2013年1月アーカイブ
家の自転車でまともに動くのが LOUIS GARNEAU の RHC しかなくなったので、通販で自転車を買った。
ドロップハンドルのミニベロで安いヤツがあったので、こりゃ良いなあ・・・と。
気軽にちょい乗り出来て、かつスポーティーな自転車を以前から探してたんだよね。
PANGAEA という俺の知らないメーカーの自転車なんだけど、20インチのドロップハンドルのミニベロで、2万円を切る価格ですよ。こりゃいいやっと速攻買ってしまいましたよ。
まあ、実際乗ってみると、ギア比とか、色々な面で「ああ、形だけミニベロスポーツを真似たチャリなんだな」という感じもあるんだけど(^^;、ドロップハンドルで気軽に乗れる自転車、しかも俺の小遣いで買える価格帯の自転車ってそうそうないからね(笑)
だけど、通販で買うと防犯登録が面倒臭いんだよね。
店頭で買うと、その店で防犯登録もしてくれるので楽なんだけど、他所で買った自転車の防犯登録をしようとすると、
・警察で防犯登録のための証明書を発行してもらう。
・その証明書を自転車屋に提出して防犯登録証を発行してもらう。
という手順を踏まないといけない。
警察で、「この自転車は、実際にこの人が買ったものですよ」というのを証明しないと、防犯登録は出来ないということだ。
なので、納品書と保証書を持って十日市の交番までテクテク出かけていきましたよ。
何だかんだで、20分くらい時間かかったし(^^;
でも、まあ、無事証明書発行。近所の自転車屋で防犯登録しました。
まあ、防犯登録なんかいらんよ!という人もいるんだけど、いざ自転車が盗まれた時、防犯登録してないと警察もまともに扱ってくれんからね(^^;
525円のことなので、防犯登録はしておくことをお勧めするよ。通販で買った時は面倒くさいけどな(笑)
今日はこの二ヶ月くらいずっとかかわっていたWebシステムの本番移行があって、俺も昨夜から広島に泊まって準備をしていた。
開発環境では出来ないテストがあって、本番移行後にあれこれテストしたら色々と細々とした問題も出てきて、12時には移行終了する予定が、なんだかんだと 14時までかかってしまった(^^;;;
で、それから元請けの◎彡さんと昼飯を食いに十日市の町に出たのだが(うちの事務所で作業したほうが色々便利なので、◎彡さんに十日市の事務所まで来てもらってたのだ)、この辺り、土日はランチをやってない店が多いし、何より、もう14時すぎでランチタイムも終わってるし・・・
ということで、中年男子二人で散々町を彷徨ったあげく、堺町の「ブラウン・ベレー」というオムライス屋さんに、何度も言うようだが、むさい中年男子二人でしけこんだのであった(^^;
何か、中年男子二人でオムライスというのもアレのアレなんですが、俺的には(^^;
結局、最初に注文したビーフシチューオムライスってのは「今日はもう終わりました」ということだったので、「魚介エビクリームソースオムライス」1,100円也を注文。
この店も昔から気になってたんで、ついにここのオムライスが食えるかとワクワクしてたんだけど、オムライスについてくるスープがやたら味が濃くて、一杯飲んだだけで高血圧になりそうな代物(^^;
これはやばい・・・期待はずれか・・・と心配したんだけど、いやぁ、オムライスは美味かったですわ。
ケチャップライスとクリームソースもよく合うんだねえ。薄くスライスしたタコの歯ざわりも楽しかったし、海老、ホタテという大好物も入ってて、これはなかなか当たりでしたわ。
でも、まあ、1,100円という値段は、零細企業の社長にはちょっとお高いランチですなあ。
まあ、今日は、システムの本番移行という特別な日だったので・・・と、やや軽くなった財布を見ながら思うのでありました。
次に来れるのはいつかな(笑)
twitpic.com が Google によって、またも「攻撃サイト」扱いされてるがな(^^;
何日か前、いきなり twitpic.com が攻撃サイト扱いされちゃったんだけど、結局 Google の誤認識だったってことで、警戒は解除されていたはず・・・
なのに、またかよ(^^;
JavaScript の作りが「攻撃サイトっぽい」んかなあ。
それか怪しげな Cookies を投げてるとか。
出してる広告のリンク先が「怪しいサイト認定されてるサイト」だったとか。ああ、何か、この可能性が一番高いか。
マジで、変なファイルをダウンロードさせようとしてるとか、そんなことはないよね???(^^;
まあ、最近 Google は、twitpic.com だけではなく、tumblr や、Yahoo!までも攻撃サイト扱いしてたみたいだからなあ。厳しいのはいいけど、そこまで簡単に攻撃サイト扱いされちゃうと、結局「ああ、また Google が誤認識してるよ」で終わっちゃって、皆が Google の警告を無視するようになっちゃうだけだよね。
Google のことだから、最終的には「Google 以外のサイトは全部危険!」って言いたいだけかもしれんがなあ(笑)
今時の PHP はディフォルトで、
short_open_tag = Off
って設定になってるのに、未だに <? echo 'hoge' ?> とか書いてくる人、頭おかしいの?親の教育がなってないわ!・・・とか思っちゃうわ、ホンマ(^^;
「すっきりしたソースになる」だって(笑)
お前、PHP しか知らない「Web プログラマ」だろ?
あのさあ、納品するソースはちゃんと「ディフォルト設定」で動くように書けよ。
お前が自宅のサーバで
short_open_tag = On
にしてプログラミングしてようが知ったこっちゃないけど、ユーザへの納品物を short open tag で書くのはやめろ。常識だろうが。
ホンマ、趣味の延長でプログラミングを仕事にしてる「Web プログラマ」は、「素人には冗長に見えても、『正しい』書き方で書くソースが一番美しい」ということに早く気づいてほしいわ。
仕事ではなく、自宅で趣味でプログラミングしている・・・っていう人は、好きなだけ short open tag 使ってください。
先日、事務所に泊まった時の朝飯は、隣のユアーズで買った「唐々亭 激辛つけ麺」であった。麺とタレ、それに唐辛子とゴマの小袋が 2食分入ったセットである。
唐々亭は、銀山町店の他に数店舗あるようだが、どこの店にもまだ行ったことはない。なので、店の味はわからないんだけど、このセットはなかなかいけていた。
まあ、正直、広島つけ麺のタレってどこでも一緒な気がするけどね(笑)
店によって酸味の多少くらいはあんのかな?でも、まあ、ラーメン系のつけ麺ほどの味のバリエーションがあるわけじゃないからな。
それより、麺の湯で具合やチャーシューの味なんかの違いの方が大きいわ。美味い、不味いの判断は。
今回は自分で茹でたからな。麺については、そりゃ完璧だわな。自分好みに茹でるだけやもん。
チャーシューは適当に買ってきたけど、悪い味じゃなかった。
茹でキャベツは無しで。ま、俺、広島つけ麺の茹でキャベツにまったく必要性を感じてないから。無いほうがありがたいくらいで。
つーことで、具はチャーシューとゆで卵だけの、男らしい(?)シンプルな内容で。
しかし、こういうセットのタレって、辛さが今ひとつだな。製造過程で辛味成分が随分飛んでしまってるんじゃないかなあ。
あんまりゴマを入れると辛さが中和されちゃうんで、俺はひとつまみだけ、それこそ風味付け程度にしかゴマを入れないんだけど、それでも全部の唐辛子を突っ込んだ「辛さ10倍」の状態にしても今ひとつだった。
セットに入っている「おいしい食べ方」という説明書には「10倍:人間業ではない。たぶん、あなたはスーパーサイヤ人?」とか書いてあるけど、スーパーサイヤ人が怒るで、ホンマ(笑)
ということで、辛さは今ひとつなんだけど、味はまとまってるし、麺も良い感じなので満足であった。
これは、事務所飯のメニューの一つに入れてもいいかもな(笑)
いやあ、また秀丸エディタの正規表現ではまってしまった(^^;
マッチした文字を抜き出すところで毎回ひっかかるな(^^;
まあ、秀丸であんまりややこしい正規表現使うことが無いので、たまに一部文字列の置換とかをする時にうろ覚えでやっちゃってハマっちゃうんだよな(^^;
何か、以前も一回、このブログでも書いた気がするが、例えば下のような例。
(例)何かの拍子に壊れてしまった CSV ファイルを修復する。
本来なら、'ほげほげ' という具合に文字列が入った項目のあとに、5つ空の項目が続いてから(シングルクォーテーションで括られている)、数値(シングルクォーテーションで括られていない)が来る・・・という構造なのに、間の空の項目が 4つになってしまっている行があるので修復。
Perl で書けば、
$str =~ s/'([^\s]+?)', '', '', '', '', ([0-9]+?),/'$1', '', '', '', '', '', $2,/s
って感じか。(いや、こんなにバカみたいにシングルクォーテーションの部分を書かなくてもいいんだけど、今回はこんな感じで(^^;)
これを、秀丸の正規表現で書くと、()で囲ってマッチングした文字列を抜き出す機能が秀丸にはないので、代わりに \f という区切り文字を使うことになる。
こんな感じ↓
'\f[^\s]+?\f', '', '', '', '', \f[0-9]+?\f,
で、ここで、ついつい Perl の(つーか、POSIX拡張の?)正規表現のつもりで、\f[^\s]+?\f が一つ目の項目、\f[0-9]+?\f が二つ目の項目だと誤解しちゃう。
'あいうえお', '', '', '', '', 1234,
というデータだと(ちなみに、$1, $2...は、秀丸だと \1, \2...と表現)、
\1 あいうえお
\2 1234
と思っちゃうんだけど、これが大間違い。
\f は区切り文字なので(開始のカッコに閉じカッコってわけじゃないので)、
\1 あいうえお
\2 ', '', '', '', '',
\3 1234
となるんだよなあ。
ちなみに、\f で囲まれている範囲しか対象にはならないので、
\1 '
\2 あいうえお
\3 ', '', '', '', '',
\4 1234
\5 ,
というわけではない。(Perl で、/'([^\s]+?)(', '', '', '', '', )([0-9]+?),/ こう書いてるのと一緒)
つーことで、本来 \3 をセットするべきところに、一生懸命 \2 をセットして、何やねん、このわけのわからん置換結果は・・・と悩んどったわ(^^;
てか、秀丸エディタには大変お世話になってるんだけど(ちゃんと PC 毎にライセンスも取得)、この HMJRE.DLL の正規表現には違和感あるわ。
なんで、Perl 拡張正規表現互換にしないんだろう。
Ruby や、Python は Perl 拡張互換だし、Adobe の ActionScript もそうだ。Java もだよね?(Perl は正規表現最強言語だからな(笑))
秀丸で () や $1,$2... みたいな表現を使わない(使えない?)理由って何かあるのかね・・・???