Perl: 2011年12月アーカイブ

Eee PC 4G に FreeBSD 8.1-RELEASE を載せて(主にお遊び試験用の)サーバにしているのだが、そこに Perl の Gtk2 モジュールを入れて、Perl で GUI プログラムを書いてみた。

最初は CPAN モジュール使ってインストールしようとしたのだが、あれが足り無い、これが足り無いと依存関係で色々怒られて、なかなか先に進まないので packages から入れることにした。(ports で入れろと"煩い FreeBSD ユーザ"に怒られそうですが(^^;)

sysinstall を実行し、試しに FTP インストールを選んでみたら、まだ ftp.jp.freebsd.org サーバに 8.1-RELEASE 用の packages が残っていたので、そこから 

p5-Gtk-0.7009_4 The base module of Gtk-Perl
p5-Gtk2-1.221_3 Perl module for Gtk+ 2.x graphical user interface library

等のモジュールをインストールした。

で、早速、Wikipedia の Hello World プログラムの説明ページに載っている Perl プログラムのソース例を元にしたプログラムを書いて、Eee PC 上で実行してみた。(もちろん、「Hello World と表示されるだけ」の簡単なプログラムね:-))

20111212_gtk2.JPG
最初、ボタン上に表示される文字列に日本語を使ってみたのだが見事に化けた(^^;
プログラムは UTF-8 で書いているので、特別何をしなくても日本語が表示されるだろうと思っていたのだが甘かったか?

なんとなく、「Perl 5.8 以降は use utf8 宣言しなくても、ディフォルトでソースの文字列は UTF-8 だと判断されるので大丈夫」的記憶があったのだが間違いだったのね。試しにやってみると「終了」という文字がボタンの上で化けまくりである。

ありゃりゃと思いつつ、

use utf8;

を追加してやると、これだけでボタン上の文字化けが解消されて、正しく「終了」と表示された。

こりゃ、暇な時に遊べる環境が出来たなあ。でも、ま、「暇な時」というのがなかなか無いのだが・・・(^^;

このアーカイブについて

このページには、2011年12月以降に書かれたブログ記事のうちPerlカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはPerl: 2011年11月です。

次のアーカイブはPerl: 2012年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら