ネットワーク色々: 2009年1月アーカイブ

eeepc_keitai.jpg今まで外出先では AIR-EDGE か C-DAS のダイヤルアップ接続を使っていたのだが、どちらも解約したので、「接続」に do!up のダイヤルアップ接続の設定を追加して、AIR-EDGE と C-DAS の設定を削除。

ダイヤルアップはいつも PC に USB 接続した携帯電話から行うので、アクセスポイントはどれか一つ登録しておけばよさそうなものだが、まあ、一応、広島・岩国・全国共通の3つを登録。
EeePC から問題なく接続できることを確認。

さて、vostoro と CF-R3 の設定も直しとかないとなあ。
(昔はこういう設定をあれこれいじることすら楽しかったのに、最近は面倒くせえとしか思わなくなったなあ。これが歳をとると言うことか)

以下の二点。

・固定IPのサービスが無い。
SSH 接続する時、たいがいのサーバが最低でも IP フィルタリングしてるんで動的 IP だと面倒なんだけど、さすがに IP フィルタリングは外す気にはならないので、ま、ちょっとした仕組みを作って対応。
お客さんのところのサーバに組み込むわけにゃいかないので、それらはうちのサーバ経由でつなぐことにしよう。(セキュリティとの兼ね合いで仕方ないわな)

・メール送信規制(Outbound Port25 Blocking)をしてるので、外部の SMTP サーバに接続できない。
仕方ないので外部に置いている自社サーバは(お客さんも利用しているので 25番ポートも開けておかんといかん)SMTP と Message Submission のそれぞれの port で受ける SMTP サービスを同時起動するようにした。
・・・が、その後、認証の仕組み無しで Message Submission を使っているのも気持ちが悪いので、587番は止めて、使用されていない別の port 番号に変更。
いくつか、別の会社のメールアドレスも持ってるのだが、そこまで別の port で SMTP の口を開けてもらうわけにはいかないので、それらは Gmail から受信にいくしかないかな。
あと、嫁が Yahoo!メールを使ってるのだが、Webサイトを見ながら submission port を使うように設定してみたがうまく接続出来ず。
うーん。ま、これは嫁がもう使わないというのでそのまま放置。

ああ、こうしてみると、C-DAS って俺のような SOHO なオヤジには本当に良いプロバイダだったなあ・・・

doup.gifかれこれ10年以上契約していた C-DAS のインターネット接続契約を解約することにした。
C-DAS が今年の 3月でサービスを止めるためだ。

C-DAS がインターネットサービスを始めたときからだから、本当に長い付き合いだった。
お仕事の付き合いもあって、俺が若かりし頃にセットアップしたサーバなんかが未だに細々と動いてたりしたので、そういう意味では非常に愛着があるプロバイダだが、ま、仕方がない。これが時代の流れというものか。

今度のプロバイダは、同じエネルギアコムグループの do!up というサービスにした。

理由は、フレッツ ISDN 接続サービス(常時接続サービス)があったので。(親父の事務所が契約している TikiTikiインターネットでもいいかなっと思ったんだけど、ここ、ISDN 接続はダイヤルアップ接続サービスしかないんだよな)

do!up の場合は、最初にダイヤルアップ接続契約で申し込んで、正式に契約したところでオプションサービスのフレッツ ISDN による常時接続サービスを申し込めばよくなっている。

RT57i の設定もすぐ終わり、今日から do!up だ。

さて、こことは長い付き合いはしたくないな。(笑)
なぜなら、「いつまでも、フレッツ ISDN の契約なんかしていたくねえ!」ってことだ。
早く、ブロードバンドな契約がしたいけど、MEGAEGG の光ケーブルなんていつまで経っても来やしないだろうから、期待はケーブルTVのインターネット接続サービスだけだ。

早く来て!来て!そしたら do!up はすぐ解約して、そっちに申し込むからさあ!!

・・・でも、市の計画だと、うちの地区にケーブルTVが来るのって、平成23年度だって。まだまだ先じゃん・・・とほほ。

AIR-EDGE を解約した。

一昨年の 3月に客先常駐することになって、その時加入したんだから約 2年間の利用だったな。客先で他のお客さんの障害対応とかしないといけないこととかあるので、その時のインターネット接続用だったんだ。
その後、一ヶ月強の東京出張があったときも重宝した。

ただ、客先常駐が終わっちゃったので、使い道がなくなっちゃった。
嫁の実家に泊まった時に使ってたけど、それもPLC入れて 2階からも普通にインターネット接続出来るようになったから不要。

それでも上祖生地区でつながれば持っててもよかったんだけど、この辺り、全然アンテナ無いし。(^^; この辺にウィルコムのアンテナが立つ可能性極小だし。(^^;

つーことで解約した。

ウィルコムから書類が送られてくるので、必要事項を記入して 2月10日までに返送要。

090122_160557.JPG嫁さんの実家に泊まった日は、朝方そこからサーバに接続して仕事をすることもあるんですが、インターネットの口が 1F にしかないので(俺は 2F に泊まる)、今まではノートパソコンで AIR-EDGE で接続してごにょごにょやってました。
何で、1F に光が入ってるのに、2F で 64Kbps のダイヤルアップ接続をせんといかんのかと寂しさが・・・(笑)

以前は無線 LAN で接続していたこともあったんだけど、お義父さんが回線接続業者との契約オプションを変えられて、いつの間にか無線LAN機能付きのルータじゃなくなってたので・・・(^^;
わざわざ無線LANのAP買ってくるのもなあ。元々、1F と 2F でそんなに電波状態は良くなくて、通信速度も 2~3Mbps しか出てなかったし。

ということで、Panasonic の PLC を導入してみました。

1F のルータにマスタとして BL-PA100 を設置。取りあえず同じコンセントにターミナルにする BL-PA204 を刺して両方のSETUPキーを同時に 1秒押下。これで互いを認識するので、その後 PA204 を 2Fに持って行きコンセントにプチっ。
ちゃんと PLC ランプも青色点灯したので早速 DELL vostoro を接続して速度を測ってみる。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/01/22 16:09:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 15130.882kbps(15.13Mbps) 1890.77kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 13855.573kbps(13.855Mbps) 1731.04kB/sec
推定転送速度: 15130.882kbps(15.13Mbps) 1890.77kB/sec

だって。
まあ、下り 15.13Mbps 出てれば十分じゃろう。
PLC マスタは普通のテーブルタップにタコ足で刺さってて、決して良い条件じゃないんで、もっと低い数字になっちゃうかな・・・と思ってたんで満足。

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 3.38Mbps (423.19kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 2.363秒
測定日時 2009年01月22日(木) 16時10分

上りは 3.38Mbps だけど、これも十分。

ということで、(短波関係の方々は目の敵にしてるけど(^^;)問題なく PLC は使えますな。

このアーカイブについて

このページには、2009年1月以降に書かれたブログ記事のうちネットワーク色々カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはネットワーク色々: 2006年7月です。

次のアーカイブはネットワーク色々: 2009年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら