結局、「Google 日本語入力」に

しかし、Mac キーボードで Windows の ATOK を使うのがこんなに大変とは...(^^;

いや、MAC OS X + VMware FUSION 3 + Windows7 Home Premium という環境で ATOK を入れてみたのだが、使えんわ...(^^;

何せ、スペースキーの横の「かな」キーでは日本語に切り替わらないのだ。(かな/カナが切り替わるだけ)
で、果たしてどのキーなら日本語入力になるかわからないので、いちいち画面右下のツールバーをマウスで操作しては日本語・直接入力の切り替えをしないといけない。

使えるか!こんなもん!

20100331_atok1.jpgで、どうも ATOK の設定画面でキー割り当てをし直せば(「かな」キーを Win キーボードの変換キーに割り当てれば)使えるようにはなるようだが・・・
設定画面開いてびっくりした。
ものすごい量の設定があんじゃん!

イメージ的には、「日本語入力のOFF/ON」みたいな設定があって、そこで「かな」を指定すれば良いみたいな(設定画面で「かな」キーを押すだけで設定されるような)、そんなシンプルな形を想像していたのだが・・・違ってた(^^;
この細かな設定は、ある意味「さすがに ATOK」なのだが、今の俺に、「設定いじって遊んでる」余裕は無え!

ということで、設定画面をそっと閉じて、Google 日本語入力をインストールしたのである。(^^;

Google 日本語入力なら「ATOK 風」のキー設定が出来るけんね!

んで、まあ、何とか「あまり違和感の無い」状態には出来た。ファンクションキー使うのに、いちいち Fn キーを押さないといかんのが面倒だが(ま、元々俺、PCのキーボードは全部 HHKB Lite 2 なので、Fn キー押しながら何かするのは違和感無いんだよね。でも、MacBook Pro のキーボードは右側にしか Fn キーが無いので使いづらい(^^;)、ま、ま、許容範囲だ。

しばらくこれで使ってみよう。

ところで、MS-IMEって XP に載ってるヤツは ATOK ライクなキー設定が出来なくなっていたよね?でも、Windows 7 に載ってるヤツには ATOK ライクなキー設定への切替機能が復活してるな。
Microsoft は ATOK 勢力を駆逐したつもりでいたのかもしれんけど、まだまだ抵抗が根強かったということだろう。あまり気づいている人はいないかもしれんけど、何気なく小さなところで Microsoft が敗戦してるのが面白い:-P

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 結局、「Google 日本語入力」に

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/1078

コメント(1)

あれ?わたしWindows XPですが、IME2007でATOK指定しています。
プロパティの全般のところで編集操作のキー設定のところで変更できました。
ひょっとして、2007のIMEだからちょっぴり偉いのかな?
純正は確か面倒なので消しちゃったから今は行方不明?家に帰ってチェックしてみましょう。

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2010年4月 1日 07:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「AOE3はVMwareじゃ動かなんだ...」です。

次のブログ記事は「DeviceIoControl(FSCTL_LOCK_VOLUME) Failed!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら