電子ブロックminiを組み立てたら、いきなり断線していた件(^^;

購入後、ずっと事務所の本棚の最下層でホコリを被っていた「大人の科学マガジンVol.32 電子ブロックmini」を、やっと自宅に持ち帰り、夕食後組み立ててみたのだが・・・

20171017_kaagaku1.jpg 20171017_kaagaku2.jpg 20171017_kaagaku3.jpg

う~ん・・・電池入れて、赤と緑の発光ダイオードの直列接続回線を作ってみたのに光らない・・・

こりゃ、断線してんな・・・と調べてみると、ブロックに+電流を供給する赤色の線が皮膜の中で切れているのを発見・・・

でも、手でこの線をプラス端子に接続してみても、やっぱり光らない。
ブロックも並び替えて、発光ダイオードの並列接続してみたけど、やっぱ光らない・・・

こりゃ、他のところも断線してるなあ・・・

そもそも、説明書通りに組み立てても、一部の線が完全にケースと基盤に挟まれて被膜が傷ついたり、なんか色々大変だったからなあ、これ。電気ケーブル関係は長さがキチキチで余裕がないのもあって、少々無理して取り付けをしたり(取り付ける長さはぎりぎりあるんだけど、取付作業をする時には少し長さに余裕がないと難しいのよね)。

断線していた赤い線も、先端の金属板に銅線がハンダ付けされている箇所が折れてたんだけど、ここってハンダ面保護のために黒い皮膜で覆われているんで、外から見ても断線しているのわからなかったのよ。

つーことで、この週末にでも、怪しいところは一旦ばらして、一箇所、一箇所ハンダ付けし直そうてえ。

ところで、俺はこの他にも「大人の科学マガジンVol.7 学研電子ブロック EX-システム EX-150 復刻版」ってのも持ってて、こっちは「コレクターズアイテムだ!」と思って購入後ずっと納屋の奥に保管してたんだけど・・・今でも普通に買えるのね(笑)
コレクターズアイテムとして価値が出るどころか、中古品は 20%OFF くらいで売買されてたわ(^^;

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 電子ブロックminiを組み立てたら、いきなり断線していた件(^^;

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/4609

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2017年10月18日 12:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「祖生・東中の国道437号線で猪に遭遇」です。

次のブログ記事は「久しぶりに「オームの法則」に触れる(笑)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら