「ミステリと言う勿れ」の映画版を観た。1年半前に(笑)

もう1年半前なんだけど、2023年9月20日、「ミステリと言う勿れ」の映画版を嫁さんと観に行ってきた。

なんで 1年半も前のことを今更書くのか・・・というと、この正月にやっとこの作品が地上波で流れ、「そういえばこの映画を観に行ったことをブログに書いてたっけ?」と思いついたためである。このブログは俺の備忘録だから、ちゃんと記録しとかないと(笑)

20230920_mistery1.jpg
映画は原作漫画の 2巻。「episode4 狩集家遺産相続問題」を扱っている。
なんでTVシリーズでこのエピソードをすっ飛ばしたのかはわからないが、多分、最初から映画化を狙って取っておいたんだろうなあ。

どっちみ、TVシリーズでこれやっちゃうと、ただでさえ犬堂兄妹とかライカとかの話が複数話にまたがってるし、入れどころがなかったのかね。ボリューム的に。過去の因縁とかあって話長くなるし。

2時間くらいの映画でちょうどいい話だったね。

感想は・・・1年半前なので忘れた(^^;;;地上波でやった放送見てないしね(^^;;;
全体的には面白かったイメージが残ってるけど、途中間延びしてたところもあって、そんとき一瞬寝ちしちゃったのよね(笑)

広島弁は割とちゃんとしてたな。今時の広島の若者はそんな言葉使わんよってのが少しはあった気がするけど。そうそう、県立美術館から出たらすぐに平和公園だったりっていう「地方題材作品におけるワープあるある」はあったね(笑)

でも、昔TVで見た「柳井の白壁の街並みを歩いていたら西岩国駅前」ほどの違和感はなかったな(笑)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「ミステリと言う勿れ」の映画版を観た。1年半前に(笑)

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/6964

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2025年2月 4日 20:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2024年のワイバンで観たステージ」です。

次のブログ記事は「2024年北海道ツーリング 費用集計」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら