
外はカリッと焼けて、噛むと(マックなんかのと違って)肉感があって、美味い!ビールも進むね。
ナゲットって工業製品かと思ってたんだけど、手作りできるんやね(^^;;
今度、家で作ってみよ。
反対に、「牛すじ煮込み」は俺にはちょっと味つけが甘かった。
ハイボールなんかには合う味かもしれんけど。日本酒とは厳しいかな。
さてさて、今回、何となく「鉄華」での無駄の無いベストな注文方法が分かってきたぞ。
次回は、まず、お勧めの日本酒と「漬物」を注文。同時に、お好み焼も焼き始めてもらう。
焼きあがるのを待ちながら、日本酒をやって、お好み焼が出来たら「生ビール(中)」を。
これがベストやね。金も時間も効率よく使える。

このあと、〆に日本酒なんかを楽しむと大出費につながるのよね。
ポイントは「まず、日本酒」だわ(笑)
別のエントリーにも書いたけど、この7月に締めた会社の決算が大赤字だった(^^;;
出費は引き締めつつ、酒を楽しむようにしないとな。
別のエントリーにも書いたけど、この7月に締めた会社の決算が大赤字だった(^^;;
出費は引き締めつつ、酒を楽しむようにしないとな。
<追記>
皆様、お仕事お待ちしております。
コメントする