磯田酒店プレゼンツ「幻の飛露喜を楽しもう」会は酒も肴も最高でした

この間、仕事仲間と「酒呑童子」で日本酒三昧な飲みをした時、参加者の一人から「飛露喜も美味いらしいっすよ」と試飲を勧められたけど、「いえ、僕は結構です」と拒絶したのは、実は翌日に飛露喜パーティーを控えていたから(笑)

20161015_hiroki1.JPG
それが、岩国市中通り商店街にある「旬鮮市場 ととや」で開かれた、「地酒や 磯田酒店」プレゼンツの「幻の飛露喜を楽しもう」という会であります。

会津の酒「飛露喜」。その中で磯田さんが選んだ 8種を飲み比べようという会です。

この日、磯田さんが持ち込まれた「飛露喜」は、

特選純米 かすみ酒 無濾過生原酒
特別純米 無濾過生原酒
特別純米 無濾過 生詰
吟醸 生詰
純米吟醸 黒ラベル
純米吟醸 愛山 無濾過生
大吟醸 山田錦40
純米大吟醸

の 8種。

先にオチを言うと、俺は「大吟醸 山田錦40」が一番好きな味でしたねえ。ものすごくふくよかで、それで居てあまり重くなくて。もちろんフルーティーで。
一番高い酒は「純米大吟醸」(なんと、四合瓶で 7千円近くする)なんだけど、それより俺は「大吟醸 山田錦40」だったなあ。今度磯田酒店に行ってみて、まだあるようなら買おうかな。これも良い値がすると思うけど(^^;

会は事前予約制で会費 6,500円也。最近安い店でばかり飲んでる俺には贅沢な会だけど、これが、酒も肴も最高で、これで 6,500円なら無茶苦茶お得な内容と言えた。

各自にワイングラスが 2個ずつ用意され、各テーブルを 8種の酒瓶が廻っていくので、飲んでみたい酒を自分でグラスについで試飲するって形。まあ、8種全部飲むよね(笑)
「最初は 100cc ずつくらいついでもらって、瓶を空にせず、ちゃんと最後のテーブルまで廻してください」という大人のルールで進めていくことに。
最初は「え?それで酒足りるかな。飲み足りんのじゃないかな」と思ったんだけど、全然そんなことはなくて(^^;
一升瓶 7本と四合瓶 1本を 16人くらいで飲んだんだけど、最後には「いや、もう飲めません」とギブアップするくらい十分な量だった。

そもそも、美味い酒はゆっくり味わって飲むからね。ガブガブ量はいきません。

20161015_hiroki2.JPG
ところで、この日は軽装で筆記具を持っていってなかったのが失敗だった。
磯田さんが「飛露喜」各種の麹米、掛米、それぞれの米の精米歩合、酒度、酸度を一覧にした表を作って皆に配ってくれたので、ペンがあればこれに感想とか書き込めたのに。
(スマホでメモれば・・・と言うかもしれんが、記述スピードが違うわ(笑)酒も肴もどんどん出てくるし、同じテーブルの人たちとの会話も忙しいし、スマホでポチポチやってる暇は無し)

それに、翌日にでもすぐにブログに書いていれば、もっと味のこととか細かく記憶してたんだけど、もう一週間経っちゃったので、細かい味の記憶などはさっぱり(^^;

というわけで、このブログ、悲しいことに「飛露喜」の詳しい食レポ(飲レポ)的要素はゼロです(笑)

・・・そして、第2部につづく(笑)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 磯田酒店プレゼンツ「幻の飛露喜を楽しもう」会は酒も肴も最高でした

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/4139

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2016年10月25日 02:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【廣島立ち呑みん祭】福本屋には周れず、撤退したなり」です。

次のブログ記事は「そりゃ、鶏塩スープとすだちの相性はばっちりだもんねえ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら