Windows: 2009年1月アーカイブ

winup20090128.jpgEeePC 4G-X で、久しぶりに Windows Update を実施した。

C ドライブを空けるために、リバースポイントを作ったり、レジストリを書き換えたり、あれやこれや裏技的対応をして以降、何度やっても Windows Update に失敗してたので、ああ、何か、やっちゃあいかんことをやってしまったかな・・・と鬱ってたんだが、なんだ、どうやら Windows Update のファイルに問題があったようだ。

以前、「Windows Update が出来ない」に書いた Update も、2日後くらいに自動 Update されてたよ・・・(^^;

久しぶりだったので、今回は大量に Update ファイルがあったが、全て問題なく終了した。

・Windows XP 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2009 年 1 月 (KB890830)
・Windows XP Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB958687)
・Windows XP Windows XP Service Pack 2 用セキュリティ更新プログラム (KB952069)
・Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer 6 のセキュリティ更新プログラム (KB960714)
・Windows XP Windows XP 用の更新プログラム (KB955839) 
・Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム
・Windows XP Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB956802)
・Windows XP Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB954600)
・Windows XP Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB957097)
・Windows XP Microsoft XML コア サービス 6.0 Service Pack 2 用セキュリティ更新プログラム(KB954459)
・Windows XP Microsoft XML コア サービス 4.0 Service Pack 2 用セキュリティ更新プログラム(KB954430)
・Windows XP Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB955069)
・Windows XP Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB927779)
・Windows XP Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB911562)

しかーし、Windows XP Service Pack 3 (KB936929) はうまく当たらないね。
INS64 で、しこしこダウンロードしてる最中に処理がキャンセルされちゃう。回線遅いからタイムアウトかなんかになってんのかね?

ま、そのうちポロっと上手くいっちゃうんだろうけどなあ。

Adobe Flex Builder 3 Plug-in をインストールしたのだが、Eclipse 上で Flex スタートページを選択しても、

The Flex Start Page requires the Adobe Flash Player. Please use the installers in the Flex Builder 3/Player/ folder to install the Adobe Flash Player into your default browser.

というエラーメッセージが表示されてスタートページが表示されない。

WindowsXP Professional のノートでは問題ないのに、Windows Vista Business では何度インストールをしても駄目。

まあ、結局、エラーメッセージのとおり、Flex Builder 3\Player\win フォルダの下の Install Flash Player 9 ActiveX.exe を実行しインストールを行ったら、スタートページが正常に表示されるようになった。

う~む。

Adobe Flex Builder 3 Plug-in のインストール中に InternetExplorer 用の Flash Player をインストールすると表示され、事実、WindowsXP ノートでは正常にインストールされていたところを見ると、またも「Windows Vista の使えないセキュリティ機能」のせいでインストールがスキップされていたようである。多分。

・・・ああ・・・ほんとに、Vista って使えねえ・・・

何らかの操作の確認画面がポップアップするのは許す。
しかし、フォーカスがボタンにセットされているという UI は止めていただきたい。

さっきも、Canon の MP Navigator EX というソフトがそういうポップアップウィンドウを開きやがった。

実行していいか?で、「キャンセル」にフォーカスが合ってる。俺はテキストエディタでソース入力中だったので、勢いで改行押したらキャンセルされちまった。

「そりゃ、'OK'とか'実行'にフォーカス合ってたら問題だけど、'キャンセル'はいいんじゃね?」という意見もあるだろうが、駄目、駄目。
誤操作を誘発するという意味では同じ。

意思確認のポップアップなんだから、ちゃんと、マウスなり TAB キーなりで「ボタンを選択」させろ。

そんな操作すら面倒くさいというヤツにはパソコン使わせるな。

choroku1.jpg地元のフォークダンス同好会のおばさんから「今度、余所のサークルと一緒に踊ることになった(発表会?)。そのサークルの人に、踊る曲をテープに録ってもらったんじゃが、音が小さくてラジカセでボリュームを一杯にしてもよく聞こえない。コンピュータを使って大きな音にしてCDに録り直してもらうことはできまいか?」と相談された。

親父が「うちの息子はコンピュータのプロじゃけえ」と色々安請け合いするので、どんどん依頼内容が多岐にわたってきた・・・とほほ・・・そんな暇ないのに。(つーか、俺はプログラマであって、実はPC(特に Windows)の操作とか、あんま詳しくないのに(爆))

「いやあ、出来ると思うんですけど、残念ながらうちにはカセットデッキがなくて」と断ったのだが、ある日仕事から帰ると、玄関にラジカセが置いてあった・・・テープとともに・・・

ということで、仕方なく昨日やってみた。(^^;

PC に On board で着いている Realtek の Audio Device があまり良くなくて、フロントのヘッドフォン端子を使うと、ずっとキーンって耳鳴りみたいなノイズが入る。それがたまらんので、Roland の UA-1EX をつけてるのだが、そいつの Audio Input にラジカセのヘッドフォン端子から入力してみたが、音、鳴らね。

ありり?(^^;

コントロールパネルのサウンド設定を開いて、既定の録音デバイスを UA-1EX に切り替えたら音が出た。いやぁ、UA-1EX を入力デバイスに使うの初めてなもんで。なんか、Vista のオーディオ関係の操作も直感的じゃなくて、よくわからんし。

ラジカセの出力レベルも上げて、UA-1EX の INPUT VOLUME も最大にして、フリーソフトの「♪超録」で録音。WAV(PCM-Wave)形式で保存。そいつを今度は同じくフリーソフトの波形編集ソフト Wavosaur で更に音量調整。
本当はノイズカットまでしたかったが、VSTプラグインを見つけてこないといけないみたいなので、RCフィルターのローパスフィルターとか適当にかけて「少しは聞きやすい」程度には補正。それを、Power2Go でオーディオCDに焼いておばさんに渡しておいた。

CD代だと言って千円を置いていこうとされるので固辞。千円でなんぼでもこういう作業をすると思われても困るし。いつもはやりませんぜ。IT不況で暇だから対応しただけで(笑)
実際、なんだかんだで 2時間くらい作業してたから、真面目に請求したら、8~9千円くらいもらわないと合わないし。(^^;
どうせなら、ビール 6本パックとかで持ってきてくれれば受け取るのに。(笑)

いやぁ、ところで、♪超録と Wavosaur の組み合わせはいいねえ。どっちも直感的に作業が出来るんで。
最初、SoundEngine Free ってやつを使おうと思ったんだけど、全然操作がわからず断念。何か、勝手に録音始まるし。(^^; やっぱ、こういうソフトは直感的に操作がわかるようなもんでないと駄目よ。(Wavosaur はメニューとか全部英語じゃけど操作できたよ)

ただ、♪超録は同時に JWord のインストールをしようとするところが駄目。
そこが収入源なんだろうけど、ネットユーザに評判の悪い JWord だからなあ。♪超録の場合も、まるで JWord も一緒にインストールしないといけないがごとくインストーラが立ち上がるので、素人さんは絶対入れちゃうよ。
ほんま JWord うぜえ。(^^;

<付記>
Wavosaur の日本語化パッチがあった。
http://tiltstr.seesaa.net/article/111246382.html

このアーカイブについて

このページには、2009年1月以降に書かれたブログ記事のうちWindowsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはWindows: 2008年12月です。

次のアーカイブはWindows: 2009年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら