まさか、MTOSで画像認証がこんなに簡単にできるとは知らなかった・・・

うちはずっとブログに MTOS を使ってるわけですが、コメントの画像認証(CAPTCHA認証)機能を MTOS が標準で搭載していることを、今の今まで知りませんでしたわ(^^;
しかも、うちのは MTOS4 なので、絶対そんな機能はないよなあ、どっかで画像認証のプラグインを拾ってこないといけないんだよなあ・・・面倒だな・・・なんて思ってた(^^;

でも、そんなことを言うてられない状態に。

1日のコメントスパム数が 2,000コメントを突破しましたがな(^^;
さすがにこうなってくると管理はかなり面倒・・・

ということで、ついに(今更(^^;)我がブログにも画像認証(CAPTCHA認証)機能導入ですよ。

以前読んだ MovableType4 関係のドキュメントで、「~/extras/examples/plugins の下にある reCaptcha プラグインをインストール」とか書いてあって「MTOS にはそんなディレクトリは無ぇ~!」と挫折した思い出があったのだが(^^;、最初に書いたように、実は MTOS4 には標準搭載されていたのである。

設定を行いたいブログが選択されている状態で、メニューから「設定」→「コメント」と進み、下の方にある「CAPTCHAプロバイダ」で「Movable Type 既定」を選ぶだけである。「変更を保存」すれば、ブログの再構築をするよう指示が出るので、それに従って再構築実行。
これで、コメント入力欄の下に「画像の中に見える文字を入力してください。」という表示が追加される。

20140408_captcha.jpg

ちなみに、うちは元々「認証なしコメント」で運用していたのだが、今までコメントを受け付けてなかったり、コメントを書くのに認証が必要な設定にしていた場合は、メニューから「設定」→「登録/認証」と進み、認証方式で「認証なしコメント」を選択すること。

いやあ、しかし、こんな簡単なんなら、もっと早く対応すればよかった。
1年半以上、こんな状態が続いていたからなあ。(ま、当初は件数がもっと少なかったんだが)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: まさか、MTOSで画像認証がこんなに簡単にできるとは知らなかった・・・

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/2907

コメント(1)

ということで、画像認証を試してみよう。
下には、'kkufqm' と表示されていると思う。

やってみよう。

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2014年4月 9日 06:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「やっと、Mac からネットワーク経由で PX-504A に印刷できた」です。

次のブログ記事は「結局「HORIZON」は Amazon から注文し直したんだけど」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら