マルチで携帯HPサービス販売=業者に業務停止命令-経産省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009080700850
マルチ商法で携帯電話のWebページ作成支援ソフトやコンテンツなどの使用権を販売していたのが「違法」と判断されて、業務停止命令となったようだが。
つまり、色々頭を働かせて新しいビジネスモデルを作った気になっても、最終的に「子会員を増やさないと儲からない」システムはネズミ講と判断され「違法」ということなのだろう。
この、ワースワイル・ドット・コムという会社も、Webページ作成支援ソフトを開発する力があるんなら、真面目に IT 企業としてやっていく道もあっただろうに。
安易に金儲けをしようと考えたか、代表者がある日ビジネスモデルを思いつき、今までに無い画期的な商売だ!と自画自賛して誤解してしまったのか。
商品が何であれ、「子会員を増やさないと儲からない」というビジネスモデルは所詮ネズミ講の亜流でしかなく、とても「新しいビジネスモデル」なんて呼べないけどね。
ところで、アクトシステムの「アクトタウン」なんかも同じようなビジネスモデルだよね?
こっちは作成ツールの使用権の他に、「アクトタウン」というショッピングサイトの出店権なんかが商品なので微妙に内容は違うんだけど、「子会員を増やさないと儲からない」システムという点では一緒だよな?
いや、俺は会員でもなんでもないんだけど、以前付き合いで説明を聞いたことがあるもんだから、ありゃ?って思って。(^^;
Tweet
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009080700850
マルチ商法で携帯電話のWebページ作成支援ソフトやコンテンツなどの使用権を販売していたのが「違法」と判断されて、業務停止命令となったようだが。
つまり、色々頭を働かせて新しいビジネスモデルを作った気になっても、最終的に「子会員を増やさないと儲からない」システムはネズミ講と判断され「違法」ということなのだろう。
この、ワースワイル・ドット・コムという会社も、Webページ作成支援ソフトを開発する力があるんなら、真面目に IT 企業としてやっていく道もあっただろうに。
安易に金儲けをしようと考えたか、代表者がある日ビジネスモデルを思いつき、今までに無い画期的な商売だ!と自画自賛して誤解してしまったのか。
商品が何であれ、「子会員を増やさないと儲からない」というビジネスモデルは所詮ネズミ講の亜流でしかなく、とても「新しいビジネスモデル」なんて呼べないけどね。
ところで、アクトシステムの「アクトタウン」なんかも同じようなビジネスモデルだよね?
こっちは作成ツールの使用権の他に、「アクトタウン」というショッピングサイトの出店権なんかが商品なので微妙に内容は違うんだけど、「子会員を増やさないと儲からない」システムという点では一緒だよな?
いや、俺は会員でもなんでもないんだけど、以前付き合いで説明を聞いたことがあるもんだから、ありゃ?って思って。(^^;
コメントする