【廣島立ち呑みん祭】ビールスタンド重富

「ビールスタンド重富」は 17時から 2時間しか開いてないので、土橋・十日市方面から仕事の後で向かうのはなかなか厳しい。とくにここのところ 20時頃まで残業が続いていたし、紛うことなき「廣島立ち呑みん祭」の訪問困難店のひとつだ(笑)
なので、今日は少々強引に定時であがり、「重富」に向かったのでありました。

「重富」に着いたのは18時すぎ。
なんと、店の前でサラリーマンが 2名待ってる。
並んでることがあるとは聞いていたけど、ホントに並んでるとは。しかもそこに遭遇してしまうとは運悪し(^^;;
雨がポツリポツリと落ちる中、サラリーマンの後ろに並んで入店できる時を静かに待つこととなった(^^;;

20161025_sigetomi.JPG
「重富」を訪れるのは実に 4年ぶりだ。
理由は簡単。最初に書いたように、仕事の後ではなかなか19時までに「重富」に・・・というのが難しい(紙屋町以東であれば楽勝だろうが)。
「重富」がビールスタンドをオープンしたばかりの頃は、俺も時間が自由になる勤務形態だったんだが、ここ数年は客先常駐の身なので「今日は早くあがって重富にビール飲みに行こう!」とはなかなか出来ないのだ(^^;;

なんてことを考えているとサラリーマン二人が店に入り、入店待ちは俺だけになった。
しかし、そこで人の動きが止まる(^^;;
10分ほど待ったが誰も店から出てこない。「重富」はツマミ類の提供は一切無い、ビールを飲むだけの場所である。なのになんで誰も出てこんのや?

店の中の様子を伺うと、誰もかれもがグラスの中に半分ほどビールを残し、難しい顔をして宙を睨んだりしてる。時折、重富マスターのウンチク話に大きく頷いて、その後グラスのビールを一口だけ飲んで、また目を閉じて天を仰いだりしてる。
いや、そんなことをしている間にさっさとビール飲んでくれぇ(^^;;

そんな風に、イライラしながら店内の様子を伺っていた俺は、ふとあることに気付いた。

「ひーふーみーよー・・・9人だ。店内に 9人しかいない。たしか定員10名だったはず。これ、いけるんじゃないのか?」

俺「すみません。入っていいですか?」
重「おひとりですか?」
俺「はい」
重「おひとりなら入れますよ」

やった。すでに三人が囲んでいた丸テーブルの上に、マスターがコースターを置いてくれる。
すぐに俺は「壱度注ぎ」を注文。

ここは普通の注ぎ方だけでなく、二度、あるいは三度に分けてビールを注いでもらうことが出来る。
「参度注ぎ」をしたビールの泡は本当にホイップクリームのように力強く、かつ繊細にグラスの上に入道雲様にそそり立つ。
飲む時、その泡が口の周りをそよそよと刺激して心地いいんだよね。

でも、これ、5分もかけて注ぐから炭酸抜けちゃって、刺激に欠ける飲み心地になっちゃう。正直、俺には「気の抜けたビール」にしか思えなくて、俺はもう「壱度注ぎ」一択だ。他の注ぎ方は必要無い。だって、マスターが丁寧に入れてくれた「壱度注ぎ」のビールで十分夢見心地になれるからな。

ちなみに、今週いっぱいビールは「キリンラガー生」である。「アサヒ樽生」オンリーなのかと思ってたら、違うんやね。俺はキリンのビールの方が好きなんで嬉しいけど(笑)

というわけで、出てきたビールを一、ニ、三と三口で飲み干し、俺は滞在時間 3分で「ビールスタンド重富」を後にしたのであった。
大丈夫。俺はこれでもビールの味、香り、炭酸の刺激、全部ちゃんと味わってるから。

あ、廣島立ち呑みん祭用のスタンプも忘れずに。「重富」では、ビールサーバの横に置いてあるスタンプを自分で捺す形になっている。

さあ、あと 5店だ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 【廣島立ち呑みん祭】ビールスタンド重富

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/4142

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2016年10月26日 00:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「満マル」のツンツン店員が良い!(笑)」です。

次のブログ記事は「「楽」のカレー鶏そばもやっぱり美味かった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら