XOOPS Cube Legacy のインストールでログイン画面に飛ばない・・・

XOOPS Cube Legacy がらみの案件があるので、当社サーバ上にもテスト環境を作ってみようかと思ったのだが、どうもうまくいかんねえ。

インストール中もずっと、

Deprecated: Function set_magic_quotes_runtime() is deprecated in /hogehoge/hosts/www/xp/install/class/textsanitizer.php on line 32

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /hogehoge/hosts/www/xp/install/class/textsanitizer.php:32) in /hogehoge/hosts/www/xp/install/include/functions.php on line 82

・・・てなワーニングが出続けてたんだけど、これは XOOPS インストール時の既知の問題ということだったのでそのままインストールを続けたのだが、

・何故か、アクセス権のチェック画面から英語表示に変わった。(それまではちゃん日本語表示)
・The 2nd Step Installation(インストール第2ステップ)に進む「Next」ボタンを押しても、ログイン画面に進まない。
・直接、http://localhost/xp/ にアクセスすればログイン画面は出るけど、実際に管理者IDでログインして見ても、すぐ再度ログイン画面が表示されてしまう。

・・・と。全然駄目じゃん(^^;

取りあえず、第2ステップが終了しない(ログイン画面に移動しない)のは、ワーニングメッセージが出てしまうために、Location ヘッダが正しく処理されないとか、そういうことじゃないかと思い、php.ini を

display_errors = On
 ↓
display_errors = Off

に変更してワーニングを出さないようにした。
そしたら、ちゃんとログイン画面には移動したよ。
で、管理者IDでログインしてみたら、インストール第2ステップ:基本モジュールのインストール画面が無事表示された。
(画面の下にはまた、なにやら怪しげなメッセージが沢山表示されているが・・・display_errors を Off にしてても出てくるんだな?)

んで、Install ボタンを押して、無事「Install Complete!」画面が表示された。

む~ん・・・

取りあえず俺の場合は自分とこのサーバなので php.ini を編集出来たが、それが出来ない人は、インストールすら出来ないということか・・・(いや、もちろん、ソースを直接触ってエラーを表示しないようには出来るけど、そんな面倒くせぇこと出来んじゃろ?全てのインストール関連ファイルに対して)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: XOOPS Cube Legacy のインストールでログイン画面に飛ばない・・・

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/1384

コメント(2)

はじめまして。

こんな古い?記事にコメントしてごめんなさい。
(初めてのコメントなのに)

XOOPSでサイトを作りたいというか、つくらないとならない状況があり
→Picalを使うため Pical以外はダメなため
いろいろやって二ヶ月近く

上手くいかない事が続き
ついに、XOOPsの通信教育まで申し込み
(メールで指導しますっていう触れ込みにつられ)

悪戦苦闘している者です。

通信教育のマニュアルを見ながら、調子に乗っていたら
XOOPS CUBE L が、2.2.0から2.2.1になっていて
マニュアルも似てるけど使えないし

インストの第二ステップに行くはずが
何もないし

ネットで検索していたら、こちらのブログに入っていました。

XOOPSって、使い出したら便利で楽なんでしょうが
素人には最初に難関が山とあり、
げんなりしていたところ

こちらの記事で力をいただき
もう一回頑張ろうと、思っています。

ごめんなさい、それだけのコメントなんです。

川田さん。
こんなブログでもお役に立ててなによりです。

XOOPS にかぎらず、WordPress や MovableType なんかでも、自分で一からセットアップすると、色々問題が出てきますよね。
特に、XOOPS や WP のような PHP ベースのものだと、PHP のバージョン違いでハマることが多いです。割りと、PHP は過去バージョンの互換性を犠牲にしてでも新機能を突っ込んでくるイメージがありますね。

でも、そういうひとつひとつの経験が技術者の糧になりますので、がんばってください!:-)
そして、将来、老化で頭のまわらなくなった俺を助けてください(^^;

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2010年12月 6日 11:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「何とまあ、区間賞だったよ(笑)」です。

次のブログ記事は「結局、XOOPS Cube Legacy は PHP 5.3 に未対応ということか・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら