連休中にソロキャンプに行くつもりなので、キャンプ用品の修理をしようかと。
まずは、もう30年近く前に買ったダンロップのツーリングテントを。
といっても、幕の方は破れとかなくて、問題はフレーム。
曲がりや折れがあるわけではないが、ショックコードが伸びまくって意味をなしていない。
テントのフレーム(テントポール)は、棒状のアルミ管を継ないで長い一本のフレームにするわけだが、中にショックコードと呼ばれるゴム紐が通っている。
このゴム紐が、一本一本のアルミ管がバラバラになるのを防ぎ、また収縮する力で管同士をしっかり接続する。
この紐がでれでれに伸びてしまってて、そういう役目を一切できなくなっているわけである。
なので、このショックコードの交換をした。
「趣味で人生を彩る」というサイトの「【割と簡単!】テント用ポールのショックコード交換をやってみた【ゴムが伸びちゃった】」という記事を参考にしたのだが、この記事を読むまで普通に交換用のショックコードを売っているのを知らなかった。
実際、俺の周りのキャンパーでも「でれでれのままほってる」っていう人が大多数で、交換した人も「ショップに持ち込んだ」とか「手芸用の普通のゴム紐を使った」とかそんな感じだったので。
ちなみにショックコードはゴムの周りにポリエステル等のカバーがされていて、普通のゴム紐より長寿命である。
買ったのは、「ロゴス(LOGOS) ショックコード 30m 直径2.5mm テントフレーム補修用」。1,400円くらい。
まあ、上の記事を参考にすれば簡単に交換できる。
ショックコードが抜けないように端っこを玉結び(8の字結び)にして、管の細くなったところにそれが引っかかるようにするわけだが、その細いところを通すのがちょっとむずかしいので、針金は必ず用意しよう。
ショックコードの先に針金を付けて細いところを通過させると簡単なのだ。
あと、8の字結びにしているときに手が滑ってショックコードから手を離すと一気に反対側から抜けてしまうので、もう一度通し直さないといけなくなる。だから俺は紐の端をクリップで挟み、手が滑っても紐が抜けないようにした。
これでばっちりテントポール復活。
コメントする