「これで、make & make install が最後まで通る」と前回書きましたが、実はまだ通りません。
make すると、今度は
/usr/local/src/madwifi-0.9.4/ath/../include/compat.h:140: error: redefinition of 'skb_end_pointer'
include/linux/skbuff.h:417: error: previous definition of 'skb_end_pointer' was here
というようなエラーを大量に吐いて
make: *** [modules] エラー 2
・・・で終わります。
これも既知のエラーで、
http://madwifi.org/changeset/3715
ここに対処方法が書かれていますので、指示に従って compat.h を修正します。
具体的には、madwifi/branches/madwifi-0.9.4/include/compat.h の139行目の
static inline unsigned char *skb_end_pointer(const struct sk_buff *skb)
{
return skb->end;
}
から167行目の
static inline void skb_reset_mac_header(struct sk_buff *skb)
{
skb->mac.raw = skb->data;
}
までを削除。
代わりに、
#define skb_end_pointer(_skb) ((_skb)->end)
#define skb_tail_pointer(_skb) ((_skb)->tail)
#define skb_set_network_header(_skb, _offset) \
do { (_skb)->nh.raw = (_skb)->data + (_offset); } while (0)
#define skb_reset_network_header(_skb) \
do { (_skb)->nh.raw = (_skb)->data; } while (0)
#define skb_mac_header(_skb) ((_skb)->mac.raw)
#define skb_reset_mac_header(_skb) \
do { (_skb)->mac.raw = (_skb)->data; } while (0)
を挿入します。
このエラーに関する日本語のページが見つけられなかったので詳細不明なんですけど、madwifi.org のページに「Red Hat has backported those sk_buff functions -- details are in Red Hat's Bugzilla #385681. 」とかいう記述があるところを見ると、RedHat のバグなんでしょうかねえ???
結局、この修正で最後まで make & make install が通ります。
この後、
http://www.geocities.jp/tatsus490824/wireless_setting.html
のページなどを参照して設定をしてみましたが、うまくいきません。
以下、dmseg からの抜粋ですが、
ath_hal: module license 'Proprietary' taints kernel.
ath_hal: 0.9.18.0 (AR5210, AR5211, AR5212, RF5111, RF5112, RF2413, RF5413)
wlan: 0.9.4
input: PC Speaker as /class/input/input3
ath_pci: 0.9.4
wifi%d: unable to attach hardware: 'Hardware revision not supported' (HAL status 13)
という具合に、'Hardware revision not supported' で駄目だと言われます。
う~ん・・・
CentOS5.2 on EeePC でネット接続出来る日は遠いなあ・・・(^^;
eeepcで動くmadwifiはこれじゃないとだめですよ。
http://snapshots.madwifi.org/madwifi-hal-0.10.5.6/
通りすがりさん、ありがとうございます。
実は、あの後、エラーメッセージの「HAL」から http://snapshots.madwifi.org/madwifi-hal-0.10.5.6/ にたどり着き、EeePC での無線LAN接続に成功しています。
ただ、ちょっと思っていた動きと違っていたので「こっちのドライバで良かったんだよなあ」と若干不安だったのですが、通りすがりさんのコメントで、「やっぱりよかったんだ」と確信が持てました。ありがとうございました。