「あざみ会」の盆踊り

昨夜は、あざみ会(祖生末元地区の地区会)主催の盆踊りに娘を連れて東小グランドへ。

着いたらすぐにご祝儀を渡して、最後の抽選会のチケットをもらい、役員のNオさんから密かに役員用のビールを受け取り(笑)、一杯やりながら盆踊りを見ます。
娘たちは最初ちょろっと踊ったら、あとは友達と一緒に会場を走り回ってました(^^;

20150813_bonodori1.JPG
今年は高森チンドン隊が来られてて、会場を盛り上げられてました。
まあ、小さな子たちはチンドン隊の出で立ちが怖かったようで(うちの小2の娘も「ピエロが怖い」と(笑))、微妙にチンドン隊の周りに空間が出来てましたが(笑)

俺は公民館長と冷泉(れいぜん/れいぜい)氏の話で盛り上がっているうちに盆踊りは終わってしまい、今年は一度も踊らず(^^;

いやあ、でも、冷泉屋敷のあった場所に住んでいながら、あんまり冷泉氏のことを詳しく知っているわけではないので、なかなか興味深い話も聞けた。
冷泉屋敷は妾家であったこと(本妻の家は山陽の方にあったらしい)、元々大内家の支流で「大内氏」を名乗っていたが、山口県はそれこそ「大内」を名乗る侍だらけだったので、母方の姓「冷泉」を名乗るようになったこと。あと、大内氏は西日本随一の大名として京都に滞在することも多かったので、近畿地方やその周辺にも家臣を住まわしており、冷泉氏も金沢に所領地があった・・・とか。色々。
20150813_bonodori2.JPG
今月末に有志で、冷泉氏が主君・大内義隆とともに自害した大寧寺に出向き住職さんの話を聞かれるそうで、俺も誘われたが何か用事なかったかなあ?

なんか、話が盆踊りではなく冷泉氏のことばかりになっちゃいましたが(^^;

祭りの最後の花火は今年もなかなかの迫力。
すぐ間近で大きく開く花火は見応えがあるねえ(iPhone で撮ったら驚くほど迫力ないけど(笑))。
我が家から 200m(直線距離だともっと短い???)ほど離れた川土手から打ち上げるので、自宅で見ていた嫁さんは「なんか、去年より打ち上げ場所が近づいてなかった?」とビビっていた(笑)

上祖生地区で唯一花火を打ち上げる夏の祭りなので、来年以降もがんばってほしいね。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「あざみ会」の盆踊り

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/3559

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2015年8月14日 14:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「あれ?今年は 45倍ソースはついてないのか」です。

次のブログ記事は「今日は「れいぜん」の盆踊りです」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら