観音茶屋と並び、岩国三大自販機コーナーのひとつと認定していたのだが、やはりこの田舎で商売をするにはあまりに商品チョイスが変態的で、どんどんと自販機の台数が減っていき、今は3台しかない。
しかも、メジャーなメーカーのものだ。

かつてこの自販機コーナーで、「こんなにしるこ缶入れて、誰が買うんやねん、ほんま」と思っていたときの記憶が残っていたようだ。

そして、規模を縮小した今でも、この自販機コーナーには「おしるこ」缶が並んでいる。

20220219_kinnooshiruko2.jpg俺は嫁さんの好きなダイドードリンコの「金のおしるこ」(内容量190ml)を買って、さっそく「おしるこ缶を使って作ったおしるこ」リベンジを行ったのである。

結果?
うーん、成功でもあり、失敗でもあり・・・
味は問題なかった。しかし、ヌルいのである。もっと熱くないと・・・。なんか冷めたおしるこみたい・・・
敗因は「缶のまま湯煎で温めた」ことである。やっぱ(キャンプであればシェラカップなどの)容器に開けて温めるべきだった・・・

「うーん」と首をかしげる嫁さんの横顔を見ながら、俺は涙で塩味が足されたおしるこを掻き込んだのであった。
我が家の電子ピアノ、カシオ CELVIANO(セルヴィアーノ)が妹の知り合いのところにもらわれていった。

急遽ピアノの練習が必要になったという方に差し上げたのだ。もちろんタダで。まあ、お礼にとビールやら何やら色々お土産をいただいたが(笑)

20220223_piano.jpgちゅうても、1998年製だからね(笑)
相当古い。23~24年前の品。お金は取れんね。
でも、電子楽器って、例えばコンデンサーひとつとっても古いもののほうが結構容量に余裕のある部品が使われていて壊れにくいし、そういう回路設計なので音も良い・・・とも言うけどな。

本物のピアノみたいに筐体の劣化や歪みが音に反映しないから、音が出ないような故障がない限り、電子ピアノの方がいつまでも音の質を保っているとも言える。多分(笑)

確か値段は実売価格で 12~13万円くらいしたので、この形の CELVIANO の中では良い方のやつじゃなかったかな。

結婚前に、嫁さんがデオデオ八木店の楽器コーナーで「ピアノしたいなあ」と見ていたので、「なら買ってやるから練習しろよ」とその場で買ってプレゼントしたものだ。
その時は嫁さんも大喜びしていたが、その後俺の貯金がほぼ無いことを知って、「なるほど、そういうことか」と納得していた。

そう。俺は江戸っ子なのです(笑)

そういう我が夫婦の甘い(?)思い出のこもった品なので(笑)、ぜひ大切にしていただきたいものだ。

Becky!2が「メモリの確保に失敗しました。」というエラーを出して受信できなくなった。

日頃は自社ドメインのメールも Gmail でチェックしているのだが、ほら、Gmail さん、JavaScript 等が含まれているメールとか(何のアナウンスもなしに)勝手に削除しちゃう場合があるじゃん。
最近その関係のトラブルが続いたので(お客さんからの「送った」「届いてない」問題ね)、一応、そういうメールもチェックできるように Becky!2 での受信も始めたのだ。

以前は Thunderbird で受信してたんだけど、最近 PC の保守をうちに依頼されたお客さんが Becky!2 を使われているので、同じものを使っていれば色々気づくこともあるかなと思って乗り換えたわけ(笑)

で、メールを受信していたら、途中で上記エラーが発生する。

メールサーバを確認すると、

-rw------- 1 vpopmail vchkpw 562604815 Feb 23 13:53 1643950378.99999.hogehoge,S=562604815:2,

てな具合に、1通で 562MBもある大きなメールが存在する。ちょうど日付的にもこいつが怪しい。

そこで、こいつを別のディレクトリに移動して再度受信をかけてみたら、すんなり終わった。やっぱり原因はこいつだったようだ。

怪しいところから届いたスパムメールかと思ったが、中身を確認すると、うちのメールサーバを利用していただいているお客さんが原因だった。

どうもこのお客さんが、うちのメールサーバを使って 560MBもの巨大なファイルを添付したメールを送ったため、相手のメールサーバから message file too big で受け取りを拒絶され、そのエラーメールがサーバ管理者である俺のアドレスに送られて来たということのようだ。

うちはサーバ側では特に添付ファイルの大きさの制限はかけていない。それなりのリテラシーのある人が使う前提だったからだ。
うちで何台かインターネット上に持っているメールサーバ間では、大きなサイズのメールをやり取りすることもあるしなあ。

うーん、でも、外に向けて巨大ファイルを何の問題意識もなく投げちゃう人が出てきたか・・・。Becky!2の問題かと思ってたら、別の問題だった(^^; どうしよう(^^;
今回のキャンプ(和樂の里キャンプ)では、なるべく調理に使う時間を省こうという考えのもと、初日の昼飯はパエリアにした。

いや、パエリア作るのも手間がかかるだろう・・・というご意見をいただきそうですが、そこは「パエリアの素」を使うことで解決(笑)

最近、やたらとSNSの広告に出てくる「KK"CAN"Pの達人 シーフードパエリアの素」というやつの 3個入りパックを Amazon で購入。1個 477円なり。

作り方は至って簡単で、「米1合を洗わずに鍋に入れる」「シーフードの素を投入し、よくかき混ぜる」「炊く」というこれだけ。

20220211_paeria1.jpg 20220211_paeria2.jpg 20220211_paeria3.jpg

パエリアはインディカ米を洗わずにそのまま炊くというのはよく知られている話だが(本当はインディカ米より粘りのあるジャバニカ米を使うらしいけど)、もちろん我が家にインディカ米など無い(笑)。そこでジャポニカ米で代用するわけだが、最近の我が家の米は「無洗米」である(笑)
インディカ米ではなく、更に洗ってある米だが、まあ、いいか。キャンプだし(笑)

量的に、ダイソーの 1合メスティンでは厳しいかな?すぐ吹きこぼれそう。
というわけで、久しぶりにちゃんとしたメスティンを引っ張り出してきてセット。
通常の炊飯のように米に水を吸わせる必要があるのかわからないが、色々とトラブルが発生して 1時間以上放置してからの炊飯となった。

トラブルというのは缶を開けるときに中身をぶちまけて、フリースの上着と綿パンに強烈なパエリア臭がついてしまったこと。
拭いても拭いても強烈な匂いが取れないので、一旦自宅に帰って着替えてくるという余計な時間の浪費が発生・・・

いやあ、この缶、いきなりパカーンと開きすぎるわ(^^;
もう少しじわーっと開かんもんかね?(^^;

あ、味は普通。具は「シーフード」という割には萎びたアサリばかりが目立って、477円という値段は微妙かも。
同じシリーズのイカスミパエリアにも興味があるのだが、さて、どうしよう?


先週末は、高校時代の友人に某計測機械の組み立てとテスト運用を手伝ってもらい、終了後はそのまま家飲みに突入した。
もちろん、仕事の前に酒屋に寄って酒と肴は仕入れていたのである(笑)

この日飲んだ日本酒は、友人が持ってきた「原田 純米吟醸」(山口県)と、俺が購入した「飛露喜 純米吟醸 黒ラベル」(福島県)である。純米吟醸対決だ(笑)

うーん、どっちも「さすが」という味なんだけど、俺的には「原田」の方が好みかな。

20220213_sake1.jpg
「飛露喜」はちょっと酸味が強いかなぁ。つーか、俺の舌、純米吟醸は基本的に「辛く」感じてしまうのよね。なので、好みとしては純米ではない、いわゆる醸造アルコールの添加された吟醸酒や大吟醸酒の方が甘みとフルーティーさをより感じて好きなのである。

「原田」は、純米吟醸にしては酸味があまり強くなくて、なんか優しい吟醸香とフルーティーさもあって、やっぱこっちが俺好み。

まあ、そんなことを言うと、「辛いのが苦手なのは本物の酒飲みではない」とか「純米よりアルコール添加酒が好きとは、味がわかってないやつ」とか言い出す阿呆がいるんだけど、そもそも「本物の酒飲み」とか言ってる時点でお前は偽物だし、「アルコール添加=本物の味ではない」なんて考える時点でお前は素人だからな(笑)
そういうやつが「美味しんぼ」とかをありがたがって、「最近吟醸香が苦手で・・・やっぱり酒は純米でないと」とか馬鹿なセリフを真似するんだよな(笑)

酒飲みに「本物」なんてないし、味の好みに「優劣」もない。あるのは「嗜好品」に対する「好み」だけの問題だ。

まあ、そういう阿呆な酒飲みが多いのは、俺らより少し上の年代なので、酒飲みに行くとそういう阿呆からあれこれ独りよがりのうんちく聞かされてうんざりするんだけど・・・(^^;

ま、愚痴はこのくらいにして、あと、肴に「徳山沖産チヌ」の刺し身を食べたんだけど、チヌ、旨いね(笑)
どうしても「汚いところを泳いでいる」というイメージがあってチヌに食指が動かなかったんだけど、こりゃ旨いわ。また買おう。いや、釣ろう(笑)
ちょっと前に、「華味ラーメンスープで炒飯作るとマジウマ」というエントリーで、「北海道のソウルフードメーカー」といわれるベル食品のラーメンスープを使った炒飯作ったら美味かったぁ~という話を書いた。

20220219_kami1.jpg
これ、「ラーメンスープ」と言いながら、ほとんど「万能中華調味料」なのよね。
まったく他の調味料なしで、「華味ラーメンスープ しお味」だけで美味い炒飯ができた。

で、このスープには「しお味」「しょうゆ味」「みそ味」があって、この間シャレオの「ほっかいどうマーケット」では「しょうゆ味」も買っていた。

なので、今回は「しょうゆ味」である。
前回、一人前の量を作るのに小さじ山盛り一杯入れるとちょっとしょっぱい感じだったので(具がさっぱり系だったのもあってだと思うが)、今回はきっちり一杯で味付けしてみた。

うーん、今度はちょっとひと味足りないか?ちょっと塩こしょうしたらバッチリになった。
入れたスープの量が少なかったのか、しょうゆ味にはこしょうの風味があってるのか?

まあ、美味かったから良いのだ。

さて、炒飯は美味いんだけど、いつもいつも炒飯では「ラーメンスープ」として不満だろう(笑)。そろそろ麺類のスープとして使ってみようてえ(笑)

先週三連休の金~土曜日は、地元祖生でソロキャンプを行った。

場所は、和樂の里駐車場である(笑)

20220210_warakunosato1.jpg本当は日積キャンプ場(柳井市)を予定していたのだが、まん延防止等重点措置が山口県全域に発令された関係で 2/20まで閉鎖されてしまった。そのことを地元・祖生のキャンプ仲間のFさんに伝えると、「それじゃあ、あそこにキャンプできないか聞いてみよう」と問い合わせてくださったのが「雲海の宿 和樂の里」だったのである。

ご主人のSさんのご好意で、駐車場に幕を張って良いということになり、早速連休初日に訪問させていただいたのだ。
現在、和樂の里はコロナの関係もあり休業中。使われていない駐車場を急遽キャンプ場としたというわけだ。仮設キャンプ場である(笑)

いや、もう、堂々と幕を張っていい場所をご提供いただいただけで大感謝である。

和樂の里では、現在露天風呂(残念ながら祖生には温泉は出ないので、普通のお風呂です)を作られている最中で、キャンプ場もいずれ宿の周りに作られる予定ということで大変楽しみ。
露天風呂やキャンプ場が完成の暁にはまた訪ねてみないと・・・と思うのである。

Sさんに挨拶に行くと、水(庭にある蛇口)とトイレ(納屋の奥にあるポットん便所)は自由に使ってくださいと言っていただく。タダで駐車場に幕を張らせてもらうと言うのにありがたい話である。

そして駐車場に早速幕を張る。今回もBUNDOKの「ソロ ティピー1 TC サンドベージュ」。
駐車場は砂利混じりの土で、靴で蹴ってみるとガチガチに固い。これ、ペグ通るの?と心配だったが、太い鍛造ペグを重いハンマーでガツガツと叩き込むと、意外にすんなりペグは入っていく。

20220210_warakunosato2.jpg幕内に中華製薪ストーブをインストールし、今回は風が少し強いので煙突にちゃんとロープを張る。
結局、1時間半くらいかけて、のんびりと野営地を作っていった。
そして完成。ソロティピーの入り口に置いた椅子に腰をおろし、「和樂の里特設キャンプ場」からの眺めを確認・・・

あれ?なんか寒村っぽい風景が・・・。10月下旬に熊が昇って枝を折った柿の木が侘しさを加えている。金田一耕助が「じ、じ、事件ですかっ!!?」とか言いながら走ってきそうやあ。
まあ、子供の頃から見慣れている冬の祖生の景色やね(笑)

しかし、この日は天気がコロコロ変わった。曇天が晴天に変わり明るい光が注がれると、今度はなんか遠くに山の稜線もよく見えて、高原のキャンプ場って感じに。

色々表情を変える景色を楽しみながら、のんびりソロキャンプを楽しむのである。
熊が出てこないことを祈りつつ・・・(笑)

前々から疑問に思っていたこと。

「Web画面からの会員登録などで、なんで住所の番地まで全角で入れさせるの?」問題(笑)

エンジニアなら誰でも「???」と思っていただろう。
たまたま今日、知り合いのエンジニアが SNS でこの話題に触れていたので俺も書いてみる。

あ、「COBOL → VB6 からの VB.NET または Java」界の人は疑問に思ってない気がする(笑)
偏見かもしれないけど、未だに半角カナに抵抗を覚えない人たちだからなあ(^^;

そもそも、なんで番地や部屋番号、または横文字のビル名などを全角で持ちたがるのか?
英数字を全角で打つの、むっちゃ気持ち悪いんですけど?
ハイフンを「ー」で入力しても OK なくせに、数字を半角で入れたら NG とか、頭の大事なネジが抜けているとしか思えん。

いや、全角数字をキモチ悪く思うのは俺の単なる感性の問題だから良いとして、わざわざ入力者に「半角はエラー。全角で再入力せよ」という面倒くさい思いをさせてまで全角にこだわる技術的理由はなんだ?って言うんだよ。

  • まず、全角に統一しないといけない技術的理由は???
  • 別に半角/全角どっちで入力しても、変換すりゃいいだけなのにやらない理由は???

ちゃんと答えられるの?「別に番地を全角数字入力に強制してもかまわんじゃん」と思ってるやつ、ちゃんと説明できるの?
もしかして、プログラム側で半角←→全角変換するのがそんなに難しいことだと思ってらっしゃる?(笑)
プログラム内で、仮テーブル上のデータをまるごと本テーブルにINSERTする処理があって、特になんの編集もなく突っ込むだけだから、

SELECT * INTO hon_tbl FROM kari_tbl

みたいな SQL を書いてたわけよ。(DBMS は SQL Server です)

そしたら、(もちろんこのSQL以外にもいくつかのフラグの更新SQLなどが流れているのでトランザクション処理をしてるんだけど)Roolback のときも Commit のときも、

System.InvalidOperationException: 'この SqlTransaction は完了しています。再度使用することはできません。'

という例外が発生する。
SELECT INTO すると、勝手に Commit されちゃうの???謎~

「SELECT INTO するのならトランザクション処理は必要なかろう」という乱暴な意見もありそうだが、いやいや、やっぱおかしいやろう。

トランザクション処理はなるべく範囲を小さく・・・は基本だが、いくつかのテーブルを更新してから Commit なんて普通のことで、いくらなんでも SELECT INTO したからトランザクション終わり!ってもんではない。

結局、1件ずつ INSERT 文を発行する形に直したが、なんか納得いかんなあ

そういうもんなの???>SQL Server に詳しい人!

<追記>
すぐに SNS で偉い人が「SELECT INTO は SQL ではなく DDL 扱いじゃないか?INSERT INTO SELECT ならトランザクション内として処理されるはず」とアドバイスをくださった。
なるほど~。日頃、SQL と DDL の違いを意識することのない適当エンジニアです。すみません(^^; 勉強になります!
先日、紙屋町シャレオにある北海道のアンテナショップ「ほっかいどうマーケット」で購入した「華味 ラーメンスープ しお味」(ベル食品)。

ペースト状の調味料で、味覇(ウェイパー)みたいなものを想像してもらえばいいが、120gの小さな缶に入ってて可愛い(笑)

20220212_kami.jpg
ちょうど暇を持て余していた北海道出身の職場の仲間から「買ったことはないけど、ベル食品のジンギスカン用のタレはめちゃ旨なので、それも期待できると思いますよ」とアドバイスをいただき購入。まあ、実売 230円だったから外しても痛くないし(笑)

・・・が、これは買ってよかった

缶に、炒飯にも使えると書いてあったので試しに作ってみたが・・・旨っ!!(笑)

一人前だけ作るのに、分量がわからないので「小さじ山盛り一杯」だけ入れてみたが、ちょっとしょっぱいかなあって感じだった。でも、これ、多分具が「賞味期限の切れた焼きかまぼこだけだった」のが原因かなあ。これがチャーシューやベーコン、ハム、ウィンナーとか、そういう肉系の具だったらちょうど良い分量だったかも。

ちょっと塩気の強い万能中華だしペーストって感じ。万能中華だしを使うときは、具材炒めるときに塩や胡椒を振ったりするけど、これはもう華味ラーメンスープだけで良い。それだけで美味しい炒飯が出来上がる。

定価は 370円くらいで、ネットでもその値段で売ってるみたい。まあ、370円でも安いと思うが、「ほっかいどうマーケット」なら 230円だから、広島在住の人はお店で買った方がいいね。

やったことのある人は多いかも・・・ですが、俺は日頃甘いものは一切食べないし、餡は大の苦手で(^^;、今回キャンプめしにならないかなと思って初めて作ってみたんですよ、これ。

ええ、ええ。缶おしることスーパーで売ってる餅で作った「なんちゃって汁粉」です。

 20220206_oshiruko1.jpg

上に書いたように、日頃甘いものは食べないんだけど、キャンプの朝、ささっとエネルギーチャージしたいときにお手軽に作れる高カロリー食品としてお汁粉ってどうかな?と思いまして(笑)。

最初から小豆を煮て作るのは大変なので、自販機で売っているお汁粉と市販の餅を使って作っちゃえばいいかなっと。

キャンプの前に予行演習ってことで、アルク玖珂店で買ってきた「井村屋 甘酒おしるこ」と「サトウのまる餅」で作ってみました。

甘酒おしるこは紙パックなのでレンジでチン。まる餅も、袋から出して水を張った鍋に入れ沸騰させ、それから弱火で 2分ほど。
容器におしるこを移し、そこに餅を入れたら・・・

 20220206_oshiruko2.jpg

立派な「お汁粉」やん。

ただ、残念なことに、嫁さんは「甘酒」が苦手で・・・。今回作った「なんちゃって汁粉」。甘酒の香りがけっこう強くて嫁さんまったく食べられず(^^;
俺が二杯食べないといけなくなったけど、実は俺も甘酒は苦手(^^;。味わう余裕なく能面のような顔で一気にやっつけました(^^;

「よく自販機で売ってる、(甘酒は入っていない)普通の汁粉でもう一回リベンジやあ!!」と思ったのですが、祖生の自販機・・・缶しるこ、全然入れてないのね~(^^;
岸本商店、山崎商店、藤下商店、そして彩龍の前の自販機と、主だった自販機をチェックしたけどお汁粉は無し。全滅。
なんか、田舎のおばあちゃんが好んで飲みそうなのに(^^; ああ、そうか、自分で作るか(笑)

大竹・南栄の自販機にはけっこうお汁粉入っているので、昼休みに散歩がてら自販機巡りをしてみようてえ(笑)

<追記>
南栄の自販機にはおしるこ缶が入っているというのは、完全に俺の誤認であった。多分、コーンポタージュが多いので、おしるこ缶に記憶の中で入れ替わってしまっていたのかも。
今、南栄の自販機 10台近くをチェックしてみたが、おしるこ缶の入っている自販機は1台もなかった。

先週末に丸善広島店(丸善ジュンク堂書店)に寄ると、「4月始まり」の2022年度版手帳の販売が始まっていたので早速購入した。高橋書店の「No.887 フェルテ2」である。

20220208_techou1.jpg
先週、フタバ図書TSUTAYA大竹店に 4月始まりの手帳が並んでたんだけど、種類が少なすぎて、俺はもう何年も手帳の色はオレンジに決めてるんだけど(資料の山に埋まっても見つけやすい色なので(笑))、そのオレンジが無かった。
仕方ないので、翌日、フタバ図書TSUTAYA岩国店に寄ってみると、おお、オレンジのやつあるじゃん!と思ったら 1月始まりのやつだった・・・

同じ系列なのに、岩国じゃまだ 4月始まりの販売に切り替わってないんだ・・・とがっかり(^^;
そういうところやで、そういうところ。

俺の手帳の選択条件は、

    • B6版サイズ
    • 週間スケジュールは見開きで、左に日別記入欄、右は自由記入欄
    • 表紙裏に透明ポケットあり
    • 色はオレンジ

といったところ。

週間スケジュールのレイアウトが一番大事で、それ以外は本当に選択肢が無い状態なら涙を飲んでもいい。でも、週間スケジュールは絶対に、左ページが日別(曜日別)のスケジュールの記入欄で、右側が何を書いても良い自由欄でないと駄目だ。
左側のスケジュールを見ながら、用意しないといけないものやそれまでに消化しないといけない TODO など思いつくがままに書き込んでいくのが俺のスタイルである。

また、ちょっと日記的なメモを自由欄に記入することもある。だからこのレイアウトは「絶対」なのだ。

そして、「絶対」とまでは言わないが、透明ポケットもけっこう大事。

いつも高橋書店の手帳を使っている俺が、2019年には永岡書店の手帳に浮気してみたことがある。でも、1年でまた高橋書店に戻ってしまった。
永岡書店の手帳は表紙裏のポケットが表紙と同じ革製だったのである。
俺はこのポケットに商談中の相手の名刺や、チケットの半券、電話メモなど色々なものをポイポイ挟んでいくので、何が挟んであるか見えないと不便なのである。

さて、3月のスケジュールを新しい手帳に写さないと。

昨年暮れに軽トラを買った。

以前は軽トラを使う用事があるときは親父の軽トラを借りていたのだが、その軽トラは昨年廃車にした。親父も高齢になったので車にはもう乗らないことにしたからだ。

しかし、田舎暮らしには軽トラは必須である。というわけで、昨年、初めて自分名義の軽トラを手に入れたのだ。平成18年式のスズキ・キャリー(DA63T)である。

20220205_keitor1.jpg
山仕事などを行うつもりで、決してキャンプに使うために買ったわけではないのだが、荷台見てると、これは・・・車内泊できるんじゃね?と(^^;

キャリーの荷台の長さは 194cmである。コットの長さが 190cmだ。ジャストフィットやん!!

試しに置いてみると、本当にシンデレラフィットである。横に椅子とテーブルを置く余裕もある。

実は、今年の春から、パソコンや計測機器を運ぶ仕事が始まる予定で、この軽トラをそれに使おうかと思って荷台に張る幌(テント)を購入している。
ペラペラの安物ではなく、クラフテル帆布生地製の幌である。受注生産で製作に二ヶ月半かかるのでまだ届いていないが、そいつを張れば完全に車内泊仕様になりそうだ。

まあ、キャンプ場でのキャンプで車内泊にすることはないだろうが、釣りに出たときなどにちょっと休むのには良さそう。

あと、麻里布に飲みに出たときに駐車場で車内泊とか。岩徳線を気にせず飲める。まあ、今までもたまに車で寝て帰ることはあったが、コットで横になれるのでこっちのほうが楽そう。コロナ禍が落ち着かないとどうしようもないが(^^;

さ~て、幌が届くのが楽しみだ。

先週、仕事帰りに玖珂町のコンビニに寄ったら、入り口にしっかり「マスクの着用をお願いします。」というA4サイズの紙が、左右のドアに1枚ずつ貼られていた。

以前はなかったやつやな。

20220131_7-11.jpgオミクロン株は、今までの株と比べ、口に近いところで増殖するせいか(肺で増えず、喉・口内で増える)、けっこうな量のウィルスが飛ぶ。だから感染しやすいんだけど、反対にマスクをしたときの効果が大きいとか。

スパコン富岳のシミュレーションによると、オミクロン株に感染した人間と「マスク無し」で面と向かって15分話しをしたら、ソーシャルディスタンスを確保していてもほぼ100%感染するが、お互いがマスクをしているとほぼ 0%に下がるんじゃなかったっけ?確か。
(ただし、50cm以内まで近づくと、マスクしてても全然ダメみたいだけど)

まあ、正確なところはそれぞれ自分で調べて欲しいが、そういう話もあって、店側も今まで以上に強く「マスクして」というお願いをしているってことなんじゃろうね。

そう言えば、「すき家」のドライブスルーでのこと。俺は車の中ではマスクしてなくて、今まではそのまま注文をしてたんだけど、先々週、いつものように窓口の女性に注文をしようとしたら、「マスクしてください、マスクっ」って強い口調でマスク着用を促された。

そりゃ、そうだよな。近距離でのノーマスクでの感染率が凄まじいから、短時間でもマスク無しの人間と数十cmの距離で話したくないよな。ごめんごめん。

今日は、
"【速報】保育園児のマスク着用促進 後藤厚労大臣「前向きに進めていく」 感染者1日10万人に「高い警戒感」"
なんてニュースも流れていたし。

反マスクの人たちにとっては生き辛い世の中になったな、一気に。
オミクロン株の発生までは、反マスクな人たちがノーマスクでうろうろしていても、立ち止まって長く話をしなければ大丈夫・・・だったのが、ノーマスクでは短時間でもダメな世界になったので、もう、社会が反マスクな人間を受け入れられなくなっている。

そこで過激な行動に出る反マスクな人たちもいるだろうけど、まず君たちに必要なのは、冷静に物事を「多面的な視線で」見つめ直すことだと思うぞ。
他人が作った SQL Server を使う VB.NET のソースを修正していたら、

SELECT TOP 0 * INTO new_hoge FROM org_hoge 

みたいな SQL を発行してるんで、「0行だけ取ってきて新しいテーブルにインサートって何?」って思ったら、これ、定義だけコピって新しいテーブルを作る方法なんじゃね。

へえ、SQL Server じゃこんなことできるんだ・・・と思って、PostgreSQL で同じように、

SELECT * INTO new_hoge FROM org_hoge LIMIT 0 OFFSET 0

ってやってみたら、org_hoge の定義で新しい空のテーブル new_hoge が作られた。

「へえ」と。俺は職業プログラマなので、他のテーブルと同じ定義で空のテーブルを作るときも、ちゃんと CREATE TABLE 文を書いて作ってた。どっちみち、設計資料として必要だしね。それに、たまたまこの長い人生の中で、プログラム内で(例えばワークテーブルを作るとか?)こういうことをする機会も無かったので、こんな簡単な方法知らなかったよ(笑)
知っている人にとっては「なんだ、そんな簡単なこと!」なんだろうけど(笑)

で、MySQL でも、

SELECT * INTO new_hoge FROM org_hoge LIMIT 0,0

とやってみたら、これは

ERROR 1327 (42000): Undeclared variable: new_hoge

とエラーになった。new_hoge は宣言されてねえぞ・・・って?

調べてみると、MySQL では SELECT * INTO TABLE <新しいテーブル>・・・という書き方はサポートされていなかった。マニュアルには、

INSERT INTO new_hoge SELECT * FROM org_hoge LIMIT 0,0

にしろ・・・と書いてあるらしいが、そもそも MySQL にはこういう方法での CREATE TABLE 機能は無いそうで、この場合も「new_hoge なんてテーブルは無ぇよ!」と怒られるらしい。

結局、MySQL では「SELECT した情報で空のテーブルを新しく作る」ということはできないようだ。

素直に、

CREATE TABLE new_hoge LIKE org_hoge

でテーブルを作りなさいということだね。

他の DBMS ではどうなのかは面倒くさいので調べていない(笑)

SQL Server のストアド・プロシージャは、SQL Server Management Studio で修正することはあったんだけど、新規に作ったことはなかった。
(メンテナンスし辛いので(DB内のすべてのストアド・プロシージャに対するワード検索とか、いちいち SQL 書かないといけないし)、できるだけ使いたくない(笑))

修正のときは、ソースを直して「実行」するだけだったので、(今回は、もともと存在するストアドの内容をコピーして、色々修正を加えた上で新規登録する)同じように最後に「実行」すると、

メッセージ 208、レベル 16、状態 6、プロシージャ p_data_create、行 64 [バッチ開始行 7]
オブジェクト名 'p_data_create' が無効です。

というエラーが出る。

これは、

ALTER PROCEDURE [dbo].[p_data_create]

になっていたため。
ALTER は 「変更する/改める」という意味だから、変更対象のストアドが見つからないってエラーが出てた。

新規作成時は

CREATE PROCEDURE [dbo].[p_data_create]

になってないとね。DB や TABLE を作るときと一緒だから。

ソースコピーしてきて、とりあえずプロシージャ名だけ一括変更して登録しようとしたのが敗因だった(^^; ちゃんとソースは読みましょう(笑)

登録後は CREATE を ALTER に変更しておく。
33,000円の年会費の支払いがきつくなってきたので、最近会社のクレジットカードを AMEX から別会社に変えた。

現在カードで支払っている諸々の支払いを新しいカードの方に移したのだが、請求書を見ると、まだ 1,782円ほどが AMEX からの支払いとなっているようだ。

Amazon ヒーローチャンネル 499円、Yahoo!プレミアム(???) 398円、ラジコプレミアム 385円、Amazonプライム 500円であった。

このうち、ヒーローチャンネルは 1/27で解約したし、Amazonプライムもすでにカード情報は切り替え済みなので、今回 AMEX に請求されたのはタイミングの問題だろう。

で、398円の Yahoo!プレミアムというやつ(508円の会費はすでに新しいカードに切り替わっている)は、ちょっと色々調べないと何なのかわからない(ネット情報では Y!BB Mobileじゃないかってことだけど、ん???)ので後回し。とりあえず radiko の支払いカードを変更しようとしたのだが・・・

ユーザ設定画面にもそういう項目はない???
なんで???と思っていたら・・・ヘルプにあった。「支払い方法を変更するときは、一旦解約して、新しく会員登録し直せ」だって。

うーん・・・(^^;
わかるよ。変更画面を作るとWebサーバから「読み出せる」ところに現在のカード情報とか置いておかないといけないから、「カード情報は登録しかさせない」というのはひとつのセキュリティ担保のための解だけどさぁ・・・

radiko クラスのサービスでこれはさすがに違和感あるなあ・・・(^^;
エンジニアと相談して、どうにかしたほうがいいと思うね(笑)

んで、しょうがないので一旦プレミアム会員を解約したら、「そう言えば最近 radiko 全然使ってねえなあ。そもそも山口県民の俺が RCC のカープ中継を聴くためにエリアフリーなプレミアム会員になったわけで、シーズンオフは全然使ってないのに月額 385円払っていたのか!!?」ということに思いが至り、結局新規会員登録はしなかった・・・(笑)

ほらぁ、こういうことになるでしょ?(笑)

このアーカイブについて

このページには、2022年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年1月です。

次のアーカイブは2022年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら