うむ・・・開閉レバーの位置はこれでよさそう

一部の人間の間では「鹿児島で一番有名な人」であろう、銃砲店「サツマ火薬銃砲販売所」の大将。
なぜに有名人かと言うと、この社長、こまめに色々な銃にまつわる話を YouTube にアップしてくれていて、これがなかなか参考になって、俺みたいな初心者を中心にチェックされまくってるんですわ(笑)

ところで、俺の銃は中折式(元折式)の散弾銃。
銃を折って弾を装填する方式の銃やね。
具体的には、先日ブログに弾の代わりに空撃ケースを装填している写真をアップしてるんで見てちょ。

20150917_fnh.jpg
機関部の上にトップレバー(開閉レバー)というのがついていて、これを右にくいっと動かすことで銃が機関部の先で折れ、弾を装填(撃った後は排莢)することが出来るのだ。
ただ、ふと気づいたのだが、俺の銃、何かトップレバーの通常の位置が右に寄ってない?
これ、部品の経年劣化によるものなんやろか?・・・と心配になったのだが、最初に触れた「サツマ火薬銃砲販売所」の大将の YouTube 動画にちょうどそのことについて説明されているものがあった。

「上下二連銃のトップレバーの位置、センターにないと故障?」

「トップレバーが中央より若干右側にあるのは正常」だそうだ。
どんどん使っていくと、部品の摩耗によって徐々に中央に寄って行き、位置が中央より左寄りになったらさすがにメンテが必要なようである。

よかったぁ。ほっ。安心してこの銃が使えるわ。

サツマ火薬銃砲販売所さん、ありがとー。また YouTube、楽しみにしてまーす。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: うむ・・・開閉レバーの位置はこれでよさそう

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/3608

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2015年9月18日 07:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「武蔵坊」で DEATH ランクの濃厚胡麻ダレ汁なし担担麺を」です。

次のブログ記事は「「武蔵坊」の DEATH ランクの汁なし担々麺は毒(笑)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら