今年も「ピンポン玉リレー」のお手伝いで参加

11/3(祝) は「祖生地区ふれあいハイキング」が開催された。
老若男女を問わず、5人程度のチームを作って、ゲームをしながらハイキングをする祖生の行事である。
俺も未だに主催団体のひとつ、青少年育成祖生地区会議の副議長になっているのでお手伝い。

いや、去年は「なんか、PTA会長の充て職のハズなのに、今年も間違って俺が副議長のままなんすけど?」というのがあって、3年ぶりにハイキングの手伝いを勘弁してもらって「ひろしま国際平和マラソン」の方に出たんだけど、今年は去年「何の練習もせずにいきなり10km走った」後遺症か(^^;、一年経っても未だに左臀部から太ももにかけて痛くて走れないのでハイキングのお手伝いに復帰した次第(^^;
しかも、余談だけど「実は副議長って PTA会長の充て職じゃなかったんで、今年もあんたがそのままやってね」「え?嘘っ」みたいな話もあって・・・(^^;

20171103_pingpong.JPG
というわけで、2年ぶりの「山盛りピンポン玉リレー」ゲームの担当に。
ふれあいハイキングの手伝いの時はずっとこのゲームの担当。いや、たまたまだったんだけど、今年は自ら「俺、ピンポンで」と立候補して担当に(笑)。いや、だって他のゲームのルール、よく知らんし。

ゲームの会場は落合の「阿曽沼宅裏広場」。
俺の中学、高校の同級生の実家である(笑)高校生の頃、入り浸ってたなあ(笑)そう言えば、二台目の自分の車(中古の初期型カリブだったけど)を買った時、この空き地で同級生と8の字走行とかして遊んだなあ(笑)
阿曽沼さん(同級生のお兄さん)には土地を借りた上に交通指導もやっていただいてありがたいことです。

ゲームの方は途中で「ゼンマイ式」のストップウォッチが止まって一回やり直しをしたことがあったが、それ以外は滞りなく終了。

これで、一緒にゲームを担当してくれたMちゃんにもしっかりゲーム運用を引き継げたので、来年は平和マラソン復帰か。ダイエットに成功し、臀部の痛みが取れたらだけど(笑)
そうそう、Mちゃんは仕事があるのに時間をずらして手伝いをしてくれて、大変助かりました。

ところで、「人数が少ない方が有利(実際、優勝したのは子供 3人でやったところ)」「大人だけのチームの方が有利(実際、一番多く玉を運んだのは大人 5人のチーム)」という問題が解決していない。
あまりに大人の方が数字がよかったので、とりあえず集計の時に大人だけのチームの成績には 0.8をかけることにしたんだけど、人数によっても何らかの係数をかけた方がいいね。
5人を基本に、1人減る毎に 0.8をかけていくとか。だって、3人のチームが 60個以上運んでるのに、5人、6人とかのチームはだいたい 20~30個くらいしか運べてないからね。3人なら 60個 X 0.8 X 0.8 で 38.4個。いい勝負になる。

そういったことも、新ピンポン担当のMちゃんに引き継いでおかねばなるまい(笑)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 今年も「ピンポン玉リレー」のお手伝いで参加

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/4628

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2017年11月 5日 07:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Arduino でイノシシ罠制御 その一(測距センサーで大きさを計る)」です。

次のブログ記事は「【ラーメンスタジアム】伊達の炙り牛タンネギ塩そば」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら