Atheros L2 のドライバインストール失敗

CentOS on EeePC 4G-X で無線LANは使えるようになったし、SDHCカードも ext2 のディスクとして使えるようになったし、だんだん、持ち歩きデモマシンとして形になってきたんだけど、やっぱ、有線LANは使えるようにしておきたいよなあ。
お客さんのところでデモするのに、無線LANに接続させてもらえるケースってあんまりないもんねぇ。

EeePC 4G-X の有線LANデバイスは Atheros L2 だ。
でも、Atheros AR5007EG のときほど情報が落ちてないなあ。Windows 用のドライバには行き当たるんだけど・・・

SOURCEFORGE.NET で Atheros L2 Gigabit ethernet driver ていうの見つけたけど、Download のところを見ると、No File Packages Defined になってるし・・・

で、英語のページとかを彷徨って、RedHat のページに辿り着いたんだけど・・・
http://people.redhat.com/csnook/atl2/

これで合ってんのかなあ???

最新のこれとか。
http://people.redhat.com/csnook/atl2/atl2-2.0.5.tar.bz2

試しにチャレンジしてみた。(笑)

[root@serv4 src]# wget http://people.redhat.com/csnook/atl2/atl2-2.0.5.tar.bz2
--21:57:25--  http://people.redhat.com/csnook/atl2/atl2-2.0.5.tar.bz2
people.redhat.com をDNSに問いあわせています... 66.187.233.237
people.redhat.com|66.187.233.237|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 29126 (28K) [application/x-bzip2]
Saving to: `atl2-2.0.5.tar.bz2'

100%[=======================================>] 29,126      7.52K/s   in 3.8s

21:57:31 (7.52 KB/s) - `atl2-2.0.5.tar.bz2' を保存しました [29126/29126]

[root@serv4 src]# bzcat atl2-2.0.5.tar.bz2|tar xvf -
atl2-2.0.5/
atl2-2.0.5/atl2.h
atl2-2.0.5/Makefile
atl2-2.0.5/atl2_param.c
atl2-2.0.5/atl2_hw.c
atl2-2.0.5/atl2_hw.h
atl2-2.0.5/atl2_main.c
atl2-2.0.5/atl2_ethtool.c
atl2-2.0.5/atl2_osdep.h
[root@serv4 src]# cd atl2-2.0.5/
[root@serv4 atl2-2.0.5]# make
make -C /lib/modules/2.6.18-92.el5/build
SUBDIRS=/usr/local/src/atl2-2.0.5 modules
make[1]: ディレクトリ `/usr/src/kernels/2.6.18-92.el5-i686' に入ります
 CC [M]  /usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.o
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c:72: error:
'PCI_VENDOR_ID_ATTANSIC' undeclared here (not in a function)
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c: In function 'atl2_request_irq':
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c:712: 警告: passing argument 2 of
'request_irq' from incompatible pointer type
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c:1548:49: error: マクロ "INIT_WORK"
は引数を 3 要求しますが、2 個しか与えられていません
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c: In function 'atl2_probe':
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c:1548: error: 'INIT_WORK'
undeclared (first use in this function)
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c:1548: error: (Each undeclared
identifier is reported only once
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c:1548: error: for each function
it appears in.)
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c:1548: 警告: statement with no effect
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c:1549:55: error: マクロ "INIT_WORK"
は引数を 3 要求しますが、2 個しか与えられていません
/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.c:1549: 警告: statement with no effect
make[2]: *** [/usr/local/src/atl2-2.0.5/atl2_main.o] エラー 1
make[1]: *** [_module_/usr/local/src/atl2-2.0.5] エラー 2
make[1]: ディレクトリ `/usr/src/kernels/2.6.18-92.el5-i686' から出ます
make: *** [all] エラー 2

ありゃ、make 失敗。

でも、今週は大きな見積を一本作らないといけないので、とりあえずこのまま放置。
この週末にでも時間が取れれば調べてみよう。

undeclared here とか言うてるし、なんか、カーネル関係のソースが足りないとか、そういうことだろうか?(どうも、FreeBSD から流れてくると、Linux 系は「そのくらいのソース、ディフォルトで入れとけ」とか思うことが多々ありますな・・・(^^;)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Atheros L2 のドライバインストール失敗

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/221

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2008年10月28日 12:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「SDHC カードをハードディスクのように使う」です。

次のブログ記事は「比治山散策」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら