東西小学校懇親会無事終了

祖生は東西小学校に別れてるんだけど、実際に、両校で合同で行う行事なんかも多いので、多分、そういう理由だと思うけど、毎年5月くらいに東西小学校の育友会(所謂PTA)役員と両校の校長、教頭というメンバーで懇親会が行われる。

20130524_konshinkai1.JPG
幹事は東西小学校の育友会が交互にやっていて、今年は東小の番だった。
ちなみに、来年は東西小学校が合併するので、この懇親会も今年で最後である。
「最後の懇親会に相応しく、いつも以上に大々的に盛り上げていこうぜ!!」・・・という意気込みは特になく(笑)、いつもの年と同じようにそつなく実施させていただきました(笑)

特に大きな問題もなく終わったんだけど、懇親会の中でやったゲームを、今度 7月に開催する東小学校だけの懇親会でもやるので(使い回しです(笑))、そこで今回気付いたことをメモしとこう。

<辛子入りのシュークリームを食べたのは誰か当てるヤツ>

辛子の量が多すぎたかも(^^;いくら素知らぬ顔で演技をしても、生理的に目が真っ赤な涙目になっちゃうのですぐばれちゃう(^^;二回目は皆うまく欺したけど、あれは、手に取った瞬間に「あ、俺のが辛子入りじゃん」っていうのがわかったので、極力噛まないようにした結果だよね、多分。
ただ、何年か前に同じことをやって、その時は辛子が少なすぎて全然平気だったらしい。それも駄目だな。うーむ、適正な量は難しい(^^;
7月の懇親会では、クイズではなく、いっそ何かの罰ゲームにしたほうがいいかもね。

<連想した言葉でビンゴするヤツ>

3x3の9マスを、例えば「動物」というお題なら、パンダ、馬、牛、ヌーなどと思いついた言葉で埋めていく。次に敵チームのメンバーが一人ずつ、同じように「動物」というお題で思いついた言葉を「猿」とか「カモノハシ」とか発表していくので、自分がマスの中に書いている言葉が出て来ればそこに丸をしていって、ビンゴになれば勝ち・・・というゲーム。

これ、「都道府県名」のようなお題なら良いんだけど、「動物」「花」「果物」などは「車と霊柩車は別物か?」とか、大小カテゴリー分けが難しくて、勝負に本気になってくるとちょっともめるね(笑)
お題を事前に吟味しといた方がいいわ。

あと、T会長がゲーム開始時点で酔っぱらっちゃって、「5分以内にビンゴの数が多いチームが勝ち」と時間制限のルールにしちゃったんだけど(^^;、これだと相手チームがのんびり発表したら不利になっちゃうので、きちんと回数制限にしたほうがいいだろうね。

--以上--

今年は事前に「今週土曜日は、皆色々忙しいから二次会は無しで」と申し合わせしてたので、早く帰って寝られて幸せ・・・な予定だったのだが、結局この後T会長の家に移動し、7月の懇親会の打合せを午前1時前までやってたので、次の日のソフトボールの練習がきつかった・・・(^^;

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 東西小学校懇親会無事終了

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/2515

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2013年5月29日 19:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「これほど伏線をほったらかしにした恥知らずな作品は見たこと無いワ!!」です。

次のブログ記事は「YouTube の埋め込みコードテスト」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら