MinerGate(マイナーゲート)は危ないな。やめとけ。

仮想通貨をマイニング(採掘)してみようと思ったんだけど・・・」というエントリーの最後に「いきなり問題発生(^^;」と書いたが、ホント、MinerGate って危ないね。
インストールしてみようか迷っている人がいたら、はっきり「やめておけ」と進言します。

のほほん備忘録」さんなんかでも書かれているように、そもそもインストーラからしてウィルス検出ソフトでウィルスと(「トロイの木馬型マルウェアが組み込まれてるよ」と)判断される代物。
それでも、誤認識という可能性もあるので、サンドボックスなPCに入れてみたんだけど・・・

採掘始めたら、いきなり CPU 使用率が常時 90%近くになったんで、こりゃ、マジで電気代馬鹿にならんなあと(^^;
もっとも、それによって他の動き(Web 見たり、テキストエディタで編集したり、録画してた動画観たり)は影響受けずにスムーズに操作は出来ている。
で、メモリ使用量なんかも確認しようと思ってタスクマネージャーを起動したら・・・

20171217_minergate3.jpgいきなりタスクマネージャーが固まって(正確には、数分に一度、表示内容に変化があるので動いてないわけではないんだろうけど)終了ボタンなども一切受け付けない・・・
CPU 使用率も 100%に達している。なにこれ(^^; タスクマネージャーの起動を妨げようとするなんて、ホントにまるでウィルスソフト(^^;
この状況は MinerGate を終了させても変わらず・・・(まあ、タスクマネージャーがちゃんと動いてないんで、本当に MinerGate が終了したかもわからないんだけど)

ここで、今まで止めていたウィルス検知をONにしてみると、速攻、MinerGate を危険ソフトと判断して削除処理が開始された(笑)

その後、ダウンロードしたインストーラをスキャンしてみると、これまたすぐに削除されて「HKTL_COINMINER が組み込まれているので削除した」旨が表示される(笑)
ああ、この HKTL_COINMINER が「トロイの木馬型マルウェア」なんだな。
※トレンドマイクロのサイトでの説明はこちら

どうも、これは単なる「ビットコイン採掘者(マイナー)」のようである。そういう意味では「HKTL_COINMINER 」を自分自身でインストールしたのであれば問題ないようだ。
トレンドマイクロなどがウィルスとして認定している理由は、この HKTL_COINMINER が「他のソフトに組み込まれ、知らないうちにインストールされ、知らないうちに PC の CPU 資源を使って、知らないうちに他人のために Bitcoin の採掘をさせられてしまうケースが多い」点を問題としているようで、それを自分の意思で行ったのであればウィルスではない。

・・・が、やっぱ MinerGate をインストールするのは止めておいたほうが良いと思う。

なにせ、うちの PC のタスクマネージャーを誤動作させたようなバグをどれだけ内包しているかわかったもんじゃない。
サンドボックス化した PC の中で実行するのであれば実際のところ問題はないように思えるが、そこまでしても「電気代を上回る利益は出ない」のが現実だ。
「俺は儲けている」というヤツの話も Web 上で散見するが、そのほとんどが電気代は親持ちのニート風情である。

今回の俺のように興味があるからやってみた・・・レベルの話であればいいが、儲けようと思って手を出すには利益とリスクが釣り合っていない。

「自宅の PC でやって○○千円儲けてます。」「クソ高いGPUを投入したんで、○万円儲けがあります」みたいな話をしているヤツは、低能な世間知らずの貧乏人、あるいは狂人レベルの嘘つきと認定するしかないだろうな(笑)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: MinerGate(マイナーゲート)は危ないな。やめとけ。

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/4709

コメント(8)

よほど性能の悪いCPUを使っているかCPU CORESを高いレベルに設定してやっているとしか思えない…。
そもそもMainerGateは良いグラボ入れてGPUだけで掘るか、サーバ等を借りてやるものです。
そこそこ良いグラボで通貨を選べば50円/日ぐらいは稼げます。

こんにちわ。
そこまでやって 50円/日稼いで「稼げるやん!!これ」と思う人間がやればいいし、「50円/日って・・・(笑)」と思う人間はやらなきゃいいだけの話で、俺的には「あれこれ用意して頑張って、日に50円って・・・」派なのでやらないし、やってる人間を見て「他に金を稼ぐ効率の良い方法はたくさんあるだろうに・・・」と苦笑・・・というのは変わらないですね(笑)

言わんとすることはわかるが、根本的に感覚が間違ってるからねぇ。
稼げるから掘るってもんでもないでしょうね。

どうせ電源つけてるからついでに、程度のもの。常時起動するほどのもんでもない。

>>採掘始めたら、いきなり CPU 使用率が常時 90%近くになったんで、こりゃ、マジで電気代馬鹿にならんなあと(^^;
いや、それがマイニングソフトの常識ですよ。

IT社長なのに知識乏しいなあ

まともな「IT企業」はマイニングなんかやってないよwww

>まともな「IT企業」はマイニングなんかやってないよwww

古い記事に対するツッコミとしてはあれなんですが、きっと元記事の意図もわかった上で「そういう意味じゃない」って言われてるんですよ。
仮想通貨のマイニングはカネのある人が電気代の少ない国に設備投資してきっちりと回収する計算でやってるって話なのです。

日本で貧乏人がMinergateで儲けようとしているのが滑稽だというのは同意なんですが、資本さえあれば儲けを出せるのが経済でしょう?

特にBitcoinは乱高下するものなのでBitcoinについては安いときに大量に買って数年寝かして売ればいいんです。
デイトレのように数日の値動きで一喜一憂するような人はそれこそ手を出すべきでないのです。

ま、IT企業自体がまともとは私は思っていませんけどね。
そんな中で上記のようにマイニングで儲ける会社なんてITかどうかの前提を無視しても、まとも以前の会社です。言うならば人類のダニですよね。

で、そういう話をしているわけではなく、「あなたのPCやマイニングに対する認識がIT企業の社長やってるレベルではないよね」と言われているんですよ。ま、マイニングなんて知っても知らなくてもいい知識ですけども。

記事に書いてあるとおり、「個人でやったって儲からない。それどころか儲けようと思ってやるほど電気代で損するで」というだけの話に、「マイニングに対する認識がIT企業の社長やってるレベルではない」というツッコミを入れたくなるのが、なんか胡散臭いねえ・・・
まさか、マイニングが社会貢献かなんかだと思ってるとか?儲からないのにやるべきことではない・・・に対して「知識がない」と言われてもねえ。まるで「知識があれば儲からなくてもマイニングは無駄とは思わない」とか言いたいかのような(笑)

まあ、俺の知識があろうとなかろうと、「個人がやっても儲からないから、ソフトを入れて動かすのは損するだけの愚かな行為。やる価値は何もない」ということが言いたいだけ。

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2017年12月18日 10:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「仮想通貨をマイニング(採掘)してみようと思ったんだけど・・・」です。

次のブログ記事は「やっと「三宅伸を応援する店」こと「やき鳥 雀」に入店できた」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら