「あちらの世界? こちらの世界??」って来年もやってくれないかなあ

広島市現代美術館で特別展「1945年±5年」を観たときに、地下1階ミュージアムスタジオで開かれていたのが、

夏のワークショップ・プロジェクト2016「あちらの世界? こちらの世界??」

であった。

20160812_sekiguchi_1.JPG
アーティストのスサイタカコ氏と関口光太郎氏が、「あちらの世界」にいそうな怪しく不思議な生き物を「新聞紙やガムテープ、布やプラ板や厚紙」を使って作っていくんだけど、そこに一般の子供たちも参加して、子供たちの作ったものがアーティストの作品にどんどん追加され、作品がまるで生きているようにどんどん変化していく様を楽しむワークショップだったようだ。

「お、うちの娘と姪っ子も参加させたい!」と一瞬思ったのだが、どうも残念なことに、 7月にすでに子供たちが参加したワークショップは終わってしまったようだった。
俺が行ったのは、8月のお盆の前だった。ああ、もっと早く知っていれば!!

仕方ないので、そのときに作られた作品の鑑賞を楽しむ。

スサイタカコ氏の怪しげで可愛らしい変なモノたちも楽しいが、何と言っても関口光太郎氏の人魚と城が大迫力である。サグラダ・ファミリアのような禍々しさすら感じる(笑)

写真撮影可だったのでパシャパシャ撮りまくってしまった(笑)

20160812_sekiguchi_2.JPG
ああ、これ、本当に子供たちを参加させたかったなあ。絶対子供たちの記憶に残るで!!

さっき現代美術館の Web を見て知ったのだが、9/11には「大人魚姫のお城を解体しよう!」というワークショップがあったんだなあ。
くう!!これまた残念!!9/11には何もなかったのに(俺はカープ優勝で駐車場を走り回り転倒して腕に大怪我を負ってたが(^^;)

ちょっと、広島市現代美術館のワークショップはちょくちょくチェックしとかんといかんね。

とりあえず、10/28から始まる「世界が妙だ! 立石大河亞+横山裕一の漫画と絵画」展に娘と姪っ子を連れていってみようか・・・ああ、でも、まだ無理だろうなあ、美術館での鑑賞は。
あの、まだ進化中の類人猿並に落ち着きの無い二人が、大人しく作品鑑賞なんかしてるわけないな・・・

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「あちらの世界? こちらの世界??」って来年もやってくれないかなあ

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/4094

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2016年9月28日 15:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「愛俺弁当45」です。

次のブログ記事は「WILD BUNCH FEST. 注意点」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら