今日の昼飯は宮島SA(上り)で食べた。

最初はうどんでも・・・と思ってたのだが、「源平らーめん」という「平清盛」便乗商品があったので、ついつい食券機のボタンを押してしまった(^^;
お値段は 700円也。
見た目は普通のとんこつラーメンなんだけど、さあ、食うぞ!とスープに隠れた麺を持ち上げるとぎょっとする(^^;
赤唐辛子麺ですやん!(^^;
白いスープの中から突然出てくるからびっくりするわ!(笑)
お味の方は、まあ、そこそこ。
最近は、サービスエリアのフードコートのラーメンも、そこそこ食べられる味になってきたよなあ。
味の方はアレにしても、麺の茹で方がずいぶんまともになってきた。以前は、どこのサービスエリアで食べても、麺は「煮た状態」のものが多かったからな。麺は煮るもんじゃねえ!茹でるもんだ!!

このラーメンも、ちょっと茹で過ぎかなって感じはするけど、決して許せない出来ではない。
スープもピリ辛な味付けなので、辛い物好きの俺は最後まで飲み干したよ。
ま、全体的には「サービスエリアのフードコートラーメン」のレベルからは脱却できてなくて、話のネタに一回食べれば良いかって感じなんだけどね。(笑)
ただ、ひとつ、どうにも許せなかったのは、チャーシューの代わりに入ってる牛すじ肉。
これが、もう、ゴリゴリと固いところもあって、チャーシューの代わりにはなってない気がするね。素直に普通のチャーシュー入れておいてくれた方がありがたいよ。
いや、ほんと。
ちなみに、白いとんこつスープに赤い唐辛子麺が入っているこのラーメンを「源平らーめん」と呼ぶのは、源平合戦で、源氏が白旗を、平氏が紅旗を掲げて戦ったことからのイメージのようで。
なるほど。
コメントする